本日、5年生 調理実習を黒川栄養教諭を講師にお迎えして実施しました。 
ご飯、みそ汁を作りました。 
お米は、大勢の方に支えられながらも、5年生が田植えや稲刈りをした自分たちで育てたものです。 
ご飯の炊き具合がよく見えるように耐熱ガラスの容器を使用してのご飯炊きでした。 
対流によってお米が踊る様子を観察し、できばえを見ながら炊き上げました。 
お焦げができます。お焦げがごちそうなのは、大人の感性なのでしょうか。 
味噌汁は、煮干しでだしを取り、具は大根とネギでした。 
お家でも料理を手伝っていると手際がいいようです。 
おいしくいただきました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |