6月9日(金)に福井みなみ包括支援センターから講師の方を招き、認知症サポーター講座を行いました。認知症という脳の病気と物忘れとの違いや認知症の方との接し方のポイントを教えていただきました。
講師の方と教員による劇を通して、「良い声かけ」や「良くない声かけ」を考えました。「良い声かけ」とは、ゆっくりと相手のテンポで、気持ちを理解しようと聞いてからうまれる優しい言葉で、「良くない声かけ」とは、間違いを責め立てるようなきつい言葉だと学びました。普段、友達に使っている言葉で練習していけるといいです。
認知症という病気は、誰もがなる可能性があります。認知症の方をみんなの優しさで見守っていきたいとみんなで確認しました。
講座を終えた子ども達は、サポーターの証「オレンジロバさん」のマスコットをランドセルに下げて帰りました。きっと、やさしい言葉が増えることでしょう。
|