ロゴ:
 
校長室より
体育:体つくりの運動(5年生)
2025年 4 月 15日 火曜日 12:35 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5465.jpg] あいにくの雨なので体育館で体育をしています。冬季であまりできなかった「走の運動」を行い、体にスイッチを入れていました。
パーマリンク詳細...
算数:学習開き(3年生)
2025年 4 月 14日 月曜日 12:16 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5455.jpg][画像:IMG_5462.jpg] 新しい算数のノートが配布されて丁寧に名前を書いていました。教科書も新品、学習内容も新鮮で、熱心に取り組んでいました。
パーマリンク詳細...
体育:基本の運動(2年生)
2025年 4 月 14日 月曜日 12:15 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5464.jpg] 体育開きということもあり、かけっこ遊びなどの基本の運動に取り組んでいました。基本といえば「整列」も大切です。しっかり並び、しっかり話を聞いていました。
パーマリンク詳細...
身体計測
2025年 4 月 11日 金曜日 12:36 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5448.jpg][画像:IMG_5449.jpg][画像:IMG_5450.jpg] 2限目に身体計測を実施しました。6年生は1年生の引率や計測補助を行うなど、リーダーシップを発揮してくれました。今年度1年間で
パーマリンク詳細...
満開の桜の前で(5年生)
2025年 4 月 10日 木曜日 12:15 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5444.jpg] 校門前の桜が満開です。さっそく5年生が集合写真を撮っていました。
パーマリンク詳細...
英語:ALT訪問(6年生)
2025年 4 月 10日 木曜日 12:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5446.jpg] 令和7年度になりALTが替わりました。今日はその初日、これまで学んだ言葉を使いながらゲームを楽しんでいました。
パーマリンク詳細...
朝の会から学級活動へ(14年生)
2025年 4 月 9日 水曜日 15:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5438.jpg][画像:IMG_5439.jpg] 1学期がスタートしました。始業式の後、各教室を巡ると「学校生活の流れ・約束」などの話をしていました。緊張感あり・温かさありの様子がうかがえ
パーマリンク詳細...
令和7年度入学式
2025年 4 月 8日 火曜日 13:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2378.jpg] 23名の新1年生が入学しました。新1年生をみているとこちらが元気をもらいます。明日からの集団登校、ニコニコ笑顔で登校してくることを楽しみにしています。
パーマリンク詳細...
新任式・学級活動
2025年 4 月 8日 火曜日 9:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
IMG_5432.jpgIMG_5433.jpgIMG_5435.jpgIMG_5436.jpgIMG_5437.jpg
令和7年度の学校教育活動がスタートしました。皆様よろしくお願いします。
担任発表後、教室に入り、新しい担任の先生とともに学級活動が行われていました。

パーマリンク
修了式・離任式
2025年 3 月 24日 月曜日 12:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5421.jpg][画像:IMG_5424.jpg][画像:IMG_5425.jpg][画像:IMG_5427.jpg] 1年間を締めくくる修了式を行いました。その後、離任式を行いました。3名の先生とのお別れとなります。児童も教職員
パーマリンク詳細...
社会:1年間のまとめ(5年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:42 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5412.jpg] 今年度最後のテストの見直し・たしかめをしていました。高学年になると「理由をつけて書きましょう」など、書き方が高度化します。そのコツを教わりながらたしかめ
パーマリンク詳細...
理科:ヘチマのたわし(4年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:37 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5405.jpg][画像:20250321_123808_1.jpg] 手間暇をかけて、真っ白の立派なヘチマのたわしが完成しました。はじめて見た児童がほとんどで、みな大興奮。ぜひ、自宅で活用してほしいもの
パーマリンク詳細...
体育:ポートボール(3年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:35 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5410.jpg] ボール運動の集大成として試合を行っていました。3年生になると作戦を考え活用することができるので、ゲームの質も上がってきています。
パーマリンク詳細...
音楽:1年間のまとめ(2年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:32 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5408.jpg] 音楽を聴きながらワークシートに自分の思いを書いていました。ワークシートのめあてには「エンターテイメント・・・」と。なかなか高度な学習をしているようです。
パーマリンク詳細...
算数:1年間のまとめ(1年生)
2025年 3 月 21日 金曜日 12:30 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5398.jpg] 教科書の巻末にあるたし算・ひき算の問題をノートに丁寧に書き、黙々と解いていました。みな、しっかり力をつけたことがうかがえました。
パーマリンク詳細...
社会:福井県の学習をまとめよう(4年生)
2025年 3 月 18日 火曜日 12:20 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5396.jpg][画像:IMG_5395.jpg] 教室移動が済み、新たな教室で学習に取り組んでいました。地図を広げ、タブレット端末で確認して福井県の特色を整理していました。
パーマリンク詳細...
算数:まとめの文章題(2年生)
2025年 3 月 17日 月曜日 12:32 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5392.jpg][画像:IMG_5393.jpg] 文章問題に取り組んでいます。問題を読み取る力と学習してきた四則演算を組み合わせて黙々と解いていました。悩んだ分だけ賢くなる!
パーマリンク詳細...
廊下掲示より
2025年 3 月 14日 金曜日 12:35 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5389.jpg][画像:IMG_5390.jpg] 6年生が卒業して3日がたちました。改めて祝電等を読むと、6年生の頑張りが伝わってきました。
パーマリンク詳細...
生活:新1年生へ(1年生)
2025年 3 月 14日 金曜日 12:33 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5388.jpg] まもなく進級をむかえる1年生。新入生のための掲示物をグループで力を合わせて作成していました。いよいよお兄さんお姉さんですね。
パーマリンク詳細...
英語:ALTとともに(5年生)
2025年 3 月 13日 木曜日 12:28 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_5387.jpg] 今年度ALTとの最後の学習でした。学んできた言葉を使ってALTから出題される問題にグループごとに取り組みました。たくさんの言葉を身に付けていて、それらを
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭