|
| いよいよ…! | | | | 2025年 4 月 16日 水曜日 13:53 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
| |
 |
 |
3年生の5時間目、学活の様子です。
修学旅行の実行委員、いよいよ始動です!
中学校生活で最大のイベント、修学旅行をより良いものにしたいと、たくさんの人が手を挙げてくれました。
4つの部門に分かれて、これから準備を進めていきます。
最高の修学旅行になるように、よろしくお願いします!
|  |
 |
| | | |
|
|
校長あいさつ |
|
|
|
2025年 4 月 16日 水曜日 9:45 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
令和7年度のはじめにあたり、校長あいさつです。[画像:070409HP校長ごあいさつ.pdf] |
|
|
|
タブレットの初期設定 |
|
|
|
2025年 4 月 15日 火曜日 18:02 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
今日の6限目に、1年生が各教室において、これから授業などで使用する 自分専用のタブレットの初期設定を行いました。 使用上のルールを守って正しく使いましょう。 タブレットは |
|
|
|
授業風景 |
|
|
|
2025年 4 月 14日 月曜日 19:10 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
教室では、多くの学級で「授業開き」となっていました。 特に1年生は、授業の進め方提出物の出し方など、 教科担任の先生から説明があり、真剣に聞いていました。 <授業風景> |
|
|
|
桜 |
|
|
|
2025年 4 月 11日 金曜日 16:11 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
[画像:20250411_162523_1.jpg] 校庭の桜は、見頃は過ぎていまいましたが、まだまだきれいに咲いています。 今週は、令和7年度の入学式や1学期の始業式などがあり、 あっという間に1週 |
|
|
|
2年生スタート! |
|
|
|
2025年 4 月 9日 水曜日 11:57 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
9日水曜の2限目に、体育館で第一回学年集会が開かれました。 担当教員のあいさつ、学年主任のお話、その後学習面、生活面についてのお話がありました。 2年生は、とてもさわやか |
|
|
|
2年生球技大会 |
|
|
|
2025年 3 月 21日 金曜日 16:58 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
今日は、2年生の球技大会が行われました。 [画像:IMG_1058.jpg][画像:IMG_1078.jpg][画像:IMG_1085.jpg][画像:IMG_1148.jpg][画像:IMG_1145.jpg][画像:20250321_170726_0.jpg] 1年前と比べると、身体も技術もパワ |
|
|
|
生徒会選挙 |
|
|
|
2025年 3 月 14日 金曜日 15:37 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
本日は生徒会選挙が行われました。 来年度の前期の成和を担う会長、副会長が選ばれます。 立候補者全員が演説を行いました。生徒会に入って実現したいことをしっかりと伝えること |
|
|
|
3年生が卒業して・・・ |
|
|
|
2025年 3 月 12日 水曜日 16:17 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
3月12日(水) 3年生が巣立った校舎からは授業の声も聞こえず、しーんと静まりかえっており、改めて3年生が卒業したことに寂しさを感じます。 いっぽう、1,2年生校舎からは活気ある |
|
|
|
第77回卒業証書授与式 |
|
|
|
2025年 3 月 11日 火曜日 15:25 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
3月10日(月)晴天に恵まれたこの日、第77回卒業証書授与式が行われました。 [画像:IMG_7764.jpg] [画像:IMG_7733.jpg] 担任の先生から、一人一人の名前が呼ばれ、体育館には卒業生の気 |
|
|
|
3年生最後の授業・送る会 |
|
|
|
2025年 3 月 6日 木曜日 22:00 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
3年生にとって、今週は中学校で最後の授業でした。 学年で行う卒業式に向けた練習もいよいよ大詰めとなりました。 生徒たちは、中学校3年間の思い出をしっかり脳裏に焼き付けるか |
|
|
|
北陸銀行の金融教育 |
|
|
|
2025年 3 月 6日 木曜日 16:46 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
3月4日と5日、北陸銀行福井東支店の山川支店長が来られて、「お金を使う」という講座の金融教育を行ってくださいました。①お金はどこからやってくる? ②お金はかしこく使 |
|
|
|
お箏の学習 |
|
|
|
2025年 3 月 3日 月曜日 15:53 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
先週、3年生の音楽で、お箏とピアノの演奏を鑑賞しました。 オーケストラとの共演や、現代曲にも積極的に取り組んでいらっしゃる永田雅秀先生が親子三代で演奏に来てくださり |
|
|
|
2年 体育 |
|
|
|
2025年 2 月 21日 金曜日 14:04 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
本日は、2年生の体育の授業の様子をお伝えします。 球技大会に向けて、バスケットボールに取り組んでいます。 今週は再び大寒波が来て、体育館も非常に冷えていますが、生徒たちは |
|
|
|
立志式 |
|
|
|
2025年 2 月 20日 木曜日 18:52 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
本日、立志式が行われました。 第一部は、学年五訓の発表、学年合唱の披露。 [画像:IMG_7777.jpg][画像:20250220_185820_0.jpg] 五訓1つ1つに込められた想い、なぜこの五訓になったのか、を実 |
|
|
|
雪・・・ |
|
|
|
2025年 2 月 20日 木曜日 7:19 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
2月19日(水) いったん落ち着いていた雪ですが、寒さとともに降り始め、外の景色も雪景色となりました。 明日は、2年生は立志式。そして3年生は県立高校入試があります。持て |
|
|
|
北陸アンサンブルコンテスト |
|
|
|
2025年 2 月 18日 火曜日 12:09 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
ご報告が遅くなりましたが… 先日、2月9日(日)ハーモニーホールふくいにて、北陸アンサンブルコンテストが開催されました。 中学生の部では、福井、石川、富山の各県大会を勝 |
|
|
|
中1 高校について知ろう |
|
|
|
2025年 2 月 14日 金曜日 15:05 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
本日は、中学1年生の総合の学習についてお伝えします。 昨日、山村直主さんをお迎えして、キャリア教育についての講演をしていただきました。 中学校生活の中で、自分の生き方を探 |
|
|
|
県立入試まであと8日 |
|
|
|
2025年 2 月 12日 水曜日 9:46 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
2月12日(水) 先週は、私立高校の一般入試と合格発表がありましたが、いよいよ来週2月20日・21日は、県立高校の一般入試が行われます。 3年生の多くが県立入試に向け、体調管理を |
|
|
|
科学技術高校からの贈り物 |
|
|
|
2025年 2 月 10日 月曜日 18:19 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |
|
|
1月の終わり、科技高の情報工学科の3年生4名が探究活動の授業で製作した「熱中症指数計」を成和中に寄附してくださいました。4名中2名が成和中出身で、天野さんと大橋さん |
|
|
|
|
|
 |
|