ロゴ:
 
校長室より
修了式・離任式
2025年 3 月 24日 月曜日 12:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
IMG_5421.jpgIMG_5424.jpgIMG_5425.jpgIMG_5427.jpg
1年間を締めくくる修了式を行いました。その後、離任式を行いました。3名の先生とのお別れとなります。児童も教職員もこの「一期一会」を大切にしていきたいものです。

パーマリンク
社会:1年間のまとめ(5年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:42 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5412.jpg] 今年度最後のテストの見直し・たしかめをしていました。高学年になると「理由をつけて書きましょう」など、書き方が高度化します。そのコツを教わりながらたしかめ
パーマリンク詳細...
理科:ヘチマのたわし(4年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:37 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5405.jpg][画像:20250321_123808_1.jpg] 手間暇をかけて、真っ白の立派なヘチマのたわしが完成しました。はじめて見た児童がほとんどで、みな大興奮。ぜひ、自宅で活用してほしいもの
パーマリンク詳細...
体育:ポートボール(3年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:35 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5410.jpg] ボール運動の集大成として試合を行っていました。3年生になると作戦を考え活用することができるので、ゲームの質も上がってきています。
パーマリンク詳細...
音楽:1年間のまとめ(2年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:32 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5408.jpg] 音楽を聴きながらワークシートに自分の思いを書いていました。ワークシートのめあてには「エンターテイメント・・・」と。なかなか高度な学習をしているようです。
パーマリンク詳細...
算数:1年間のまとめ(1年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:30 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5398.jpg] 教科書の巻末にあるたし算・ひき算の問題をノートに丁寧に書き、黙々と解いていました。みな、しっかり力をつけたことがうかがえました。
パーマリンク詳細...
社会:福井県の学習をまとめよう(4年生)
2025年 3 月 18日 火曜日 12:20 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5396.jpg][画像:IMG_5395.jpg] 教室移動が済み、新たな教室で学習に取り組んでいました。地図を広げ、タブレット端末で確認して福井県の特色を整理していました。
パーマリンク詳細...
算数:まとめの文章題(2年生)
2025年 3 月 17日 月曜日 12:32 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5392.jpg][画像:IMG_5393.jpg] 文章問題に取り組んでいます。問題を読み取る力と学習してきた四則演算を組み合わせて黙々と解いていました。悩んだ分だけ賢くなる!
パーマリンク詳細...
廊下掲示より
2025年 3 月 14日 金曜日 12:35 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5389.jpg][画像:IMG_5390.jpg] 6年生が卒業して3日がたちました。改めて祝電等を読むと、6年生の頑張りが伝わってきました。
パーマリンク詳細...
生活:新1年生へ(1年生)
2025年 3 月 14日 金曜日 12:33 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5388.jpg] まもなく進級をむかえる1年生。新入生のための掲示物をグループで力を合わせて作成していました。いよいよお兄さんお姉さんですね。
パーマリンク詳細...
英語:ALTとともに(5年生)
2025年 3 月 13日 木曜日 12:28 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5387.jpg] 今年度ALTとの最後の学習でした。学んできた言葉を使ってALTから出題される問題にグループごとに取り組みました。たくさんの言葉を身に付けていて、それらを
パーマリンク詳細...
算数:文章題(4年生)
2025年 3 月 13日 木曜日 12:26 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5384.jpg][画像:IMG_5385.jpg] 文章題の「1年間のまとめ」を中心に学習していました。学習してきたことを活用し、難問にチャレンジしていました。粘り強く取り組むことで自力がつ
パーマリンク詳細...
体育:ドッジボール(1年生)
2025年 3 月 13日 木曜日 12:22 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5383.jpg] レクレーションを兼ねてボール遊び:ドッジボールをしていました。このような運動遊びをとおして「投能力」の土台を身に付けてほしいと思います。
パーマリンク詳細...
体育:バスケットボール(5年生)
2025年 3 月 12日 水曜日 12:20 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5381.jpg] 6年生が卒業し、学校のリーダーを引き継いだ5年生。これからどうぞよろしくお願いします。のびのびと体育をしていました。
パーマリンク詳細...
卒業証書授与式
2025年 3 月 11日 火曜日 13:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:卒業式 (1).jpg][画像:卒業式 (2).jpg] 26名が清水西小学校を巣立ちました。本年度、様々なリーダーとして学校を盛り上げ、在校生を導いてくれてありがとう。中学校での活躍を応
パーマリンク詳細...
体育:跳び箱遊び(12年生)
2025年 3 月 10日 月曜日 12:05 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5361.jpg][画像:IMG_5364.jpg] 跳び箱運動の基礎となる動きに取り組んでいました。跳び箱は「怖さ」がついてきます。少しずつの段階を経て動きを学んでいました。
パーマリンク詳細...
最後の面談と学習活動(6年生)
2025年 3 月 10日 月曜日 12:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5358.jpg][画像:IMG_5357.jpg] 6年教室をのぞくと、担任との個別面談(通知表に関して)をしていました。教室では最後の学習を黙々と進めていました。いよいよ明日は卒業式。天気
パーマリンク詳細...
総合:下級生への発表会(3年生)
2025年 3 月 7日 金曜日 12:45 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5336.jpg][画像:IMG_5340.jpg][画像:IMG_5343.jpg][画像:IMG_5347.jpg][画像:IMG_5349.jpg][画像:IMG_5353.jpg][画像:IMG_5355.jpg] 総合的な学習の時間に学んだことを2年生に向けて発表しました。どのグル
パーマリンク詳細...
対戦:五色百人一首(36年生)
2025年 3 月 6日 木曜日 12:21 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5318.jpg][画像:IMG_5322.jpg][画像:IMG_5331.jpg][画像:IMG_5333.jpg] 今冬から取り組んでいる五色百人一首で、3年生が6年生に挑みました。対戦の結果は・・・どうも3年生が優勢のように
パーマリンク詳細...
6年生を送る会(1~6年生)
2025年 3 月 5日 水曜日 12:30 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5228.jpg][画像:IMG_5240.jpg][画像:IMG_5257.jpg][画像:IMG_5262.jpg][画像:IMG_5276.jpg][画像:IMG_5291.jpg][画像:IMG_5294.jpg][画像:IMG_5311.jpg] 児童版:卒業式である「6年生を送る会」を盛大に開催しま
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭