ロゴ:
 
福井市東藤島小学校からのお知らせ
校内音楽発表会
2025年 10月 21日 火曜日 10:13 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、2限目に「校内音楽発表会」が開催されました。 緊張した様子も見られましたが、 1~5年生が体育館中に歌声を響かせてくれました。 6年生の感想も素晴らしかったです。 [
パーマリンク詳細...
マラソンタイム 126年生 10月16日
2025年 10月 16日 木曜日 10:28 +0900作成者: 東藤島 アドミン
10月24日のマラソン大会に向けて 本日、大休の時間に126年生がマラソンタイムをしました。 2年生があじさいロードを走り、8日後の大会に向けて準備をしました。 [画像:20251
パーマリンク詳細...
1・2年生 校外学習
2025年 10月 3日 金曜日 13:03 +0900作成者: 東藤島 アドミン
10/3(金)、1・2年生が校外学習に出かけました。 「松島水族館」で活動しました。 松島水族館では、イルカのショーを見たり、 バックヤードの見学ツアーに出かけたりしまし
パーマリンク詳細...
マラソンタイム 100月3日
2025年 10月 3日 金曜日 10:23 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、マラソンタイムを実施しました。 大休みの時間に学年ごとに時間いっぱい走ります。 10月24日に開催予定のマラソン大会に向けて頑張っています。 [画像:20251003_103020_0.jpg] [
パーマリンク詳細...
5年生 宿泊学習 10月1日2日
2025年 10月 3日 金曜日 9:08 +0900作成者: 東藤島 アドミン
10月1日・2日に5年生が宿泊学習を行いました。 本年度初めて芦原青年の家を会場としての取り組みでした。 あわらを会場にしたことで、カヌー体験をすることができました。 み
パーマリンク詳細...
敬老会 9月28日
2025年 9 月 28日 日曜日 12:16 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、本校体育館にて、東藤島地区敬老会が行われました。 百歳の方や米寿の方々のお祝いも重ねてありました。 式典では、本校児童代表3名が作文を読みました。 本校では、お年寄
パーマリンク詳細...
授業参観 9月26日
2025年 9 月 26日 金曜日 10:38 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日2校時目、授業参観を行いました。
家庭・地域・学校協議会を併せて実施しました。
多数の保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。
20250926_104241_0.jpg
20250926_104349_1.jpg
20250926_104442_2.jpg
20250926_104543_3.jpg
20250926_104623_4.jpg
20250926_104716_5.jpg


















パーマリンク
たてわり遊び 9月18日
2025年 9 月 18日 木曜日 10:45 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日縦割りで集まって、縦割り遊びの計画を話し合いました。 6年生がみんなから意見を集めようと話し合いの進行をしてくれていました。 楽しい活動ができるように工夫してくれる
パーマリンク詳細...
ドッヂビー 体育委員会企画 9月17日
2025年 9 月 17日 水曜日 13:12 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日昼休み、体育委員が企画したドッヂビー大会が開催されました。 たてわりグループで、ドッヂビーを楽しみました。 高学年はしたから投げるハンデがあります。 低学年の子達が強
パーマリンク詳細...
水遊び 1年生 9月16日
2025年 9 月 16日 火曜日 10:57 +0900作成者: 東藤島 アドミン
連休明け、まだまだ暑い日が続いています。 本日、1年生が「水遊び」を園庭で行いました。 「的当て」「ボーリング」「喫茶店のような色水のお店」 「自作のスロープを作っての水
パーマリンク詳細...
キャリア教育 1・2年生 9月12日
2025年 9 月 12日 金曜日 10:10 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、1・2年生を対象にキャリア教育を実施しました。 アントレキッズより2名の講師の方をお招きしての開催となりました。 お一人は、「お土産」を商品としている仕事について
パーマリンク詳細...
稲刈り 5年生 9月10日
2025年 9 月 11日 木曜日 12:43 +0900作成者: 東藤島 アドミン
9/10 午前中に5年生が稲刈りをしました。 5月に田植えをしてから、JAの方や上中の方に 他のお世話をしていただきました。 まちづくり委員会の方々、保護者の方々にもお世話
パーマリンク詳細...
6年生 スポーツフェスタ 9月11日
2025年 9 月 11日 木曜日 11:56 +0900作成者: 東藤島 アドミン
9月11日に行われたスポーツフェスタに6年生が参加してきました。 県営体育館で行われました。他の小学校の児童との交流を持てました。 東藤島小学校児童は、まず、ニュースポ
パーマリンク詳細...
3年生 ひまわり教室 9月3日
2025年 9 月 3日 水曜日 12:31 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、3限目に3年生対象「ひまわり教室」が開催されました。 警察から講師を招いての実施となりました。 身近なことを題材に 「これっていいのかな?」の問いに思い思いの意見を
パーマリンク詳細...
親子奉仕作業 8月24日
2025年 8 月 29日 金曜日 11:14 +0900作成者: 東藤島 アドミン
8月24日(日)、育友会・地域安全部主催で 「親子奉仕作業」を実施しました。 朝6時30分から1時間の活動でした。 草刈り、溝の泥あげ、草の後始末などです。 親子で寄り添っ
パーマリンク詳細...
まちたんけん発表会 2年生 8月29日
2025年 8 月 29日 金曜日 10:49 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日2限目、2年生がまちたんけん発表会を開催しました。 誰に聞いてほしい?という問いかけに「1年生に聞いてほしい」 「2年生になったら、こんな勉強があるよと紹介して楽し
パーマリンク詳細...
情報モラル教室 5・6年生 7月15日
2025年 7 月 15日 火曜日 16:02 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、福井市愛護センターより講師をお招きして 情報モラル教室を開催しました。 身近な事案を題材にして、これからインターネットと どう向き合っていくのが大事かという話をいた
パーマリンク詳細...
たてわり遊び 7月15日
2025年 7 月 15日 火曜日 10:32 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、今年2回目のたてわり遊びが開催されました。 子どもたちの企画・運営でルールのある遊びを行っています。 てきぱきと運営してくれるリーダーの様子を見て頼もしかったです
パーマリンク詳細...
認知症サポーター養成講座 4年生 7月14日
2025年 7 月 14日 月曜日 10:23 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、認知症サポーター養成講座が4年生を対象に行われました。 誰しもが訪れる老いについての理解を深めることはとても大切です。 特に家族として接することになる子どもたちに
パーマリンク詳細...
「教育図書贈呈」 6月30日
2025年 6 月 30日 月曜日 16:23 +0900作成者: 東藤島 アドミン
本日、公共財団法人日本教育公務員弘済会福井支部より ご来訪いただき、「教育図書贈呈」が行われました。 「キミにもなれる!シリーズ」 「みんなをたすけるロボットずかん」 「カ
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭