ロゴ:
 
文殊っ子日記
6/30(月)夏野菜の収穫
2025年 6 月 30日 月曜日 13:35 +0900作成者: 文殊 アドミン
よつば・チャレンジ学級で育てている夏野菜が収穫の時期を迎えています。
毎日、立派なナスやピーマンなどの夏野菜が収穫されてます。
PXL_20250629_231340483.jpg
PXL_20250629_231756386.jpg
CIMG7096 (1).jpg

パーマリンク
6/20(金)水質検査(5年)
2025年 6 月 20日 金曜日 9:33 +0900作成者: 文殊 アドミン
5年生は、総合的な学習の時間で「地域の環境」について調査・探究を進めています。 この日は、学校のすぐ横の用水路の水について調査しました。ゲストティーチャーの方の ご指導
パーマリンク詳細...
6/25(水)2年虫捕り
2025年 6 月 25日 水曜日 17:08 +0900作成者: 文殊 アドミン
2年生の子どもたちが、校庭で虫を捕まえていました。 生活科の学習で、捕まえた虫たちをしばらくの間育てて観察するそうです。 自分たちで「なにを食べるのかな?」「どれくらい
パーマリンク詳細...
6/24(火)福井市小学校連合音楽会
2025年 6 月 24日 火曜日 16:00 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日は、市連合音楽会本番でした。 5・6年生のみなさんは、緊張しながらも素晴らしいハーモニーを 披露してくれました。いろいろな学校の先生方からお褒めの言葉も いただきまし
パーマリンク詳細...
6/23(月)連合音楽会にむけて
2025年 6 月 23日 月曜日 14:02 +0900作成者: 文殊 アドミン
いよいよ明日が、連合音楽会本番です。 金曜日の校内発表会での合唱を聴いて、 4年生の児童たちから、激励や感想のメッセージが届きました。 明日は、文殊小学校の代表として楽し
パーマリンク詳細...
6/20(金)文殊菜園
2025年 6 月 20日 金曜日 17:08 +0900作成者: 文殊 アドミン
よつば・チャレンジ学級では、地域の方に協力をいただきながら、 夏野菜づくりを進めています。 毎日、水やりなどのお世話をしながら大切に育ててきて、 最近では、かなり立派に成
パーマリンク詳細...
6/20(金)連音校内発表
2025年 6 月 20日 金曜日 16:43 +0900作成者: 文殊 アドミン
来週火曜日に行われる福井市連合音楽会に5・6年生が参加します。 今日は、その練習の成果を保護者の方々に披露しました。 心を一つに合わせた、素晴らしいハーモニーを響かせて
パーマリンク詳細...
6/13(金)防災教室(4年生)
2025年 6 月 13日 金曜日 16:42 +0900作成者: 文殊 アドミン
4年生対象に、日本赤十字社から先生をお招きして「防災教室」が行われました。 自然災害の恐ろしさ、災害が起きたときにどのように避難すればよいのか等について グループでの活
パーマリンク詳細...
6/18(水)プール学習
2025年 6 月 18日 水曜日 10:40 +0900作成者: 文殊 アドミン
今週からプール学習がスタートしています。 梅雨入り直後ですが、夏空の下で順調にプール学習が行われています。 安全第一で、楽しく学んでほしいですね。 [画像:PXL_20250617_020556536.jpg
パーマリンク詳細...
6/13(金)ふるさとCMづくり
2025年 6 月 13日 金曜日 17:34 +0900作成者: 文殊 アドミン
今年度、6年生がふるさとCMづくりに取り組んでいます。 文殊地区といえば「文殊山」です。6年生のみなさんは、 文殊山の魅力を伝えるCMをつくるためにさまざまな活動をして
パーマリンク詳細...
6/12(木)現職教育AED講習会
2025年 6 月 13日 金曜日 17:25 +0900作成者: 文殊 アドミン
来週からプール学習がスタートします。 どの学校もそうですが、毎年この時期に教員対象の 救急法(AED)講習会を行っています。 プールでの事故が起きないように人員を確保して
パーマリンク詳細...
6/12(木)読書週間
2025年 6 月 12日 木曜日 17:23 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日から読書週間がスタートしました。 大休みの図書室は、本を借りる人の行列ができていました。 図書委員会の企画で、本を借りてスタンプを集めると、 宝くじがもらえるそうです
パーマリンク詳細...
6/11(水)避難訓練・花壇委員会
2025年 6 月 11日 水曜日 16:37 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日は、避難訓練が行われました。 地震のあと火事が発生したとの想定で実施しました。 今回は天気が雨だったので、体育館に避難しましたが、本当に 災害が起きた場合は、そんなこ
パーマリンク詳細...
6/10(火)体力テスト・たてわり遊び
2025年 6 月 10日 火曜日 13:54 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日は、体育館で5・6年生が体力テストの20mシャトルランを していました。キツいとは思いますが、粘り強くがんばっていました。 [画像:PXL_20250610_004430773.jpg] お昼の「文殊っ子
パーマリンク詳細...
6/9(月)連音練習・ピカリンピック
2025年 6 月 9日 月曜日 16:18 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日から、連合音楽会にむけて体育館での練習が始まりました。 心を一つにして、美しいハーモニーになるように、がんばっています。 [画像:PXL_20250609_003927463.jpg] 今日から「ピカリン
パーマリンク詳細...
6/6(金)実習生とのお別れ会
2025年 6 月 6日 金曜日 14:15 +0900作成者: 文殊 アドミン
5月中旬から、本校には2名の教育実習生が来ていました。 その実習期間が、今日で終了ということで、お別れ会が行われていました。 2年生と4年生のクラスで、試行錯誤しながら
パーマリンク詳細...
6/5(木)交通安全教室
2025年 6 月 5日 木曜日 15:50 +0900作成者: 文殊 アドミン
本日は、交通安全教室が行われました。 1・2年生は、学校近くの道路を使っての歩行訓練、 3・4年生は、校庭の特設コースでの自転車走行訓練でした。 福井市では、小学生の交通
パーマリンク詳細...
6/3(火)先生探検(1年生)
2025年 6 月 5日 木曜日 13:13 +0900作成者: 文殊 アドミン
1年生が「先生探検」をしています。 いろいろな先生のところへ行って、インタビューをしてシールをもらいます。 緊張しながらも、がんばってインタビューをしたあとにシールをも
パーマリンク詳細...
6/2(月)連音練習
2025年 6 月 2日 月曜日 16:06 +0900作成者: 文殊 アドミン
6月は、福井市小学校連合音楽会(連音)が開催されます。 連音に向けて、本校の5・6年児童が音楽の時間に練習を重ねています。 音楽室と教室に分かれ、タブレットを使って、効
パーマリンク詳細...
6/2(月)6月です
2025年 6 月 2日 月曜日 14:12 +0900作成者: 文殊 アドミン
新学期がスタートして早2ヶ月。もう6月です。 熱中症が心配な時期になってきました。 学校では、熱中症対策として、屋外での活動について子どもたちが 自分で判断できるような掲
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭