11月1日(金)に校外学習に行きました。
今回は、「一乗谷で発見された遺跡を見学し、その土地に暮らしていた人たちの生活を想像しよう」というめあてのもと出かけました。
午前中は、福井市少年自然の家で実施されている「朝倉たんさく隊」に参加しました。
地図や問題用紙を持って、各ポイントで歴史に関する問題を解いて回りました。
頭を寄せ合って、問題の答えを考える姿が微笑ましかったです。
また、歴史だけでなく、秋を感じたり、生き物とふれ合ったりすることもできました。
約2時間をかけて、全グループが無事に「西山光照寺跡」にゴールすることができました。
午後からは、県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館で一乗谷の歴史の学習をしました。
1階には、遺構展示室のほかに研究員さんたちがどのような道具を使って研究しているかを知るコーナーや
土器の破片をつなぎ合わせるパズルなどがあって、楽しく学習できました。
2階には、朝倉館を復元した物や展示室があり、発掘された物を見たり、ジオラマで当時の生活を想像したりできました。
6年生の社会の学習を一足先に体験して、歴史の面白さを感じてくれたようでした。
|