| 
 |  | 新入生入学説明会 |   |   |   |  | 2023年 2 月 1日 水曜日 16:33 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  |   |  
  | 
 
  | 
本日、新入生入学説明会が行われました。 
来年度、入学予定の小学6年生の皆さんと保護者の方を対象に、 
現在中学1年生から、成和中学校について説明をしました。 
先輩として、クイズ、寸劇、合唱を織り交ぜながら 
楽しいステージ発表となりました。 
その後、児童の皆さんは授業を体験し、 
保護者の方は、SNS情報モラル講習を含んだ保護者向け説明会を聞いていただきました。 
来年度、入学する皆さん、不安は吹き飛びましたか。楽しみになりましたか。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |   | 
 
  | 
 
 
 
 |   |   |   |  
  | 
 | 
| 本日の授業の様子 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 26日 木曜日 9:29 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日行われた2年生の数学のようすです。 四角形・台形・平行四辺形・長方形・ひし形・正方形の関係を 1つ1つ確認し、ベン図で表そうという考えさせられる学習内容でした。 [画像 | 
 | 
 | 
 | 
| 本日の授業の様子 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 24日 火曜日 10:58 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日行われた授業の様子です 89組 美術  「アートカード(市美術館収蔵作品)」を活用した鑑賞の授業 1年生 英語  「MY○○」というテーマで様々な人物を英語で紹介する  [画 | 
 | 
 | 
 | 
| 授業の様子 1年生道徳 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 20日 金曜日 10:30 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日行われました授業の様子です。 心情図を用いて、曖昧さを残した思いを自分でまとめたり、 家族の気持ちを班で共有したり、有意義な時間を過ごすことができました。 [画像:20230120 | 
 | 
 | 
 | 
| 授業の様子 1年生数学 2クラス分 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 19日 木曜日 13:47 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日行われました、2クラス分の授業の様子です。 どちらも1年生の数学です。 熱心に取り組んでいます。 [画像:20230119_135833_0.jpg] [画像:20230119_135910_1.jpg] [画像:20230119_135948_2.jpg] [画像:20 | 
 | 
 | 
 | 
| 先生方の研究会 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 18日 水曜日 16:55 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 先生方の研究会が本日行われました。 本年度の取組を振り返り、来年度への提案を考えました。 よりよい取組になるように先生方も頭を寄せ合いながら考えています。 一緒に生徒の皆 | 
 | 
 | 
 | 
| 授業の様子 3年道徳 1/13 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 14日 土曜日 16:50 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日、3年生で道徳の授業実践が行われました。 和気藹々とした雰囲気の中で意見を活発に交わしました。 [画像:20230114_165207_0.jpg] [画像:20230114_165259_1.jpg] [画像:20230114_165338_2.jpg] [画像:202 | 
 | 
 | 
 | 
| 冬休み明けの全校集会 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 10日 火曜日 9:37 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 冬休みが終わり、学校再開となりました。 本日、全校集会を開き、気持ちを新たにスタートです。 本校校長より生徒のみなさんへお話がありました。 ・「1年の計は元旦にあり」具体 | 
 | 
 | 
 | 
| あいさつ運動(1月) | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 10日 火曜日 8:18 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日より3日間「あいさつ運動」を実施しています。 PTA代表の方々に参加いただきました。 [画像:20230110_82254_1.jpg] [画像:20230110_82552_2.jpg]      | 
 | 
 | 
 | 
| 新年のご挨拶 | 
 | 
 | 
 | 
| 2023年 1 月 4日 水曜日 8:20 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします  朝、夜に大変寒い時期となりました。 お体に気をつけてお過ごしください。 1月10日から学校再開となりま | 
 | 
 | 
 | 
| 冬休み前の全校集会 | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 12月 23日 金曜日 14:36 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日、冬休み前の全校集会が行われました。 [画像:20221223_145654_0.jpg] [画像:20221223_150456_1.jpg] [画像:20221223_150621_2.jpg]    | 
 | 
 | 
 | 
| 年末大掃除 | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 12月 23日 金曜日 14:24 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日、年末大掃除を行いました。 下足箱、教室のロッカー、机・いすの脚についたほこり、 配膳台磨き・・・今年の汚れは今年のうちに! みなさんの感謝の気持ちのおかげで、きれい | 
 | 
 | 
 | 
| 学校保健委員会12/22 | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 12月 23日 金曜日 13:13 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 学校保健委員会 前半;保健委員からの報告    テーマ「コミュニケーションの力を高めよう」          ~生徒アンケートの結果から~    スクールカウンセラーからのお話 | 
 | 
 | 
 | 
| 授業の様子 2年生道徳 | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 12月 19日 月曜日 12:34 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 日行われた授業、2年生道徳 単元名 おおらかな気持ちで「注文をまちがえる料理店」 授業のねらい  相手の個性や立場を尊重し、寛容の心をもって自らを高めていく態度を養う。 個 | 
 | 
 | 
 | 
| 人権集会(全校道徳) | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 12月 16日 金曜日 9:52 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日、5・6限目に人権集会を行いました。 体育館にて、縦割り(異学年構成の)班を60班作成し、 異学年での意見の交換を行いました。 ①アイスブレイク(異学年交流) ②全校道 | 
 | 
 | 
 | 
| 授業の様子2年道徳 | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 12月 14日 水曜日 14:31 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日行われた授業の様子です。 2年生で道徳が行われました。 MLBの審判の方の話で、大変感動的な内容でした。 [画像:20221214_144432_0.jpg]         | 
 | 
 | 
 | 
| 授業の様子 3年英語 | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 12月 9日 金曜日 11:20 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日の授業の様子 3年生英語「Discover Japan」 日本のものについて、特徴を捉えて、他者に伝える ことをねらいとして、 ALTのビンス先生とタッグを組んで授業が行われました。 マイ | 
 | 
 | 
 | 
| 部活動部長会 | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 11月 30日 水曜日 15:42 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 部活動部長会 先日行われたリーダー研修会、そして今年は、初めて部活動のリーダー集めての研修会を計画しました。 次の2つの目的の下、17名の部活動部長が3つのグループに分 | 
 | 
 | 
 | 
| 救命救急講習会(命を守る講座) | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 11月 30日 水曜日 10:13 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日、「救命救急講習会(命を守る講座)」が開かれました。 消防署の方を講師にお迎えし、中学2年生を対象に、2時間の講習を受けました。 講習会用の人形を持参していただき、AE | 
 | 
 | 
 | 
| 避難訓練(水害) | 
 | 
 | 
 | 
| 2022年 11月 28日 月曜日 16:50 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン |  
  | 
 | 
| 本日、「避難訓練(水害)」を実施しました。 2つの目標として、 ・水害における垂直避難訓練、避難指示について理解を深める。 ・水害時における生命、身体の危険防止、安全保持 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 |