ロゴ:
 
円山小学校ブログ
1年生 7月の学習の様子
2024年 7 月 16日 火曜日 16:57 +0900作成者: 円山小 アドミン
小学校初めてのプール!
とても楽しそうにしていました。
IMG_2553.jpg

鍵盤ハーモニカの出前授業がありました。
話を真剣に聞いて、頑張っていました。
IMG_2582.jpgIMG_0356.jpg

体育科の学習でマット運動遊びをしました。
できるように、試行錯誤しながら頑張っていました。
IMG_0517.jpgIMG_0518.jpg

パーマリンク
3年生 6月の学習の様子
2024年 7 月 8日 月曜日 18:56 +0900作成者: 円山小 アドミン
6月にはスナック菓子の会社のCalbeeの方が円山小学校で特別授業を行って下さいました。 児童たちは、おやつの量や食べる時間、パッケージの成分表示について楽しく学習していました
パーマリンク詳細...
3年生 5月の学習の様子
2024年 7 月 8日 月曜日 18:44 +0900作成者: 円山小 アドミン
5月には、陶芸村に校外学習に行きました。ろくろ体験や資料館の見学、お抹茶体験をしました。 児童たちは貴重な経験を通して大変喜んでいました。 [画像:IMG_2165.jpg][画像:IMG_2172.jpg]
パーマリンク詳細...
2024年 7 月 8日 月曜日 18:12 +0900作成者: 円山小 アドミン
4月には円山小学校の周りの町探検を行いました。探検して得た情報をもとに円山小学校の周りの地図を作りました。 [画像:P1080464.jpg]
パーマリンク詳細...
4年 6月の学習の様子
2024年 6 月 27日 木曜日 18:01 +0900作成者: 円山小 アドミン
音楽の時間では、3年生にリコーダーを教えました。 一生懸命練習をした音色だけでなく、3年生が上手に吹けるようにアドバイスをする姿が見られました。 [画像:IMG_1827.jpg][画像:IMG_18
パーマリンク詳細...
公民館を訪問しました
2024年 6 月 27日 木曜日 15:43 +0900作成者: 円山小 アドミン
生活科の学習として公民館を見学しました。 いろいろな部屋を見たり、公民館の説明を聞いたりしました。 敷地内にミニ消防車があったことに驚いた児童が多くいたようです。 公民館
パーマリンク詳細...
1年生 6月の学習の様子
2024年 6 月 25日 火曜日 17:04 +0900作成者: 円山小 アドミン
○2回目の学校探検をしました。自分たちで知りたいことや聞きたいことを考えて、 「インタビュー・体験・探検」の3つをしました。  いろいろな物に触ったり話を聞いたりして、
パーマリンク詳細...
4年 高齢者疑似体験
2024年 6 月 10日 月曜日 13:32 +0900作成者: 円山小 アドミン
6月7日金曜日 総合の学習で、高齢者疑似体験がありました。高齢者の様子と気持ちや自分たちがサポートするならどうすれば良いのかを考えることができました。地域のみなさん、
パーマリンク詳細...
4,5組 野菜の苗植え
2024年 6 月 5日 水曜日 16:10 +0900作成者: 円山小 アドミン
4,5組のみんなで野菜の苗植えをしました。 [画像:20240605_161252_0.jpg] トマト、きゅうり、オクラ、ナス、枝豆、ピーマン、さつまいもの苗を植えました。 [画像:20240605_161556_1.jpg] 水やり
パーマリンク詳細...
1年生 5月の学習の様子
2024年 5 月 29日 水曜日 16:49 +0900作成者: 円山小 アドミン
○1年生を迎える会がありました。  お兄さん、お姉さんたちと一緒にゲームをしたり歌ったりして楽しかったよ!  これからどうぞよろしくお願いします。   [画像:IMG_0144.jpg][画像:I
パーマリンク詳細...
4年 認知症サポーター養成講座
2024年 5 月 28日 火曜日 16:22 +0900作成者: 円山小 アドミン
5月24日金曜日 総合の学習でほやねっとあずまさん社協の方に来ていただき、高齢者の方について学習をしました。劇を通して、自分だったらどう行動するかを考えながら話を聞き
パーマリンク詳細...
4年 春の校外学習
2024年 5 月 13日 月曜日 16:22 +0900作成者: 円山小 アドミン
5月10日金曜日 4年生は、クリーンセンターと九頭竜浄水場と内水面総合センターへ行きました。 普段見ることができない場所へ行き、ごみの処理の仕方や水がきれいになる仕組み
パーマリンク詳細...
2年 春の校外学習
2024年 5 月 10日 金曜日 15:20 +0900作成者: 円山小 アドミン
5月10日金曜日 2年生は 武生中央公園とかこさとしさんの絵本館に出かけました。 中央公園では真っ青な青空の下、多くの遊具でたっぷり遊ぶことができました。 お弁当を食べ
パーマリンク詳細...
1年生 学校生活が始まりました!
2024年 5 月 1日 水曜日 16:10 +0900作成者: 円山小 アドミン
○体育科の学習でおにごっこやかけっこをしました。  思いっきり体を動かし、楽しんでいました。   [画像:IMG_3451.jpg][画像:IMG_3497.jpg] ○図工ではさみを使いました。 [画像:図工.jpg]
パーマリンク詳細...
4,5組4月のお誕生日会
2024年 4 月 30日 火曜日 16:58 +0900作成者: 円山小 アドミン
4,5組で4月のお誕生日会をしました。 [画像:P10880461.jpg] 誕生日会の司会をしたりゲームの進行をしたりして自分の役割を果たすことができました。
パーマリンク詳細...
ふれあい集会
2024年 3 月 4日 月曜日 12:05 +0900作成者: 円山小 アドミン
3月4日(月) 今年度最後のふれあい集会がありました。 たてわり班で、映像クイズを楽しみました。 [画像:IMG_3092.jpg] [画像:IMG_3089.jpg]
パーマリンク詳細...
3年 そろばん教室
2024年 3 月 1日 金曜日 16:25 +0900作成者: 円山小 アドミン
2月27日(火)から29日(木)にそろばん教室がありました。 講師の先生が来校し、そろばんのたまの入れ方や計算の仕方を、丁寧に教えてくださいました。 子どもたちは、そろ
パーマリンク詳細...
おめでとうがいっぱい
2024年 3 月 1日 金曜日 8:58 +0900作成者: 円山小 アドミン
3月1日(金) 卒業式まで、あと10日あまり。 学年掲示板には、卒業を祝う掲示物が飾られています。 [画像:IMG_3082.jpg] [画像:IMG_3083.jpg] [画像:IMG_3088.jpg]
パーマリンク詳細...
3年生 なわとび大会
2024年 2 月 22日 木曜日 7:12 +0900作成者: 円山小 アドミン
2/9(金)2時間目に、3年生のなわとび大会がありました。 時間とびや技とび、合計4種目に取り組みました。 自己記録を出した子や何度も挑戦する子など、それぞれに頑張る姿
パーマリンク詳細...
6年生へプレゼント
2024年 2 月 16日 金曜日 14:57 +0900作成者: 円山小 アドミン
送る会で 2年生は ペン立てをプレゼントします。 時間をかけて、がんばって作りました。 6年生の喜ぶ姿を見るのが楽しみです。[画像:CIMG4043.jpg][画像:CIMG4044.jpg]
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭