ホーム
校長室より
検索
校長室より
版画にチャレンジ(3年生)
2023年 12月 12日 火曜日 17:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_3014.jpg] 彫刻刀を使うのは初体験です。ケガをしないように気を付けています。 自分の思いをしっかり表現したとても素敵な下絵がたくさんありました。 できあがりが楽しみで
パーマリンク
詳細...
児童玄関に門松
2023年 12月 9日 土曜日 12:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2028.jpg] 児童玄関に門松が飾られました。公民館および公民館運審の皆様、地域の皆様につくっていただきました。 1月の左義長前まで飾りますので、お時間がありましたらご
パーマリンク
詳細...
書写指導(3年生)
2023年 12月 7日 木曜日 13:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2998.jpg][画像:IMG_3002.jpg] 書写指導の先生に来ていただき、たっぷり時間をかけて学習をしました。 姿勢よく書くこと、筆をしっかりたてること、お手本をよく見ることなど、基
パーマリンク
詳細...
鉄棒運動にチャレンジ(3年生)
2023年 12月 6日 水曜日 12:31 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:3年鉄棒.jpg] 鉄棒運動の良点は、①筋力の向上、②バランス感覚の向上、③頑張る力の向上など、様々な点があります。 ふだんなかなか体験しない「逆さま」になる状態、「ぶら
パーマリンク
詳細...
清水中学校区作品交流
2023年 12月 5日 火曜日 17:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:清水中作品 (1).jpg][画像:清水中作品 (2).jpg] 10月の清水文化フェスティバルに展示されていた清水中学校生徒の作品数点を預かり、 現在、1階保健室前に掲示をしています。 レベ
パーマリンク
詳細...
休み時間の過ごし方
2023年 12月 4日 月曜日 17:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2981.jpg][画像:IMG_2985.jpg][画像:IMG_2985.jpg][画像:IMG_2988.jpg][画像:IMG_2987.jpg] 冬場になり、動くことが「おっくう」になってきたのは大人だけでしょうか。 児童の様子をみていると、
パーマリンク
詳細...
英語に関する学習活動(45年生)
2023年 12月 1日 金曜日 17:10 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:英語 (2).jpg][画像:英語 (1).jpg] 4年生は外国語活動(英語)、5年生はALTが来校しての英語に取り組んでいました。 新しい言葉を覚えたり、たずね方などを学んだりしていまし
パーマリンク
詳細...
タブレット端末を使って復習(1年生)
2023年 12月 1日 金曜日 17:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:1年ICT.jpg] タブレット端末を利用して算数の復習をしました。 タブレット端末の利点は、 自分のペースで取り組めること、すぐその場で○✕を教えてくれることなどがありま
パーマリンク
詳細...
キャリア教育(56年)
2023年 11月 30日 木曜日 16:15 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2954.jpg] 今回は、スポーツトレーナーの方と水族館の方に来ていただきました。 講師の方の話の中で、「仕事は、人が喜んでもらうことを楽しみにがんばれる」の言葉が印象的
パーマリンク
詳細...
福井市防災センター見学(3年生)
2023年 11月 30日 木曜日 12:55 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2935.jpg][画像:20231130_160229_0.jpg][画像:IMG_2937.jpg] 校外学習で市防災センターへ出かけました。 情報管制センターの様子を間近で見学し、きめ細やかな工夫を見つけていました。 ま
パーマリンク
詳細...
まちたんけん(2年生)
2023年 11月 29日 水曜日 12:44 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2924.jpg][画像:IMG_2916.jpg] 清水西地区にある施設へ見学調査に出かけました。 公民館では、館長さんが館内を隅々まで案内してくださいました。 また、児童からのたくさんの質問
パーマリンク
詳細...
おいしい食べ方:国際理解(12年生)
2023年 11月 28日 火曜日 16:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2871.jpg][画像:縮小IMG_2528.jpg][画像:IMG_2896.jpg][画像:IMG_2869.jpg] 海外の日本人学校で先生を経験された方を招き、 国際理解の学習をしました。 食事を「はし」「フォーク」「素手」
パーマリンク
詳細...
版画づくり(4年生)
2023年 11月 27日 月曜日 16:09 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2863.jpg] 図工で版画の学習が始まっています。 意外と自分の姿って難しいものですね。 指導の先生に写真を撮ってもらい、 アドバイスを受けながら下絵をかいていました。 1
パーマリンク
詳細...
マット運動:倒立(5年生)
2023年 11月 27日 月曜日 16:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
壁倒立できたので、今度はマットの上で挑戦。
補助の児童もドキドキしながら、それ!
手首・肩・腰の位置が一直線でバッチリな倒立でした。
パーマリンク
キャリア教育:SDGsについて(6年生)
2023年 11月 22日 水曜日 13:31 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2837.jpg][画像:IMG_2840.jpg] [画像:IMG_2845.jpg][画像:IMG_2857.jpg] 持続可能な社会とは、地球環境を守りつつ、全ての人々のくらしを豊かにできるような開発が行われる社会です。 カード
パーマリンク
詳細...
ブックトーク(123年生)
2023年 11月 21日 火曜日 13:00 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2823.jpg][画像:IMG_2827.jpg][画像:IMG_2831.jpg] 福井市の図書館の方に来ていただき「ブックトーク」をしました。 食べ物、動物、鳥、花など、テーマごとの本を用意していただき、 楽
パーマリンク
詳細...
落花生の収穫(2年生)
2023年 11月 21日 火曜日 12:56 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2817.jpg][画像:IMG_2820.jpg] 1学期から栽培していた落花生を、いよいよ収穫です。 どろんこになりながらがんばり、たくさん収穫しました。 実も大きいものが多かったようです。
パーマリンク
詳細...
マット遊び(1年生)
2023年 11月 20日 月曜日 12:29 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2791.jpg][画像:IMG_2807.jpg] 1年生は、マットを使っての運動遊び(器械運動系)が始まっています。 自分の身体をコントロールする力が少しずつ養われることでしょう。 友達の良
パーマリンク
詳細...
味噌づくり(3年生)
2023年 11月 17日 金曜日 16:29 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2787.jpg][画像:IMG_2780.jpg] ゲストティーチャーの方に来ていただき、 味噌づくりを行いました。 大豆、麹、塩、水を入れ、よくかき混ぜます。 年を明けた2月ごろに完成する予定
パーマリンク
詳細...
心あたたまる標語
2023年 11月 16日 木曜日 12:41 +0900
作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2765.jpg] とっても心温まる標語だと感じたので掲載します。 地域の皆さま、いつもありがとうございます。
パーマリンク
詳細...
<<
最も古い投稿
<
古い投稿
新しい投稿
>
最も新しい投稿
>>
ページの先頭