昨日17日に、中部フィルハーモニー交響楽団が来校し、ワークショップと公演会が開催されました。午前中のワークショップは3~6年生が参加し、バイオリンやクラリネットなど子供たちもよく目にする楽器の紹介をしてもらい、ソロ演奏を鑑賞しました。また、作曲家の活躍した時代や地域の説明などを聞いて知識を深めました。質問コーナーでは「団員の人はどれくらい練習するのですか。」「うまくできなくて腹が立ったとき
、楽器を投げつけたことはありますか。」など鋭い内容の問いかけをする児童もいて、笑いもあり楽しく過ごしました。
|