ロゴ:
 
Blog
5月18日  中藤島地区が熱く燃えました
2025年 5 月 18日 日曜日 15:44 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 昨日までの雨模様が嘘のような晴れ間となり、中藤島区民体育大会が開かれました。児童は、学校種目として徒競走に、中にはブロック代表としてリレーに出た児童もいました。オープンで「大縄跳び」に参加した教職員チームは、日頃のチームワークを発揮して1位になるサプライズもありました。競技は予定どおり順調に進み、正午過ぎには終了しました。
 児童のみなさん、保護者のみなさん、地域のみなさん、お疲れ様でした。


IMG_1859.jpgIMG_1875.jpg

IMG_1871.jpgIMG_1883.jpg

パーマリンク
5月14日  その2 不祥事防止について考えました
2025年 5 月 14日 水曜日 18:05 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 放課後、教職員研修として、不祥事防止研修会を開きました。行政からの要請ではなく、自主的な開催です。様々な不祥事の事案についてグループに分かれて、起こした教員の問題点
パーマリンク詳細...
5月14日  マルハバ!エジプトのみなさん
2025年 5 月 14日 水曜日 18:02 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 エジプトの教員研修として、福井大学教職大学院による学校訪問がありました。エジプトでは、日本型教育を取り入れている学校が53校あり、その研修プロジェクトに福井大学教職
パーマリンク詳細...
5月13日 その3 インタビューを受けました
2025年 5 月 13日 火曜日 18:52 +0900作成者: 中藤小 アドミン
  6年生の国語単元「聞いて、考えを深めよう」の一環で、インタビューを受けました。内容は、「学校行事はいつから行われたか」「大事な学校行事は何か」「なぜクラス替えをす
パーマリンク詳細...
5月13日 その2 クラブ活動始まる
2025年 5 月 13日 火曜日 18:43 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 令和7年度のクラブ活動が始まりました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。 球技、サッカー、卓球、イラスト、オセロ、ミュージック、書アート、囲碁将棋、アイロンビ
パーマリンク詳細...
5月13日 新しい掃除場所でスタート
2025年 5 月 13日 火曜日 18:39 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 令和7年度、新しい場所での掃除がスタートしました。1年生にとっては、初めて縦割りでの掃除をすることになります。1年生は、これまで自分の教室で雑巾がけの練習をしてきまし
パーマリンク詳細...
5月12日 2年生が1年生をおもてなし
2025年 5 月 12日 月曜日 18:49 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 3限目に2年生による「なかよし会」が開かれました。これは、生活科の学習で、2年生が主体になって、1年生となかよしになる会です。会では、児童会のなかよしグループごとに
パーマリンク詳細...
5月9日 その日に備える
2025年 5 月 9日 金曜日 18:02 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 5限目に避難訓練、その後、保護者への引き渡し訓練を行いました。避難訓練では、地震の後、給食室で火事が発生したとの想定でした。ほとんどの児童は、口を閉じて静かに行動で
パーマリンク詳細...
5月8日 その2 半年間、よろしくお願いします。
2025年 5 月 8日 木曜日 14:18 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 令和7年度前期委員会活動について、各委員会委員長から発表がありました。活動のめあてや内容、全校へお願いが伝えられました。マイクを使わなくても、大きな声で発表でき、聴
パーマリンク詳細...
5月8日 ようこそ、先輩!
2025年 5 月 8日 木曜日 14:11 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 今年度1回目の灯明寺中学校区あいさつ運動がありました。中学1年生と3年生約50名がボランティアで参加しました。1年生の中には2ヶ月ぶりの小学校という生徒もいて、開始
パーマリンク詳細...
 5月1日 見守り隊の皆さん、よろしくお願いします
2025年 5 月 1日 木曜日 18:57 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 見守り隊対面式がありました。これまでは、年度末に感謝の集いを行っていましたが、まず、お世話になる方と顔合わせをして、1年を過ごしたいと考え、対面式となりました。それ
パーマリンク詳細...
4月28日 授業参観がありました
2025年 4 月 29日 火曜日 15:57 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 今年度1回目の授業参観がありました。参観には多くの保護者に来ていただきました。ウキウキしている児童も多く見られました。授業後は、市教委から指導主事をお招きし、保護者
パーマリンク詳細...
4月24日 ようこそ、1年生!中藤っ子の一員に
2025年 4 月 24日 木曜日 18:56 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 入学式から2週間あまり。1年生を迎える会が体育館で行われました。  まず、児童が待っている中を音楽に合わせて1年生が入場してきました。そして、2年生以上の児童全員で、
パーマリンク詳細...
4月22日 図書ボランティア活動開始
2025年 4 月 22日 火曜日 18:43 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 今年度初めての図書ボランティア連絡会がありました。学校司書と担当教員が14名のボランティアさんと前期の活動について打合せをしました。主な活動は、読み聞かせや、図書の
パーマリンク詳細...
4月18日その2  橋爪さん、おめでとうございます。
2025年 4 月 18日 金曜日 18:46 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 30年間にわたり、本校に図書などの寄付をされている中藤島地区在住の橋爪寛一さんに、これまでの功績が称えられ、西行福井市長から感謝状が授与されました。本校のためにご尽
パーマリンク詳細...
4月18日 悪天候に備えて
2025年 4 月 18日 金曜日 18:45 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 暴風雨や大雪などの悪天候時に備えて、集団下校訓練を行いました。玄関前での集合整列を避けるために、外履きを履いたまま体育館に集合整列し、1列に並んで玄関から下校する方法
パーマリンク詳細...
4月17日 全国学力学習状況調査がありました
2025年 4 月 17日 木曜日 18:37 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 全国学力学習状況調査、いわゆる学調は、国としては、学力や学習状況を把握・分析することで、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図り、学校としては、学校における児童
パーマリンク詳細...
4月16日 初めての給食のお味はどう? 
2025年 4 月 17日 木曜日 18:31 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 1年生の給食が始まりました。初めてということで、配食は担任と低学年生活支援員とで行いました。記念すべき1回目の給食メニューは、「ご飯、とりの唐揚げ、ひじきの炒め煮、
パーマリンク詳細...
4月15日 その2 チューリップの八幡さんがいらっしゃいました
2025年 4 月 16日 水曜日 15:32 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 今年も富山県から八幡輝男さんがいらっしゃいました。八幡さんは、毎年秋にはチューリップの球根を、そして、春にはチューリップの鉢植えを届けてくださり、今年で6年目を迎え
パーマリンク詳細...
4月15日 集団登校に新しい仲間が増えました
2025年 4 月 15日 火曜日 20:15 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 1年生を迎えて今年度1回目の町内子ども会がありました。今回の目的は、登校班名簿の作成と通学路の確認、登校のきまりの確認です。昨年度に比べて、1列に並んで来る班が増え
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭