ロゴ:
 
清明っ子 活動の様子
4・5・6年生 「情報モラル教室」
2025年 5 月 16日 金曜日 17:34 +0900作成者: 清明小 代表メール
福井市少年愛護センターの阪井先生を招き、4・5・6年生を対象にした情報モラル教室が開かれました。ゲーム依存症やネット上のコミュニケーショントラブルを取り上げながら、情報機�
パーマリンク詳細...
1・2年生 なかよし集会
2025年 5 月 15日 木曜日 16:15 +0900作成者: 清明小 代表メール
1年生と2年生の仲を深めるために、2年生が中心となって「なかよし集会」を開きました。自己紹介をしたりゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。同じなかよしグループにな�
パーマリンク詳細...
3年生 読み聞かせ
2025年 5 月 14日 水曜日 15:41 +0900作成者: 清明小 代表メール
 朝活動の時間にボランティアさんによる読み聞かせがありました。笑ったり、驚いたりと楽しい時間を過ごしました。これからもたくさんの本に出会い、いろんな世界を楽しんでほし�
パーマリンク詳細...
4年生 体育「リレー」
2025年 5 月 13日 火曜日 11:37 +0900作成者: 清明小 代表メール
4年生が体育でリレーの学習を行いました。走順を工夫したり、バトンパスを繰り返し練習したりと、チームの仲間と協力して活動することができました。 [画像:20250513_113743_0.jpg]
パーマリンク詳細...
3年生 総合「清明小のおたから、大発見」
2025年 5 月 12日 月曜日 17:34 +0900作成者: 清明小 代表メール
 総合で「清明小のおたから、大発見」と題して、学校のおたから探しをしました。「こんなものがあったなんて初めて気付いた。」とみんなたくさんのおたからを見つけることができ�
パーマリンク詳細...
2年 野菜の苗を植えたよ
2025年 5 月 9日 金曜日 17:52 +0900作成者: 清明小 代表メール
生活科の学習で、野菜の苗を植えました。ミニトマト・なす・ピーマンの3種類から、自分で育てたい野菜を選びました。自分の選んだ野菜の成長を楽しみながら、お世話を続けていって
パーマリンク詳細...
2年 しんぶんしとなかよし
2025年 5 月 2日 金曜日 17:51 +0900作成者: 清明小 代表メール
図工の学習で、新聞紙を使った学習をしました。新聞紙を丸めたり、破ったり、つなげたりして、いろいろな形をつくりました。友達同士で、作品を紹介し合った時には、自分とは違っ�
パーマリンク詳細...
3年生 一ヶ月が経ちました。
2025年 4 月 30日 水曜日 16:42 +0900作成者: 清明小 代表メール
 3年生がスタートし、1ヶ月が経ちました。新しく始まった教科もあり、みんな気合いを入れて頑張っています。写真は理科の学習で種まきをしている様子と、外国語の学習でいろい�
パーマリンク詳細...
5年生We are 「チーム Five」!
2025年 4 月 30日 水曜日 17:03 +0900作成者: 清明小 代表メール
進級して1ヶ月が経ちました。どの子も新しいクラスの友達とやる気いっぱい学習をがんばっています。授業参観ではグループワークに挑戦し、仲間と協力する大切さを学びました。 [画�
パーマリンク詳細...
2年 Happy Easter!
2025年 4 月 24日 木曜日 16:18 +0900作成者: 清明小 代表メール
ALTのエミリー先生に、イースターについてのお話を聴きました。グループに分かれて、イースターの工作もして、楽しい時間を過ごしました。 [画像:20250424_161914_0.jpg][画像:20250424_161917_1.j
パーマリンク詳細...
2年 町で春をさがそう
2025年 4 月 23日 水曜日 16:17 +0900作成者: 清明小 代表メール
生活科の学習で、学校の周りを歩き、春を探しに行きました。歩いている途中にも、モンシロチョウやツバメなどを見つけ、春を感じていました。 [画像:20250424_161755_0.jpg][画像:20250424_161
パーマリンク詳細...
4年生「学年目標」
2025年 4 月 15日 火曜日 11:37 +0900作成者: 清明小 代表メール
4年生の学年目標は「サクラマス~All 4 One(オールフォーワン)~」です。川から広大な海に旅立ち、大きく成長して故郷に帰ってくるサクラマスのように、仲間と協力しながら何事
パーマリンク詳細...
6年生  学年集会「6年生をスタートさせよう!」
2025年 4 月 9日 水曜日 17:28 +0900作成者: 清明小 代表メール
4月9日(水)4時間目に学年集会をしました。 学年目標や学年歌の確認と最高学年として心構えを話し合いました。 さあ、スタートです。 [画像:20250409_172840_0.jpg][画像:20250409_172843_1.j
パーマリンク詳細...
1年生 入学式
2025年 4 月 9日 水曜日 16:00 +0900作成者: 清明小 代表メール
4月8日(火) 桜が満開の中、 令和7年度 入学式が行われました。
1年生54名が、元気に登校することができました。
緊張する表情も見られましたが、新しい友達と出会い、明日からの小学校生活を楽しみにしている様子でした。

20250409_172523_0.jpg20250409_172525_1.jpg20250409_172527_2.jpg20250409_172529_3.jpg

パーマリンク
1年生 1年間お疲れ様会
2025年 3 月 24日 月曜日 15:43 +0900作成者: 清明小 代表メール
 1年間お疲れ様会として、体育館を広く使ったフルーツバスケットをしました。学年全体で、ルールを守り、楽しい時間となりました。  保護者の皆様、1年間学校活動へのご理解・
パーマリンク詳細...
6年生「卒業式」
2025年 3 月 14日 金曜日 17:06 +0900作成者: 清明小 代表メール
3月11日(火)卒業式が行われました。どの子も堂々とした態度で証書を受け取り、思いを込めて「旅立ちの日に」の合唱を披露しました。保護者の方、先生、在校生代表として参列�
パーマリンク詳細...
5年生  総合「科学・環境教室」
2025年 2 月 27日 木曜日 12:19 +0900作成者: 清明小 代表メール
2月26日(水)5、6時間目に村田製作所から講師の先生をお招きして、「科学・環境教室」を行いました。 ムラタセイサク君の仕組みを教えてもらったり、環境クイズをしたりして
パーマリンク詳細...
5年生  「6年生を送る会」
2025年 2 月 27日 木曜日 12:17 +0900作成者: 清明小 代表メール
2月21日(金)2・3時間目に「6年生を送る会」を行いました。 年が明けてから本格的に準備を始め、6年生に楽しんでもらうためにはどうすると良いかをいろいろな視点から考えて
パーマリンク詳細...
1年生 生活科「むかしあそび」
2025年 2 月 17日 月曜日 16:03 +0900作成者: 清明小 代表メール
 生活科でむかしあそびをしました。やったことがあるものや初めて体験するものなどで、たくさん友だちと遊びました。何度も挑戦することで、できるようになる喜びや上手になって�
パーマリンク詳細...
6年生 総合的な学習の時間 「福井村田製作所による出前授業」
2025年 2 月 14日 金曜日 11:04 +0900作成者: 清明小 代表メール
2月13日(木)福井村田製作所による出前授業に6年生が参加しました。ロボット「ムラタセイサク君」の実演やクイズを通して、楽しく科学や環境について学びました。授業の中で�
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭