|  | 
| |  |  | 薬物乱用防止教室 |  |  |  |  |  |  |  | | 2021年 6 月 11日 金曜日 14:39 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 |  |  |  | 
|  |  
|  | 3年生は薬物乱用防止教室を行いました。 学校薬剤師の高畠崇太氏からお話をしていただきました。 生徒たちにわかりやすく丁寧に話をしていただきました。 ありがとうございました。 |  |  
|  |  
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  | 
| 清掃コンクール | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 6 月 11日 金曜日 14:19 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 本日は清掃コンクール最終日でした。今週月曜より1週間行われました。 この清掃コンクールでは、速やかにふだんの清掃を終え、残った時間で窓のサンや机・椅子の足ふきなど 「自分 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 授業の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 6 月 9日 水曜日 17:06 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 理科の授業では実験が行われていました。3年生は電池の仕組みの実験、 2年生は酸化の実験を行っていました。「どうなるのだろう」と興味がわきますね。 また、音楽の授業ではギ | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 授業が変わりました | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 6 月 4日 金曜日 14:28 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 本年度より学習指導要領が完全実施になりました。 「何ができるようになるか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」ということが大切になり、 これまで以上に授業でどのような取組 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 中間テスト1日目 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 6 月 1日 火曜日 9:21 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 中間テストがはじまりました。1年生にとっては初めての中間テストです。 どの学年も緊張感があり、集中してテストにのぞんでいます。 努力してきたことをテストで発揮しよう!が | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 明日からの中間テストに向けて | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 31日 月曜日 16:40 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 明日からの中間テストに向けて、放課後に質問会や学習会が行われています。 熱心に先生に質問したり、黙々とプリントやワークに取り組んだりしていました。 明日の中間テストでは | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 生徒総会 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 28日 金曜日 15:44 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 生徒総会は、放送室からリモートで行われました。 昨年度の活動報告と今年度の計画です。 リモートではありますが、執行部や役員の活動に対する熱い想いが伝わってきました。 主体 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 全国学力学習調査 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 27日 木曜日 11:48 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 3年生の全国学力学習調査がありました。昨年度は実施されませんでしたが、 今年度は例年より約1ヶ月遅くして、国語と数学、質問紙の3時間行われました。 集中してテストにのぞ | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 図書室開館 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 26日 水曜日 13:29 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 図書室が本日より、開館されました。 これまでコロナウイルス感染防止のため、開館を見合わせていましたが、 本日より開館し、貸出業務も行われました。 多くの生徒が来館し、本を | 
|  | 
|  | 
|  | 
| ミニ生徒総会 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 21日 金曜日 16:07 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 28日(金)に行われる生徒総会に向けて、各クラスでの話し合いが行われました。 「自分のクラスをさらに良くして行くには、どうすればよいだろうか?」 というテーマのもと、良いと | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 修学旅行無事終了 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 19日 水曜日 17:51 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 多くの経験を積んで、修学旅行が無事終わりました。 行き先で、礼儀とあいさつのお褒めを多くいただきました。 [画像:20210519_175658_0.jpg] [画像:20210519_175812_1.jpg] [画像:20210519_175847_2.jpg] [ | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 2年生レクリエーション | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 19日 水曜日 10:12 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 2年生は、昨日の校外学習で、天候の悪化のために行わなかったレクリエーションを行いました。 実行委員が中心となって考えたレクリエーションに、みんな楽しそうに取り組んでいま | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 3年生修学旅行① | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 18日 火曜日 18:23 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 3年生は、「Let's share happiness! ~中学最後の友情の旅~」というテーマのもと、 本日は、嶺南方面での体験活動を行いました。実施できるかどうか心配でありましたが、 無事に旅行に | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 2年生校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 18日 火曜日 17:41 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 2年生は、「つくりだそう!はじめる笑顔と輝く思い出~楽しい将来ゲットだぜ!!~」の テーマのもと、様々な体験とレクリエーションで、楽しい1日を過ごしました。 また、自覚 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 18日 火曜日 17:09 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 1年生は、「絆を固く結ぶとき!」のテーマのもと、奥越高原青少年自然の家や、 越前大仏、永平寺での活動で、大きな成果を得て、無事に終了しました。 [画像:20210518_171515_0.jpg] [画像:2 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 明日は修学旅行、校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 17日 月曜日 15:47 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 明日の修学旅行に向けて、結団式が行われました。 実行委員からもあいさつがあり、いよいよという気持ちが高まってきました。 仲間との多くの思い出をつくり、旅行を通して成長す | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 部活動再開 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 14日 金曜日 17:01 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 本日より部活動が再開されました。元気な声が響き渡っています。(マスク越しではありますが…) また、1年生の仮入部も行われています。先輩に必死について行こうとする1年生の | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 授業での話し合い | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 13日 木曜日 15:48 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 社会の授業で、課題に対して、グループでの話し合いが行われ、授業が進んでいました。 自分の考えをしっかりと人に伝えたり、人の意見を自分の考えと比べてきいたりする力がこれか | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 授業がんばってます | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 12日 水曜日 11:24 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 家庭科の授業では、赤ちゃんの人形をだっこしながら、名前の由来についての発表が行われていました。 とても温かい雰囲気で行われていました。 [画像:20210512_112626_0.jpg] 国語の授業で | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 修学旅行に向けて | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2021年 5 月 7日 金曜日 16:42 +0900 | 作成者: 成和中 アドミン | 
 | 
|  | 
| 3年生は修学旅行の1日目のコース別の打ち合わせを行っていました。 グループでの話し合いが行われていたコースもありました。 予定通り実施できるよう感染防止対策の再点検も進めて | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |