12月13日 門松 |
|
|
|
2025年 1 月 10日 金曜日 18:03 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
12月13日(金)、啓蒙小学校の校門に立派な門松が設置されました。 寒い中、地域の方々が啓蒙学校の子どもたちのために立ててくださいました。 設置後、6年生から温かいお茶 |
|
|
|
12月19日 学校保健委員会 |
|
|
|
2024年 12月 22日 日曜日 13:10 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
12月19日(木)、学校保健委員会が行われました。 保健委員会の皆さんが、「目」についていろいろ調べたことや、啓蒙小学校のみんなに提案したいことを発表してくれました。 |
|
|
|
|
| 12月18日(水) 不審者対応訓練 | | | | 2024年 12月 19日 木曜日 11:53 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
| |
| | | |
|
|
12月13日 あいさつ運動 |
|
|
|
2024年 12月 19日 木曜日 11:19 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
人権週間の取り組みとして、「心あたたかあいさつ運動」に取り組んでいます。 毎朝クラスごとに、児童玄関で元気いっぱいのあいさつを行います。 あいさつは、してもされても気持 |
|
|
|
12月5日 薬物乱用防止教室(6年生) |
|
|
|
2024年 12月 9日 月曜日 9:37 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
6年生が、学校薬剤師の先生から薬物乱用防止教室の授業を受けました。 「くすり」と「薬物」は、別物であることや、一度手を出してしまうと大変なことになってしまうことなどを教 |
|
|
|
11月22日 水墨画教室(6年生) |
|
|
|
2024年 12月 5日 木曜日 16:26 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
6年生が、啓蒙地区にお住まいの前川先生から水墨画を教えていただきました。 難しそうだなと思っていましたが、こつをつかむと、みな楽しそうに筆を滑らせていました。 [画像:suibok |
|
|
|
11月29日 宿泊学習についての発表(5年生) |
|
|
|
2024年 12月 5日 木曜日 15:16 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
5年生が4年生に向けて、自分たちが体験した宿泊学習で学んだことを伝えていました。 実物に見立てたものを使ったり、写真もうまく使ったりしながら、4年生がイメージしやすいよ |
|
|
|
11月19日 授業の様子(4年生) |
|
|
|
2024年 11月 19日 火曜日 18:16 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
4年生が、絵本の読み聞かせの練習をしていました。 今週木曜日に、1年生の教室に出かけて、読み聞かせをするのだそうです。 1年生の子どもたちは、楽しみにしていることでしょ |
|
|
|
11月16日 授業参観 |
|
|
|
2024年 11月 19日 火曜日 18:13 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
16日(土)に、授業参観が行われました。 お忙しい中お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございまいsた。 子どもたちの頑張る様子を見ていただけて、私たち教職員もうれしく |
|
|
|
11月14日 修学旅行2日目 |
|
|
|
2024年 11月 14日 木曜日 16:03 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月14日(木) 修学旅行2日目です。 本日も申し分ないお天気ですね。 ホテルでの朝食を終え、京都で班別研修の真っ最中です。 少し道は混んでいますが、元気に回っていま |
|
|
|
11月14日 4年生校外学習 |
|
|
|
2024年 11月 14日 木曜日 12:58 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月14日(木) 4年生校外学習 和紙の里やタケフナイフビレッジへ体験学習に出かけています。 ものづくりの大変さや魅力をたくさん学んでいます。 写真はキーホルダー作り |
|
|
|
11月13日 修学旅行1日目 in USJ |
|
|
|
2024年 11月 13日 水曜日 18:33 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
奈良から大阪に到着しました。 おまちかねのユニバーサルスタジオジャパンです。 [画像:IMG_9957.jpg] [画像:IMG_9959.jpg][画像:IMG_9960.jpg][画像:IMG_9961.jpg] [画像:IMG_9963.jpg][画像:IMG_9962.jpg][ |
|
|
|
11月13日 修学旅行一日目 |
|
|
|
2024年 11月 13日 水曜日 15:55 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月13日(水)修学旅行1日目 in奈良 6年生85名 全員元気に修学旅行に出発しました。 お天気に恵まれ、今のところ体調不良者もいません。 [画像:IMG_9946.jpg] [画像:IMG_ |
|
|
|
11月12日5.6年いじめ予防授業 |
|
|
|
2024年 11月 12日 火曜日 16:39 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月12日(火)5年生・6年生 いじめ予防教室 弁護士の吉川先生をお迎えして、人権について学びました。 いじめを起こさないためにはどうすればいいかをみんなで考えました |
|
|
|
11月12日 3年生防災センター |
|
|
|
2024年 11月 12日 火曜日 12:00 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月12日(火)3年生校外学習 社会科の学習として、防災センターへ行ってきました。 昨年よりリニューアルしていて、リアル感がましたようです。 しっかりと社会の学習にいか |
|
|
|
11月8日 1年生落ち葉探し |
|
|
|
2024年 11月 12日 火曜日 8:14 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月8日(金)、1年生が落ち葉を探しに新保公園まで出かけました。 「恐竜の足跡みたい!」 「この葉っぱつるつるしてるよ!」 たくさんの発見と、たくさんの落ち葉やどんぐり |
|
|
|
11月5日 なかよしロング昼休み |
|
|
|
2024年 11月 12日 火曜日 8:13 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月5日(月)、なかよしロング昼休みが行われました。 6年生がリーダーとなって、縦割りグループで遊びます。 趣向を凝らしたたくさんの遊びがありました。 さすが6年生、よ |
|
|
|
11月3日 収穫感謝祭(公民館) |
|
|
|
2024年 11月 11日 月曜日 9:01 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
11月3日、とてもよいお天気の中、収穫感謝祭が行われました。 地域の皆様のおかげで、子どもたちの笑顔があふれていました。 おもちつきも、がんばっていましたよ。 [画像:syuukaku |
|
|
|
宿泊学習 2日目 |
|
|
|
2024年 10月 31日 木曜日 14:38 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
宿泊学習も終盤です。 自分たちでお鍋もお皿もきれいに洗って片付けます。 予定より、10分ほど早く芦原を出発したそうです。 今日は、おうちの方にたくさん思い出話をして、しっ |
|
|
|
宿泊学習 2日目(カレー) |
|
|
|
2024年 10月 31日 木曜日 14:33 +0900 | 作成者: 啓蒙小 アドミン |
|
|
カレーライスができあがりました。 やっぱり、自分たちで作ったカレーは最高の味ですね。 何杯でも食べられそうです。 [画像:kare-0.jpg][画像:kare-1.jpg][画像:kare-4.jpg] |
|
|
|
|
|
|
|