ロゴ:
 
授業を深める 前期指導主事訪問日
9 6 月,2021作成者: 麻生津 アドミン
福井市学校教育課の指導主事の方2名をお招きし、終日、授業研究会。
前期と後期に分かれ、1年間で全ての学級の授業研究を行います。

今回は12学級で、道徳、国語、理科、算数、社会、自立活動の授業。
映像・画像や、タブレット、ホワイトボードにマグネット、カラーの表示など、
様々な工夫で、子供達の学ぶ意欲を支えます。

IMG_20210609_094135.jpg
IMG_20210609_134419.jpg
IMG_20210609_101036.jpg
IMG_20210609_121031_1.jpg
IMG_20210609_115523.jpg
IMG_20210609_104913.jpg
IMG_20210609_105054.jpg
IMG_20210609_095258_1.jpg
IMG_20210609_095400.jpg
IMG_20210609_110752.jpg

IMG_20210609_113922.jpg

IMG_20210609_093953_1.jpg

静かに聞き入ることも、ペアやグループで考えを出し合うことも、様々な手立てを取り入れています。

子供達は、何とか自分の持てる力を出そうと、頑張っています。
担任は、子供達の意欲を引き出し、授業のねらいに迫ろうと、頑張っています。

IMG_20210609_153103.jpg
IMG_20210609_161259.jpg

子供達が帰った後には、教員全員が集まって、話し合います。
一つの授業を参観し、子供の姿を通して、何を考えたのか。それぞれの考えを出し、共有していきます。

指導案を書き、手立てを工夫し、新しいことにチャレンジし、授業を教員同士が見合い、話し合う。
こんな地道な努力や研鑽が、教員の日常であることを知り、教育実習生からも「すごく勉強になった」と実感を込めた感想が出ます。

子供達の未来を拓く力を育てるためにできることは、教員達も学び続けること。
簡単な道のりではありませんが、皆で力を合わせていきましょう。

一日、お疲れ様でした。貴重な時間をありがとうございました。





ページの先頭