12月7日 授業の様子(2,4年生) |
|
|
|
2023年 12月 7日 木曜日 15:08 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
2年生は、版画の学習に入ったところのようでした。 タブレットでパチリと自分の顔を撮影し、どのように描こうか考えていました。 [画像:2nen.jpg][画像:2nen2.jpg] 4年生は、英語の学習 |
|
|
|
11月29日 授業の様子(1,4,5,年生) |
|
|
|
2023年 11月 29日 水曜日 10:58 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
1年生が、自分たちで育てていた朝顔のつるで、リースを作っていました。 かわいらしいリースがたくさんできあがっていきました。 [画像:1nen.jpg][画像:1nen2.jpg][画像:1nen3.jpg][画像:1nen4.j |
|
|
|
11月22日 授業の様子など |
|
|
|
2023年 11月 22日 水曜日 13:16 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
2年生の国語の学習。 自分たちの意見をつないで、考えを深めていました。 [画像:つなぐ.jpg] 3年生の理科の学習。 音の性質について、考えていました。 実験は、思わぬ発見をするこ |
|
|
|
11月21日 1年生どんぐりまつり |
|
|
|
2023年 11月 21日 火曜日 11:04 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
1年生が、園の年長さんを招いて「どんぐりまつり」を開きました。 子どもたちが、自分たちで考えたおもちゃは、自由な発想で作られたおもしろいものばかりです。 園のお友達も楽 |
|
|
|
11月17日 4年生福祉体験 |
|
|
|
2023年 11月 17日 金曜日 12:09 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
4生が、総合的な学習として、施設の方を招いた福祉体験学習を行いました。 お年寄り体験や車椅子体験など、どの活動も真剣に取り組んでいました。 [画像:IMG_4935.jpg][画像:IMG_4936.jpg][ |
|
|
|
11月17日 授業の様子(3,6年生) |
|
|
|
2023年 11月 17日 金曜日 9:15 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
3年生が、すがたを変える食べ物について調べ学習をしていました。 それぞれ、調べたい食材を決めたようです。 [画像:IMG_0015.jpg] 6年生は、家庭科で献立作りをしていました。 タブ |
|
|
|
11月16日 たてわり遊び |
|
|
|
2023年 11月 16日 木曜日 11:16 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
大休みに、たてわり遊びが行われました。 各教室に分かれ、6年生が考えたゲームで遊びました。 終わりの時刻に近づいてきた頃、「もっと遊びたーい」と残念がる子どもたちがたく |
|
|
|
11月15日 授業の様子(1,5,6年生) |
|
|
|
2023年 11月 15日 水曜日 14:46 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
5年生が、算数の時間に廊下で何やら計測していました。 平均の学習かな。 「先生、なんか変です!」と先生を呼ぶ声。 どんなことでも、やってみないと分からないことがありますよ |
|
|
|
11月13日 4年生キャリアプログラム |
|
|
|
2023年 11月 14日 火曜日 14:25 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
4年生が、福井市キャリアプログラムの授業「夢を実現するには、原点が大切」を受けました。 講師は、おかし市場の方です。 ご自身の生い立ちや会社を立ち上げた経緯を教えていた |
|
|
|
11月9日 1年生給食時 |
|
|
|
2023年 11月 9日 木曜日 14:28 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
今日の給食の時間に、1年生の出演している動画が流れました。 国語で学習している「くじらぐも」の動画です。 お話のように、1年生が体操している様子や役になりきって音読して |
|
|
|
11月8日 授業の様子(1,2,3,6年生) |
|
|
|
2023年 11月 8日 水曜日 10:14 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
昨日、1年生のクラスで公開授業が行われました。 自分タイムではしっかり考え、お友達タイムではちゃんと伝え合っていました。 [画像:IMG_4846.jpg] 2年生は、体育の学習で野球?のよ |
|
|
|
11月1日 5年生家庭科 |
|
|
|
2023年 11月 1日 水曜日 14:25 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
5年生のエプロンづくり。 完成した子がちらほら・・・。 このエプロンで、調理実習をするのが楽しみですね。 [画像:IMG_4818.jpg][画像:IMG_4819.jpg] |
|
|
|
10月31日 マラソン大会 |
|
|
|
2023年 11月 1日 水曜日 14:21 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
お天気に恵まれた31日、マラソン大会を行いました。 感想発表を聞いていると、 「友達と走れて楽しかったです。」「抜かれて悔しかったけど、完走できてよかったです。」など、 素 |
|
|
|
10月30日 2年生いもほり |
|
|
|
2023年 10月 31日 火曜日 8:29 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
よいお天気の中、2年生が学校の畑で芋掘りをしました。 お手伝いに駆けつけてくださった地域の方のおかげで、とてもスムーズに活動することができました。 大きなおいもに、みん |
|
|
|
10月30日 クラブ活動 |
|
|
|
2023年 10月 30日 月曜日 14:49 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
2学期のクラブ活動が始まりました。 [画像:DSCN8315.jpg] [画像:DSCN8317.jpg] [画像:DSCN8318.jpg] [画像:DSCN8320.jpg] [画像:DSCN8321.jpg] [画像:DSCN8322.jpg] [画像:DSCN8323.jpg] ボードゲームクラブ アウトド |
|
|
|
10月30日 授業の様子(1,3,5,6年生) |
|
|
|
2023年 10月 30日 月曜日 14:22 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
3年生が、理科で光の観察をしていました。 どんなことが発見できたかな。 [画像:DSCN8313.jpg][画像:DSCN8312.jpg] 1年生は、どんぐりまつりの準備をしていました。 グループの友だちと協 |
|
|
|
10月27日 修学旅行ちょっと前の出来事 |
|
|
|
2023年 10月 27日 金曜日 12:53 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
2日目の朝食。 なんだか眠そうな子(?)もいるようですが、 比較的みんな元気みたいです。 トレイの中を見てみると、けっこうしっかり食べる子が多いのかな。 [画像:image0_320.jpg][画 |
|
|
|
|
| 10月27日 修学旅行速報④(京都班別午前の部) | | | | 2023年 10月 27日 金曜日 11:36 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
| |
 |
 |
修学旅行2日目の活動が始まりました。
今から京都班別活動に入ります。
天気は快晴!学生ボランティアの方と初顔を合わせ。
まずは元気に「おはようございます!」
清水寺到着!バスはかなり混んでいて、長蛇の列ができていました。
秋の紅葉の時期とあって、観光に来ている人たちでいっぱいですね。
清水寺にある「音羽の滝」では、どのご利益を授かったのでしょうか??
伏見稲荷大社に向かう人の列です。こちらも観光客でいっぱいです!
赤い鳥居と言えば「おいなりさん」
あの有名な千本鳥居はくぐったのかな。
もうお昼の時間帯です。
今頃は、お昼ご飯を食べているのでしょうか。
午前中、かなり歩いているでしょうから、疲れてヘトヘトかもしれませんね。
|  |
 |
| | | |
|
|
10月27日 修学旅行速報③(ホテルで夕食) |
|
|
|
2023年 10月 27日 金曜日 7:26 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
おはようございます。 遅くなりましたが、 本日最初は、昨晩ホテルの夕食の様子です。 USJを満喫して、疲れた様子もありますが、おいしそうに食べていますね。 しっかり食べて |
|
|
|
10月26日 修学旅行速報①(東大寺での様子) |
|
|
|
2023年 10月 26日 木曜日 14:59 +0900 | 作成者: 東藤島 アドミン |
|
|
さすがに修学旅行シーズン。 東大寺は人・人・人でいっぱいの様子。 そして、出迎えてくれたのは南大門の「阿吽の像」。 あまりの大きさに首が痛くなったとか。 [画像:IMG_4586_320.jpg] |
|
|
|
|
|
 |
|