ロゴ:
 
校長室より
かかし設置と稲の観察(5年生)
2023年 9 月 5日 火曜日 9:30 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
IMG_1942.jpgIMG_1945.jpgIMG_1946.jpg
志津っ子水田にかかしを設置に行きました。
お世話になっている地域の方が「なんて立派で大きいの!」と驚いていました。
その後、大きく成長した稲の観察をしました。
9月下旬には収穫ができそうです。

パーマリンク
教育実習始まりました
2023年 9 月 4日 月曜日 18:23 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1941.jpg] 今日から4週間、教育実習を行います。 主に5年教室で授業を参観したり、授業を行ったりします。 多くのことを学んでほしいと思います。
パーマリンク詳細...
月の観察をしよう(4年生)
2023年 8 月 31日 木曜日 13:59 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1935.jpg][画像:IMG_1932.jpg] 本日8月31日は「満月」、それもいつもより大きく見える「スーパームーン」のようです。 そこで、方位磁石の使い方を学習し、月の位置と大きさを
パーマリンク詳細...
畑作業をがんばった(2年生)
2023年 8 月 31日 木曜日 11:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1928.jpg][画像:IMG_1931.jpg][画像:IMG_1930.jpg] 朝の涼しいうちに畑作業をしました。 オクラの収穫はそろそろ終わりかな。オバケオクラが収穫できました。 落花生の葉はとても立派に
パーマリンク詳細...
秋の虫を調べたよ(1年生)
2023年 8 月 29日 火曜日 11:30 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1925.jpg][画像:IMG_1926.jpg][画像:IMG_1927.jpg] 生活科で「秋の虫」をタブレット端末を使って調べました。 「この虫、見たことがあるよ」「へぇ~、こんな虫、はじめて見たよ」など
パーマリンク詳細...
夏休み明けの集い(全校朝礼)
2023年 8 月 28日 月曜日 13:01 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1772.jpg] 今回は、「努力」について話をしました。 努力=継続する力といえるでしょう。 1学期後半がスタートしました。 自分で努力できることを見つけ、 粘り強く取り組ん
パーマリンク詳細...
全校登校日
2023年 8 月 21日 月曜日 10:03 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:0821toukou (2).jpg][画像:0821toukou (1).jpg] 久しぶりに児童の声が校内に響き渡りました。 持参したポスターや絵画、書写などをみると、 しっかりがんばった様子がうかがえました。 学校
パーマリンク詳細...
志津チャレンジ隊(公民館教育事業)
2023年 8 月 9日 水曜日 14:31 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:チャレンジ1.jpg][画像:チャレンジ2.jpg] 連日の猛暑、やっぱり水遊びが一番です。 この日は「流しそうめん」に加え、 「おにぎり・お漬物・フライドポテト」も食したようです。
パーマリンク詳細...
キッズサマー(児童クラブ夏祭り)
2023年 8 月 4日 金曜日 14:21 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1883.jpg][画像:IMG_1866.jpg][画像:IMG_1902.jpg] 開会式では、振り付け付きの合唱があり、 各ショップでは「スーパーボールすくい」や「くじ引き」、「的入れ」など、 楽しいコーナー
パーマリンク詳細...
夏休み交流イベント(公民館教育事業)
2023年 7 月 30日 日曜日 15:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1770.jpg][画像:IMG_1771.jpg][画像:IMG_1772.jpg] 魚つかみ体験と鮎の塩焼き、流しそうめん、プールでの水遊びなど、 夏のイベントならではの体験を存分に楽しむことができました。 関
パーマリンク詳細...
匠や(西公民館行事)
2023年 7 月 29日 土曜日 12:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1760.jpg] 公民館教育事業で、今回は、 志津川の上流での川遊びと流しそうめんを体験しました。 上流はとても涼しくて快適でした。 また、流しそうめんは風情がありとても美味
パーマリンク詳細...
1学期前半終了
2023年 7 月 20日 木曜日 18:24 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1842.jpg][画像:IMG_1846.jpg] 夏休み前の学級活動、児童は「夏休みの学習課題や生活」などの話を真剣に聞いていました。 保護者の皆さま、地域の皆さまへ 4月10日からの約4か
パーマリンク詳細...
なかよし遊び
2023年 7 月 19日 水曜日 10:56 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1830.jpg][画像:IMG_1831.jpg] 1学期前半最後の「なかよし遊び」を行いました。 6年生がリーダーシップをとる姿が「サマ」になってきました。 さすが最高学年! 低学年の子も、高
パーマリンク詳細...
黙想(4年生)
2023年 7 月 18日 火曜日 8:10 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1829.jpg] 本校では、朝の会の前に「1分間黙想」をしています。 心を整えて、今日の学習に臨むためです。 この「黙想」を、志津っ子の伝統として続けていきます。
パーマリンク詳細...
キャリア教育(3年生)
2023年 7 月 14日 金曜日 15:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1825.jpg] 講師の先生を招き、 「ことばの力」について学習しました。 「チクチク言葉(相手を傷つける言葉)を使って、失敗したことがある!」 「これからはふわふわ言葉(相
パーマリンク詳細...
裁縫にチャレンジ(5年生)
2023年 7 月 14日 金曜日 13:59 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_1816.jpg][画像:20230714_135909_0.jpg] 集中して「裁縫」に取り組んでいます。 「お、うまく縫えたよ」「あ~、はみ出した」など、 一生懸命、練習布に向き合っていました。 次は、ミ
パーマリンク詳細...
臨時休業
2023年 7 月 13日 木曜日 18:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:23-07-13 グラウンド土砂くずれ (1).jpg] 保護者の皆さま、関係の皆さまへ 7月13日の臨時休業措置に対しまして、 多大なご協力をいただき、感謝でいっぱいです。 今回のことを
パーマリンク詳細...
情報モラル教室
2023年 7 月 11日 火曜日 13:50 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:0711moraru.jpg] 1限目に4~6年生、2限目に1~3年生が、 講師の先生を招いて「情報モラル教室」を行いました。 ゲームやネット利用が多いと依存症(障がい)になり、 学力低
パーマリンク詳細...
BLS講習会(6年生)
2023年 7 月 10日 月曜日 12:48 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:0710BLS講習 (1).jpg][画像:0710BLS講習 (2).jpg] 日本赤十字福井支部より講師の方を招き、 一次救命処理(BLS)の講習会を行いました。 「救急車が到着するまで胸骨圧迫を続けるっ
パーマリンク詳細...
掲示物・展示物いろいろ
2023年 7 月 6日 木曜日 10:36 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:0706keiji (1).jpg][画像:0706keiji (2).jpg][画像:0706keiji (3).jpg][画像:0706keiji (4).jpg] 7月になり、1学期前半の成果として、 各学年のまわりに様々な掲示物・展示物があります。 ひとつひと
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭