ホーム
Blog
検索
Blog
10月24日 高校生と家庭科
2024年 10月 24日 木曜日 18:06 +0900
作成者: 啓蒙小 アドミン
24日、福井農林高校の生徒さんが家庭科の授業の支援に入ってくれました。 さすが、高校生! ミシンの使い方を丁寧に教えてくれました。 [画像:kateika1.jpg][画像:kateika2.jpg][画像:kateika3
パーマリンク
詳細...
10月22日 ドローン教室
2024年 10月 24日 木曜日 17:57 +0900
作成者: 啓蒙小 アドミン
22日、6年生を対象にドローン教室が行われました。 福井大学とSkyfightさんが開発したキャリア教育プログラムです。 子供たちは、「ドローンで何ができるのか?」について、グルー
パーマリンク
詳細...
10月21日 委員会
2024年 10月 24日 木曜日 17:51 +0900
作成者: 啓蒙小 アドミン
2学期の新しい委員会がスタートしました。 5年生も6年生も張り切って活動しています。 活躍を楽しみにしています。 [画像:iinkai3.jpg][画像:iinnkai1.jpg][画像:iinnkai2.jpg]
パーマリンク
詳細...
10月18日 授業の様子と掲示物
2024年 10月 20日 日曜日 15:50 +0900
作成者: 啓蒙小 アドミン
1年生が、朝顔のつるでリース作りの準備をしていました。
先に終えた子が、お友達のを手伝っている姿も見られました。
飾り付けも楽しみですね。
6年生が歴史の学習をしていました。
keynoteでつくったプレゼン資料をもとに、グループの友達に説明していました。
6年生校舎の階段踊り場に、こんな掲示物があります。
学年の目標達成を目指して、子供たちや教員が「できている!」と気づいたことや見つけたことを
付箋に書いて貼り付けています。
6年生は、頼もしい最高学年として、日々成長を続けています。
パーマリンク
新しい投稿
>
最も新しい投稿
>>
ページの先頭