|
| 授業参観 | | | | 2023年 5 月 1日 月曜日 10:02 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
| |
| | | |
|
|
1年生をむかえる会 |
|
|
|
2023年 4 月 27日 木曜日 9:10 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月27日(木) 1年生をむかえる会を開きました。 [画像:IMG_2634.jpg] 1年生入場 [画像:IMG_2637.jpg] 2年生からの歓迎の言葉 [画像:IMG_2639.jpg] ジャンケンゲームを楽しみました。 [画像 |
|
|
|
交通安全教室 |
|
|
|
2023年 4 月 24日 月曜日 11:22 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月24日(月) 福井警察署、地区交通安全協会、保護者ボランティアの皆様のご協力を得て、1年生は歩行時の安全、3年生は自転車の安全な乗り方について学びました。 [画像:IMG_2 |
|
|
|
楽しく学習 |
|
|
|
2023年 4 月 21日 金曜日 11:30 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月21日(金) 進級して2週間。学習も軌道に乗ってきました。 [画像:IMG_2617.jpg] [画像:IMG_2616.jpg] [画像:IMG_2618.jpg] |
|
|
|
身体計測 |
|
|
|
2023年 4 月 19日 水曜日 10:15 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月19日(水) 身長、体重、視力、聴力(1,3,5年)を測定しました。 今後、内科検診、歯科検診、心電図検査(1,4年)が、予定されています。 [画像:IMG_2611.jpg] [画像:IMG_2610.jpg] [画 |
|
|
|
集団登校初日 |
|
|
|
2023年 4 月 12日 水曜日 8:32 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月12日(水) 1年生は初めての集団登校。あいにくの雨となりました。 しかし、上級生が雨具の世話をするなど、温かくサポートしてくれました。 この日は福井署の警察官が、通 |
|
|
|
入学式 |
|
|
|
2023年 4 月 11日 火曜日 14:54 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月11日(火) 新1年生71人を迎え、入学式を行いました。 [画像:DSCF1078.jpg] [画像:CIMG3914.jpg] [画像:CIMG3916.jpg] 1年生が楽しい学校生活が送れるよう、みんなで応援しています! |
|
|
|
新学年スタート |
|
|
|
2023年 4 月 10日 月曜日 12:25 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
4月10日(火) 新学年がスタートしました。 新しい教室、新しい友だち、新しい担任の先生… 今日の出会いを大切にして、1年間、がんばりましょう。 [画像:IMG_2591.jpg] 「みなさん |
|
|
|
進級の準備 |
|
|
|
2023年 3 月 23日 木曜日 11:20 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月23日(木) 進級の準備が始まっています。 クラス替えのある学年は、お別れ会がありました。 また、教室や下足入れも移動しました。 [画像:IMG_2588.jpg] [画像:IMG_2587.jpg] [画像:IMG_ |
|
|
|
外装工事終了 |
|
|
|
2023年 3 月 22日 水曜日 15:05 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月22日(水) 昨年の夏から続いていた校舎の外装工事が終わりました。 美しく生まれ変わった校舎が、春の日差しに輝いて見えます。 校庭の桜も開花しました。 [画像:IMG_2583.jpg] [ |
|
|
|
卒業式 |
|
|
|
2023年 3 月 15日 水曜日 10:29 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月15日(水) 3月14日は卒業式でした。 97名が晴れ晴れとした表情で円山小学校を巣立っていきました。 [画像:IMG_9293.jpg] 国歌静聴 [画像:IMG_9301.jpg] 卒業証書授与 [画像:IMG_932 |
|
|
|
おめでとうがいっぱい |
|
|
|
2023年 3 月 10日 金曜日 11:21 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月10日(金) 来週、14日は卒業式です。 各学年の掲示板は、お世話になった6年生の卒業を祝う気持ちがあふれています。 [画像:IMG_2570.jpg] 1年生 [画像:IMG_2573.jpg] 2年生 [画 |
|
|
|
もうすぐ3年生 |
|
|
|
2023年 3 月 8日 水曜日 14:29 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月8日(水) 2年生が、4月から始まる外国語活動や習字の授業を、3年生教室へ出かけて参観しています。 [画像:IMG_22560.jpg] [画像:IMG_2560.jpg] 楽しみですね! |
|
|
|
外壁工事終盤 |
|
|
|
2023年 3 月 8日 水曜日 14:35 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月8日(水) 長く続いていた外壁工事もいよいよ終盤を迎え、足場の解体作業が始まっています。 きれいに塗装された学校が、暖かな日の光を浴びてまぶしく輝いています。 [画像:I |
|
|
|
卒業お祝い給食 |
|
|
|
2023年 3 月 8日 水曜日 14:32 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月8日(水) 今日は、卒業お祝い給食です。 6年生は、円山小での給食は、あと4回となりました。 給食に携わってくださった方々に感謝です。 [画像:IMG_2562.jpg] [画像:IMG_2564.jpg] |
|
|
|
5年 調理実習 |
|
|
|
2023年 3 月 6日 月曜日 10:51 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月6日(月) ご飯と味噌汁の調理実習です。 [画像:IMG_2553.jpg] 味噌汁の具は、油揚げと大根とネギです。煮干しで出汁をとります。 [画像:IMG_2554.jpg] [画像:IMG_2555.jpg] 透明な鍋で、ご |
|
|
|
2年生なわとび記録会 |
|
|
|
2023年 3 月 2日 木曜日 17:41 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月1日(水)2年生のなわとび記録会を行いました。 時間跳びでは、前跳び2分間、後ろ跳び1分間、技跳びではあやとび40回、交差跳び30回、二重跳び20回の技に挑戦しました。 [画像:IMG_831 |
|
|
|
ひなまつり給食 |
|
|
|
2023年 3 月 2日 木曜日 12:08 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月2日(木) 今日は、「ひなまつり給食」です。 [画像:IMG_2546.jpg] [画像:IMG_2549.jpg] |
|
|
|
たてわりリーダー引継 |
|
|
|
2023年 3 月 2日 木曜日 9:22 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
3月2日(木) 卒業式まで2週間を切りました。 様々な活動を引っ張ってきた6年生から5年生に、たてわり班のリーダーが引き継がれました。 6年生からの励ましを受けて、5年生 |
|
|
|
6年生を送る会 |
|
|
|
2023年 2 月 24日 金曜日 13:47 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン |
|
|
2月24日(金) 1年生から5年生がそれぞれに役割を担い、6年生に感謝の気持ちを届けようとがんばって準備してきました。 6年生には、みんなの思いがしっかり伝わったことで |
|
|
|
|
|
 |
|