ロゴ:
 
文殊っ子日記
4/21(月)授業や休み時間に
2025年 4 月 21日 月曜日 16:09 +0900作成者: 文殊 アドミン
ブログへの掲載が遅くなりましたが、先週の木曜日(4/17)の文殊っ子タイムに、 今年度前期の委員会紹介がありました。 各委員会の委員長・副委員長がタブレットを使って、「委員会の
パーマリンク詳細...
4/18(金)学校の風景
2025年 4 月 18日 金曜日 16:49 +0900作成者: 文殊 アドミン
昨日に引き続き、6年生が全国学力・学習状況調査の質問紙調査に取り組みました。 それぞれタブレットを使って質問に回答する形式で行われました。 [画像:PXL_20250417_234158092.jpg] 今日
パーマリンク詳細...
4/18(金)花壇
2025年 4 月 18日 金曜日 16:12 +0900作成者: 文殊 アドミン
文殊小学校の職員玄関前には、花壇があります。 例年、地域の方々のご協力で、きれいな花を咲かせ、文殊っ子の気持ちを 豊かにしてくれています。 [画像:PXL_20250417_230756772.jpg] また
パーマリンク詳細...
4/17(木)全国学力・学習状況調査
2025年 4 月 17日 木曜日 17:52 +0900作成者: 文殊 アドミン
4/17(木)全国学力・学習状況調査 本日、全国学力・学習状況調査(6年生)が実施されました。 6年生のみなさんは、音楽室に場所を移し、より静かで集中できる環境で 問題に
パーマリンク詳細...
4/16(水)第1回委員会
2025年 4 月 17日 木曜日 9:49 +0900作成者: 文殊 アドミン
4/16(水)第1回委員会
今年度1回目の委員会活動が行われました。本校は、4~6年生が委員会活動に取り組んでいます。
委員会の数は少なく、限られた人数で活動していますが、どの委員会も1学期のめあてや活動内容
などについて、真剣に考え話し合っていました。

PXL_20250416_053516782.jpg

PXL_20250416_053654863.jpg

PXL_20250416_053747114.jpg

PXL_20250416_053858393.jpg

PXL_20250416_054025125.jpg

文殊小学校をよりよい学校にするために、リーダーとして、いろいろな場面で活躍してほしいですね。






パーマリンク
4/16(水)学校の様子
2025年 4 月 17日 木曜日 9:37 +0900作成者: 文殊 アドミン
4月16日(水)昼休み 久しぶりに天気が良く、校庭も使える状態になったため、昼休みには待ってましたとばかりに 子どもたちがサッカーや鬼ごっこを楽しんでいました。 [画像:PXL_
パーマリンク詳細...
4/15(火)はじめての…②
2025年 4 月 15日 火曜日 17:42 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日から1年生も給食がスタートしました。 残念ながら、配膳の様子を撮影することはできませんでしたが、 1年生のみなさんは、小学校での初めての給食をしっかり味わって食べて
パーマリンク詳細...
4/15(火)はじめての…①
2025年 4 月 15日 火曜日 12:45 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日、今年度はじめて、ALTのサリーナ先生との授業が行われました。 子どもたちは、久しぶりのサリーナ先生との授業を、とても楽しんでいました。 [画像:CIMG6598.jpg]
パーマリンク詳細...
4/8(火)新任式・始業式・入学式
2025年 4 月 9日 水曜日 15:52 +0900作成者: 文殊 アドミン
4月8日(火) 令和7年度がスタートしました。文殊っ子が元気に登校し、学校の中がパッと明るくなりました。 まず、新任式では今年度着任した先生方を紹介しました。 [画像:IMG_08
パーマリンク詳細...
3/24(月)修了式・離任式
2025年 3 月 24日 月曜日 13:33 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日で令和6年度の学校生活が終わりました。修了式では、代表児童に修了書を渡し、1年間の頑張りや成長について話をしました。また、学級では、担任の先生から児童一人一人に
パーマリンク詳細...
3/14(金)知恵鍋づくり
2025年 3 月 14日 金曜日 16:19 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日は、文殊公民館の若葉会の皆さんのご指導により、5年生の皆さんが知恵鍋づくりに挑戦しました。野菜の切り方を1つ1つ丁寧に教えていただき、みんなで協力しながら作りまし
パーマリンク詳細...
3/13(木)大土呂駅に…
2025年 3 月 13日 木曜日 16:58 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、3年生の皆さんが、作ったひょうたんを大土呂駅に飾りに行きました。許可いただくのに少し時間がかかりましたが、3年生のうちに飾ることが出来てよかったです。そこで
パーマリンク詳細...
3/12(水)3年総合発表
2025年 3 月 12日 水曜日 16:09 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、3年生の皆さんが、総合的な学習の時間に取り組んだ内容について、2年生の皆さんに発表をしました。文殊山の自然や特徴、太田町のいい所、ひょうたんづくりについて、
パーマリンク詳細...
3/11(火)卒業式
2025年 3 月 11日 火曜日 16:30 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は卒業式が行われ、19名が本校を巣立っていきました。本校は足羽中学校と足羽第一中学校に分かれて進学しますが、この6年間で築いた絆は永遠です。この絆をいつまでも大
パーマリンク詳細...
3/10(月)卒業式準備
2025年 3 月 10日 月曜日 16:43 +0900作成者: 文殊 アドミン
 いよいよ明日は卒業式です。今日は、4・5年生の皆さんが会場の準備をしてくれました。それぞれの場所で、てきぱきと動いてくれました。6年生が卒業した後は、4・5年生が中
パーマリンク詳細...
3/7(金)卒業式予行
2025年 3 月 7日 金曜日 13:55 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、卒業式の予行練習がありました。短い練習期間でしたが、入場から退場まで、本通りの流れで無事終えることができました。主役である6年生の姿を見ながら、1年生から5
パーマリンク詳細...
2/28(金)クリーン大作戦
2025年 2 月 28日 金曜日 16:49 +0900作成者: 文殊 アドミン
 卒業式まで、あと10日ほどになりました。6年生の皆さんが、奉仕作業として、学校の中で普段行き届かないところを掃除したり整理したりしてくれました。6年生の皆さん、あり
パーマリンク詳細...
3/5(水)卒業式練習
2025年 3 月 5日 水曜日 16:48 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日から、1年生から5年生の皆さんも卒業式練習が始まりました。練習前に、6年生の皆さんから、卒業式に向けての感謝の気持ちとお願いがありました。今日は、お礼や拍手の仕方
パーマリンク詳細...
2/21(金)卒業生を送る会
2025年 2 月 25日 火曜日 11:34 +0900作成者: 文殊 アドミン
 5年生の皆さんの企画・運営により、卒業生を送る会が行われました。前半は各教室に分かれて、たてわり遊びを行いました。手作りのプレゼントで感謝の気持ちを伝えたり、みんな
パーマリンク詳細...
2/19(水)6年生を送る会リハーサル
2025年 2 月 19日 水曜日 15:17 +0900作成者: 文殊 アドミン
 18日(金)に6年生を送る会を予定していますが、今日は全体の流れなどを確認するためにリハーサルを行いました。入場の仕方や並び方などを実際にやってみたり、当日歌う歌を
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭