1年 学校たんけん |
|
|
|
2023年 5 月 22日 月曜日 11:20 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
5月22日(月) 1年生が学校探検をしました。 [画像:IMG_2676.jpg] 職員室では先生がパソコンで仕事をしているよ。 [画像:IMG_2678.jpg] 校長室にはソファーがあるよ! [画像:IMG_2679.jpg] ま |
|
|
|
栽培活動 |
|
|
|
2023年 5 月 18日 木曜日 10:33 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
生活科や理科で植物を育てます。 1年生は、あさがおの種をまきました。 2年生は、先日植えた野菜の苗に、熱心に水やりです。 [画像:IMG_2661.jpg] [画像:IMG_2662.jpg] [画像:IMG_2671.jpg] |
|
|
|
たてわり班始動 |
|
|
|
2023年 5 月 18日 木曜日 10:29 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
5月18日(木) 今年度初のたてわり班活動です。 [画像:IMG_2665.jpg] [画像:IMG_2667.jpg] まずは、自己紹介。 [画像:IMG_2668.jpg] 記念写真も撮りました。 1年間、よろしくお願いします。 |
|
|
|
4年生 校外学習 |
|
|
|
2023年 5 月 17日 水曜日 11:10 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
○クリーンセンター見学 ゴミが運ばれていく様子に興味をもちながら見学し、家から出たゴミの行方について確かめました。 [画像:CIMG0912.jpg] ○九頭竜浄水場見学 自分たちの家にき |
|
|
|
陶芸体験に大興奮! |
|
|
|
2023年 5 月 16日 火曜日 7:08 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
○陶芸体験 1kgの粘土から器や置き物を作りました。 図工の時間で練習したので、どの子も上手に作っていました! [画像:20230516_71305_1.jpg] ○御抹茶体験 越前焼の焼き物に入っ |
|
|
|
1年生校外学習 |
|
|
|
2023年 5 月 12日 金曜日 16:15 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
校外学習で越前松島水族館に行きました。 イルカショーでは、歌ったり踊ったりする姿を見て、子どもたちはとても喜んでいました。 天気にも恵まれ、とても楽しい校外学習となりま |
|
|
|
2年 野菜の苗植え |
|
|
|
2023年 5 月 10日 水曜日 10:10 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
5月10日(水) 2年生が、キュウリやナス、オクラ、ピーマンなどの野菜の苗を植えました。 [画像:IMG_2644.jpg] 野菜の植え方を教えてもらいます。 [画像:IMG_2648.jpg] [画像:IMG_2651.jpg] |
|
|
|
畑の草むしり |
|
|
|
2023年 5 月 2日 火曜日 18:32 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
2年生 生活科は 野菜を育てます。 おいしい野菜を育てるために 草取りをしました。 熱心に取り組み わずか10分で 15㎏の草を 取りましたよ。 [画像:CIMG33951.jpg] [画像:CIMG395 |
|
|
|
授業参観 |
|
|
|
2023年 5 月 1日 月曜日 10:02 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月28日(金) 今年度、最初の授業参観を行いました。 [画像:DSCF1598.jpg] [画像:DSCF1606.jpg] [画像:DSCF1611.jpg] |
|
|
|
1年生をむかえる会 |
|
|
|
2023年 4 月 27日 木曜日 9:10 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月27日(木) 1年生をむかえる会を開きました。 [画像:IMG_2634.jpg] 1年生入場 [画像:IMG_2637.jpg] 2年生からの歓迎の言葉 [画像:IMG_2639.jpg] ジャンケンゲームを楽しみました。 [画像 |
|
|
|
|
| 交通安全教室 | | | | 2023年 4 月 24日 月曜日 11:22 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
| |
| | | |
|
|
楽しく学習 |
|
|
|
2023年 4 月 21日 金曜日 11:30 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月21日(金) 進級して2週間。学習も軌道に乗ってきました。 [画像:IMG_2617.jpg] [画像:IMG_2616.jpg] [画像:IMG_2618.jpg] |
|
|
|
身体計測 |
|
|
|
2023年 4 月 19日 水曜日 10:15 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月19日(水) 身長、体重、視力、聴力(1,3,5年)を測定しました。 今後、内科検診、歯科検診、心電図検査(1,4年)が、予定されています。 [画像:IMG_2611.jpg] [画像:IMG_2610.jpg] [画 |
|
|
|
集団登校初日 |
|
|
|
2023年 4 月 12日 水曜日 8:32 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月12日(水) 1年生は初めての集団登校。あいにくの雨となりました。 しかし、上級生が雨具の世話をするなど、温かくサポートしてくれました。 この日は福井署の警察官が、通 |
|
|
|
入学式 |
|
|
|
2023年 4 月 11日 火曜日 14:54 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月11日(火) 新1年生71人を迎え、入学式を行いました。 [画像:DSCF1078.jpg] [画像:CIMG3914.jpg] [画像:CIMG3916.jpg] 1年生が楽しい学校生活が送れるよう、みんなで応援しています! |
|
|
|
新学年スタート |
|
|
|
2023年 4 月 10日 月曜日 12:25 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月10日(火) 新学年がスタートしました。 新しい教室、新しい友だち、新しい担任の先生… 今日の出会いを大切にして、1年間、がんばりましょう。 [画像:IMG_2591.jpg] 「みなさん |
|
|
|
進級の準備 |
|
|
|
2023年 3 月 23日 木曜日 11:20 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月23日(木) 進級の準備が始まっています。 クラス替えのある学年は、お別れ会がありました。 また、教室や下足入れも移動しました。 [画像:IMG_2588.jpg] [画像:IMG_2587.jpg] [画像:IMG_ |
|
|
|
外装工事終了 |
|
|
|
2023年 3 月 22日 水曜日 15:05 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月22日(水) 昨年の夏から続いていた校舎の外装工事が終わりました。 美しく生まれ変わった校舎が、春の日差しに輝いて見えます。 校庭の桜も開花しました。 [画像:IMG_2583.jpg] [ |
|
|
|
卒業式 |
|
|
|
2023年 3 月 15日 水曜日 10:29 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月15日(水) 3月14日は卒業式でした。 97名が晴れ晴れとした表情で円山小学校を巣立っていきました。 [画像:IMG_9293.jpg] 国歌静聴 [画像:IMG_9301.jpg] 卒業証書授与 [画像:IMG_932 |
|
|
|
おめでとうがいっぱい |
|
|
|
2023年 3 月 10日 金曜日 11:21 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月10日(金) 来週、14日は卒業式です。 各学年の掲示板は、お世話になった6年生の卒業を祝う気持ちがあふれています。 [画像:IMG_2570.jpg] 1年生 [画像:IMG_2573.jpg] 2年生 [画 |
|
|
|
|
|
 |
|