ロゴ:
 
福井市東藤島小学校からのお知らせ
2月2日 低学年 8の字跳び大会 
2024年 2 月 2日 金曜日 10:50 +0900作成者: 東藤島 アドミン
大休みの時間に、8の字跳び大会 低学年部が行われました。 みんな集中して跳んでいました。 笑顔も飛び交っていました。 [画像:IMG_5382.jpg][画像:IMG_5383.jpg]
パーマリンク詳細...
2月2日 授業などの様子
2024年 2 月 2日 金曜日 9:55 +0900作成者: 東藤島 アドミン
昨日、3・4年生の「8の字跳び大会」が行われました。 白熱していました。 3年生は、これまでの練習の記録を塗りかえたようでした。 [画像:oonawa.jpg][画像:oonawa1.jpg] 6年生は、家
パーマリンク詳細...
1月30日 卒業アルバム写真撮影
2024年 1 月 31日 水曜日 10:35 +0900作成者: 東藤島 アドミン
クラブの時間、卒業アルバムのために6年生の写真撮影が行われていました。 少しずつ、卒業式が近づいてきます。 [画像:sotuaru.jpg][画像:sotuaru2.jpg]
パーマリンク詳細...
1月30日 8の字跳び大会
2024年 1 月 31日 水曜日 10:35 +0900作成者: 東藤島 アドミン
5,6年生による「8の字跳び大会」が行われました。 リズムよく楽しそうに跳んでいました。 結果は、どうだったのでしょうか。 [画像:oonawa (2).jpg]
パーマリンク詳細...
1月31日 授業の様子(1,2年生)
2024年 1 月 31日 水曜日 10:16 +0900作成者: 東藤島 アドミン
1年生が、タブレットを使って、時計の学習をしていました。 楽しそうに針を動かしていました。 [画像:1nen.jpg][画像:1nen2.jpg][画像:1nen3.jpg] 2年生が、図工の学習で、校内で見つけた「
パーマリンク詳細...
1月29日 授業の様子(1,4,5年生)
2024年 1 月 29日 月曜日 10:01 +0900作成者: 東藤島 アドミン
今日は、とてもよいお天気です。 1年生は、雪遊びに夢中です。 [画像:IMG_5335.jpg][画像:IMG_5336.jpg][画像:IMG_5337.jpg] 4年生が器械運動発表会を行い、3年生に披露していました。 しんと
パーマリンク詳細...
1月26日 授業の様子(1,3,6年生)
2024年 1 月 26日 金曜日 12:22 +0900作成者: 東藤島 アドミン
1年生が、「わくわく交流デー」の準備をしていました。 年長さんのために頑張っています。 [画像:IMG_5320.jpg][画像:IMG_5321.jpg] 3年生が、防災施設について調べたことをまとめていまし
パーマリンク詳細...
1月23日 授業の様子など
2024年 1 月 23日 火曜日 14:19 +0900作成者: 東藤島 アドミン
3年生は、跳び箱の練習です。 各自のめあてをもとに、真剣に取り組んでいました。 準備後片付けも、協力してとても素早くできていました。 [画像:3年.jpg] 4年生は、大なわとびの練
パーマリンク詳細...
1月19日 授業の様子(1,2,3,4,6,年生)
2024年 1 月 19日 金曜日 13:57 +0900作成者: 東藤島 アドミン
1年生が、友だちからの手紙を読んでいました。 友だちのいいところを見つけて、書いてくれたようです。 教室のあちらこちらで、笑顔がたくさん咲いていました。 [画像:1nen.jpg][画像:
パーマリンク詳細...
1月18日 授業の様子
2024年 1 月 18日 木曜日 14:01 +0900作成者: 東藤島 アドミン
3年生は、体育の時間に跳び箱運動に取り組んでいました。 台上前転の練習のようです。 きれいに回転できていました。 [画像:3nenn.jpg][画像:3nenn1.jpg] 5限目は、ひまわり教室でした。
パーマリンク詳細...
1月17日 授業の様子(3,5,6年生)
2024年 1 月 17日 水曜日 10:55 +0900作成者: 東藤島 アドミン
6年生は、理科の学習で「水溶液」について学ぶようです。 先生が掲げた水溶液は、どれも同じように無色透明です。 何が溶けているのかな。 [画像:IMG_5279.jpg] 5年生は、縦割り遊び
パーマリンク詳細...
1月10日 6年生夢陶板づくり
2024年 1 月 10日 水曜日 8:58 +0900作成者: 東藤島 アドミン
新年が明けました。 元気な子どもたちの笑い声が学校に響くこと、ありがたいなと感じます。 6年生が、卒業制作に取り組んでいました。 毎年行っている「夢陶板づくり」です。 講
パーマリンク詳細...
12月22日 授業の様子(1,2,6年生)
2023年 12月 22日 金曜日 11:40 +0900作成者: 東藤島 アドミン
今朝は、大雪のため登校時刻を1時間遅らせました。 保護者や地域の方々が子どもたちの見守りをしてくださり、また除雪もしてくださり本当にありがとうございました。 おかげさま
パーマリンク詳細...
12月21日 6年生授業の様子
2023年 12月 21日 木曜日 10:56 +0900作成者: 東藤島 アドミン
6年生が英語の時間に、グループで考えたカレーライスについて発表をしていました。 どんな材料を使っているのか、それらはどこで採れたものかなどを説明していました。 カレーの
パーマリンク詳細...
12月19日 ありがとう集会
2023年 12月 19日 火曜日 16:38 +0900作成者: 東藤島 アドミン
今年も「ありがとう集会」を行うことができました。 運営委員会の児童が考えてくれた2つのゲームで、ふれ合う時間ももてました。 短い時間でしたが、日頃見守りをしてくださって
パーマリンク詳細...
12月19日 授業の様子(2,4,5年生)
2023年 12月 19日 火曜日 11:05 +0900作成者: 東藤島 アドミン
2年生が版画を刷っていました。 黒いインクをおそるおそる載せていました。 [画像:2nen1.jpg][画像:2nen4.jpg] 4年生は英語の学習。 クリスマスといえば、、、? 日本でなじみのある物を
パーマリンク詳細...
12月15日 5年生プログラミング
2023年 12月 19日 火曜日 8:17 +0900作成者: 東藤島 アドミン
5年生が、プログラミングの学習を行いました。 大学生の応援も借り、友だちと協力し合い、マイクロビットを作動させました。 自分たちで作った命令通りに点灯する様子を見て、達
パーマリンク詳細...
12月15日 授業の様子(2,3,6年生)
2023年 12月 18日 月曜日 11:15 +0900作成者: 東藤島 アドミン
2年生が、音楽の学習でリズムづくりをしていました。 いろいろな楽器を使っていましたよ。 [画像:2nen.jpg][画像:2nen2.jpg][画像:2nen3.jpg] 栄養士さんの授業を受けた2年生。 野菜を食べる
パーマリンク詳細...
12月12日 5年生荒島小学校との交流
2023年 12月 12日 火曜日 17:24 +0900作成者: 東藤島 アドミン
5年生が、島根県安来市荒島小学校の5年生と交流授業を行いました。 東藤島小学校のみんなは、総合的な学習で学んだことを発表しました。 SDGsについての内容で、クイズも取
パーマリンク詳細...
12月11日 授業の様子
2023年 12月 11日 月曜日 14:30 +0900作成者: 東藤島 アドミン
6年生の社会科で校内研究授業が行われました。
各自、家庭学習で調べてきたことをもとに、班で話し合いが行われました。
話し合う中で、さらに疑問点が生まれたグループもあったようです。
「対話」という過程は、自分の考えが広まったり、深まったり、さらに疑問がわいたり、いろいろな利点がありますね。
6nen.jpg6nen20.jpg6nen30.jpg6nen40.jpg

4年生は、理科室で実験をしていました。
教室内のいろいろな場所で、温度を測っていましたよ。
4nen.jpg

2年生は、以前グループごとに出かけた町探検についてまとめていました。
クイズも取り入れながら、楽しそうに活動していました。
2nen0.jpg

パーマリンク
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭