ロゴ:
 
6年生 10月の生活
24 10月,2025作成者: 木田小 アドミン
【10月7日 大野校外学習】

さわやかな秋の青空の下、校外学習で大野の町を散策しました。
グループごとに活動し、昔ながらのお店や建物を見たり、地域の方とお話したりしながら、大野のよさをたくさん感じることができました。
IMG_0796.jpg  めし_三浦 俊良_2025年10月1日のノート_11.png  20251113_180907_0.jpg
子どもたちからは、「大野に来てよかった」「また家族と来たい」などの声も聞かれ、楽しい一日を過ごすことができたようです。
11月には、いよいよ修学旅行があります。
今回の学びを生かしながら、また新しい発見や思い出をたくさんつくってほしいと思います。


【10月22日 ペア遊び】

ペア遊びで、1年生と一緒にクイズラリーをしました。
学習クイズや先生クイズなど、もりだくさんの内容で、笑顔いっぱいの時間になりました。
1年生の手を引いて仲良く歩いたり、目線を合わせて一緒に答えを考えたりするなど、上級生として優しく1年生に接していました。
IMG_0733.jpg IMG_0720.jpg IMG_0719.jpg


【10月29日 工事見学・体験会】

木田小学校で改修工事を行っている方から、直接工事の説明を聞いたり、実際に改修工事現場を見せてもらったりしました。
さらに、工事で使う道具を体験させてもらい、子どもたちは興味津々。

IMG_0912.jpg IMG_0941.jpg IMG_0928.jpg
普段なかなか体験できない建築の仕事にふれて、建築業の魅力や楽しさ、そして工事現場で働く人の工夫や努力を感じ取ることができました。


【10月30日 時間走記録会】

小学校生活最後の時間走記録会が行われました。
6年生は5分間走に挑戦しました。一人一人が、自分の目標に向かって、最後まで力強く一生懸命に走り切りました。
20251113_191815_1.jpg CIMG8578.jpg CIMG8582.jpg
走り終えた後の達成感に溢れた表情や、がんばる友達を心から応援する姿がとても印象的でした。
6年生としてたくましく成長した姿が感じられ、一人一人の努力や友情が心に残る、素晴らしい記録会となりました。
















ページの先頭