ロゴ:
 
校長室より
きらきらおはなし会
2023年 11月 9日 木曜日 11:44 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:きらきら (2).jpg] 朝活動で、きらきらおはなし会をしました。 いつもは担任の先生や読書ボランティアの方が読み聞かせをしてくれますが、 今日は担任以外の先生が読み聞かせを
パーマリンク詳細...
休み時間に避難訓練
2023年 11月 8日 水曜日 16:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:避難訓練 (1).jpg][画像:避難訓練 (2).jpg] 休み時間に避難訓練を行いました。近くに担任の先生はいません。 児童は事前指導を受けたとおりに行動し、速やかに避難を行うことができ
パーマリンク詳細...
殿下小学校との交流(4年生)
2023年 11月 8日 水曜日 12:24 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2655.jpg] 殿下小学校の児童とオンラインで交流活動をしました。 3択問題のクイズなどを通して、殿下小学校のことを教えてくれました。 自分たちからも清水西小学校の紹介を
パーマリンク詳細...
友達の作品を鑑賞しよう(3年生)
2023年 11月 8日 水曜日 10:16 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2380.jpg] 図工で友達の絵を鑑賞しました。 自分とは違う想いが伝わることでしょう。 自分とは違う描き方の工夫も見つかるもしれません。 お互いに認め合うことは素敵なことで
パーマリンク詳細...
自動車工場の工夫(5年生)
2023年 11月 7日 火曜日 14:28 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2651.jpg][画像:IMG_2650.jpg] 自動車づくりの過程では、たくさんの工夫があります。 タブレット端末の動画を視聴しながら、その工夫を探しています。 タブレット端末の一時停止を
パーマリンク詳細...
思い出のアルバム
2023年 11月 7日 火曜日 14:24 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2646.jpg] これまでいろんな場面で撮影してきた写真画像を整理しています。 「この人、覚えているよ」「これ、自分だ。小さいね」と思い出がよみがえります。 今後も、小学校
パーマリンク詳細...
算数:九九の学習(2年生)
2023年 11月 6日 月曜日 14:13 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2631.jpg][画像:IMG_2633.jpg][画像:IMG_2635.jpg] 九九の学習が始まっています。 コンピュータ利用が当たり前となった現在でも、 九九はいろんな場面で活用されていますね。 粘り強く練
パーマリンク詳細...
がんばりました マラソン大会
2023年 11月 1日 水曜日 16:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:1年.jpg][画像:2年.jpg][画像:3年.jpg][画像:4年 (2).jpg][画像:20231102_90547_0.jpg][画像:6年.jpg][画像:IMG_6762.jpg][画像:IMG_6790.jpg] マラソンは自分との勝負です。 歯をくいしばりゴールを目
パーマリンク詳細...
空気でっぽうの学習(4年生)
2023年 10月 30日 月曜日 14:45 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2623.jpg] 理科で「空気」について学習しています。 体育館に「ポン!」と軽快な音と「たくさん飛んだよ!」という声が響きわたります。 前玉と後玉をどのようにつめるとよく
パーマリンク詳細...
面積の求め方を考えよう(5年生)
2023年 10月 30日 月曜日 14:40 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2621.jpg] 直角三角形でない三角形の面積を求めます。 高さをどこにすればよいか、 どんな考え方をすれば分かるか、 タブレット端末を駆使しながら考えていました。 画面上の
パーマリンク詳細...
清水まつり・清水きらら文化フェスティバル
2023年 10月 29日 日曜日 17:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:20231030_141832_0.jpg][画像:IMG_2509.jpg][画像:IMG_2558.jpg][画像:IMG_2546.jpg][画像:IMG_2537.jpg][画像:IMG_2589.jpg][画像:IMG_2613.jpg][画像:20231030_142044_1.jpg] 大規模なお祭りになりました。 志津っ子がい
パーマリンク詳細...
マラソン試走
2023年 10月 26日 木曜日 12:59 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2379.jpg] 来週の本番に備え、試走を行いました。 スタートダッシュでポジションをとる児童、 前半をおさえて、後半にがんばる児童、 呼吸のリズムを考えてペースをとっている
パーマリンク詳細...
工夫して求めよう(4年生)
2023年 10月 24日 火曜日 11:22 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
IMG_2476.jpg
4年生の算数で「面積」を学習しています。
長方形と正方形の面積の求め方は分かりました。
今回、「L字型の面積は?」という出題。
分割して求める方法はすぐに出てきました。
もうひとつ、違うパターンがありますね。
みんな、熱心に考えていました。

パーマリンク
マラソン大会に向けて②(業間マラソン)
2023年 10月 24日 火曜日 11:18 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2472.jpg][画像:IMG_2475.jpg] 2限後、全校児童が一斉にグラウンドに出てきました。 業間マラソンの日です。来週にはマラソン大会があります。 青空のもと、元気よく走る姿は立派
パーマリンク詳細...
園小交流に向けて(1年生)
2023年 10月 23日 月曜日 17:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2460.jpg][画像:IMG_2461.jpg][画像:IMG_2467.jpg][画像:IMG_2464.jpg] 来月に園小交流活動があります。園児(令和6年度入学生)が1年教室に複数名来る予定です。 小学校生活のことを伝え
パーマリンク詳細...
もっとなかよし(2年生)
2023年 10月 20日 金曜日 14:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2447.jpg][画像:IMG_2452.jpg] 生活科の学習で、1年生に楽しんでもらう「わくわくランド」の計画中です。 ①グループを決め、②遊びを考え、③必要な材料を考えています。 子ども
パーマリンク詳細...
給食大好き
2023年 10月 19日 木曜日 13:05 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2437.jpg][画像:IMG_22443.jpg] 今日は大人気の「ココアあげパン」が出ました。 多くの児童は大喜び。口の周りをココアまみれにしながら、 美味しくいただきました。
パーマリンク詳細...
話し合い活動(4年生)
2023年 10月 19日 木曜日 12:38 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2428.jpg][画像:IMG_2430.jpg] 国語:「クラスのみんなで決めるには」の学習中です。 どんな話題を議題にして話し合おうかアイデアを出し合いました。 「どんな遊びを企画してみん
パーマリンク詳細...
マラソン大会に向けて(1年生)
2023年 10月 19日 木曜日 12:35 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2426.jpg] 4月頃と比べると、ぐんとたくましくなった1年生。 今日は体育でマラソン大会に向けての練習をしていました。 下を向かず、前をしっかり見て走っている様子は立派
パーマリンク詳細...
外遊びは良いことばかり
2023年 10月 19日 木曜日 11:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_2434.jpg][画像:IMG_2436.jpg] 業間休み時間にたくさんの児童がグラウンドに出ていました。 前日に生活指導の先生が「外遊びは良いことばかり」と話をしてくれました。 素直な志津
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭