ロゴ:
 
校長室より
総合:デフリンピック(4年生)
2025年 9 月 2日 火曜日 11:35 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6326.jpg][画像:IMG_6329.jpg] 福祉をテーマに学習を進めている4年生。11月に日本で開催される「デフリンピック」について関心をもったようです。学習を進める中で、よりいっそ
パーマリンク詳細...
図工:線をつないで(1年生)
2025年 9 月 2日 火曜日 11:32 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6323.jpg][画像:IMG_6322.jpg][画像:IMG_6324.jpg] 画用紙2枚をならべ、スタート・ゴールを決めて線を描いていました。教師が「その線の周りにどんなものを描きたい?」と問うと、「お
パーマリンク詳細...
学活:けがの予防と処置(2年生)
2025年 9 月 1日 月曜日 12:18 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6320.jpg] 発育測定後、けがの予防と処置について保健担当の教員より学んでいました。学校では様々なけがが起きます。気を付ければ防げるものがあるので、十分に気を付けてほ
パーマリンク詳細...
算数:説明します(4年生)
2025年 8 月 29日 金曜日 12:27 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6318.jpg] 前に出て、自分のやり方・考えをみなに伝えていました。「説明する」という経験を繰り返すことで、思考力・表現力が向上します。引っ込み思案にならずどんどん人前
パーマリンク詳細...
学活:夏休みの出来事(1年生)
2025年 8 月 29日 金曜日 12:24 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
IMG_6313.jpgIMG_6315.jpg
夏休み中のできごとのスピーチをしていました。スピーチ後、いくつかの質問に対して分かりやすく返答していました。話す力・聞く力が向上していますね。

パーマリンク
給食:今日はカレーの日(3年生)
2025年 8 月 28日 木曜日 12:47 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6302.jpg][画像:IMG_6304.jpg][画像:IMG_6310.jpg] 昨日から再開された学校給食。今日はたくさんの児童が好きなカレーでした。もりもり食べて残暑を乗り切ってほしいものです。
パーマリンク詳細...
家庭:料理にチャレンジ(6年生)
2025年 8 月 28日 木曜日 12:45 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6298.jpg] 夏休み中に家庭で料理にチャレンジしたことを発表していました。さすが6年生ですね。多彩な料理がみられました。
パーマリンク詳細...
算数:1学期後半スタート(25年生)
2025年 8 月 27日 水曜日 12:20 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6293.jpg][画像:IMG_6296.jpg] 教室では、さっそく学習活動がスタートしていました。算数の問題を考えながら、授業モードのスイッチを入れていました。
パーマリンク詳細...
夏休み明けの集い(全校朝礼)
2025年 8 月 27日 水曜日 12:13 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:集い.jpg][画像:集い (1).jpg] 学校ににぎやかな声が戻ってきました。元気な顔がたくさんみることができて嬉しいものです。 今回は「ありがとうが、いっぱい聞こえる学校にしてい
パーマリンク詳細...
公民館:夏の交流イベント
2025年 7 月 27日 日曜日 18:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_33021.jpg][画像:IMG_3022.jpg] 西公民館で恒例のイベントが開催されました。水遊びや流しそーめんなどがあり、猛暑の中でもとても気持ちよかったです。
パーマリンク詳細...
夏休み前の集い(全校朝礼)
2025年 7 月 18日 金曜日 12:00 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_3902.jpg][画像:IMG_3911.jpg] 校長と生徒指導担当から夏休みに関する話をしました。明日から長い休みになります。しっかり目標をもち、約束を守って安全にすごしてほしいものです
パーマリンク詳細...
英語:行きたい国は?②(6年生)
2025年 7 月 17日 木曜日 11:28 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6288.jpg][画像:IMG_6291.jpg][画像:IMG_6289.jpg][画像:IMG_6292.jpg] 昨日に学習したことを生かし、「行きたい国はどこ?」「私は~に行きたい」「そこではこんなことができる」などの言い
パーマリンク詳細...
英語:行きたい国は?(6年生)
2025年 7 月 16日 水曜日 12:01 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6286.jpg] 世界地図を見ながら、自分の行きたい国を選んでいました。明日のALTとの学習で質問の仕方や答え方、外国のよびかたなどを学習する予定のようです。
パーマリンク詳細...
学活:夏野菜のパワー(2年生)
2025年 7 月 16日 水曜日 11:56 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6281.jpg][画像:20250716_115627_0.jpg] 栄養の先生が来校し、夏野菜のパワーについて学びました。自分の苦手な野菜にも大事な栄養があることを知ることができたようです。がんばって
パーマリンク詳細...
スイートコーンの収穫体験
2025年 7 月 15日 火曜日 12:15 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6086.jpg][画像:IMG_6088.jpg][画像:IMG_6089.jpg][画像:IMG_6084.jpg] 地域の方のご支援ご厚情により、5月には苗植え体験、そして本日は収穫体験をさせていただきました。多くの児童がとう
パーマリンク詳細...
図工:個性豊かな花がいっぱい(4年生)
2025年 7 月 14日 月曜日 13:03 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6279.jpg][画像:IMG_6275.jpg][画像:IMG_6274.jpg][画像:IMG_6277.jpg] 自分の描くイメージをもち「この花は~」と物語をつくりながら画用紙に表現していました。改めて児童の発想力や創造力
パーマリンク詳細...
移動図書館で本を借りたよ(2年生)
2025年 7 月 11日 金曜日 12:31 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6269.jpg][画像:IMG_6270.jpg][画像:IMG_6272.jpg] 移動図書館「フェニックス号」が来校しました。夏休み終わりまで借りることができるので、厚目の本を選んでいる児童が多くみられまし
パーマリンク詳細...
英語:あなたはだあれ?(5年生)
2025年 7 月 10日 木曜日 11:28 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6266.jpg][画像:IMG_6263.jpg] ALTの質問にみんなで答えていました。「とても走るのが速いです」など、紹介の仕方を学びました。
パーマリンク詳細...
書写:清書(4年生)
2025年 7 月 10日 木曜日 11:25 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6259.jpg][画像:IMG_6260.jpg] 静かに学習しているなあと思い、教室をのぞくと毛筆の清書をしていました。一画一画、熱心に取り組んでいました。
パーマリンク詳細...
学校図書館を利用しよう
2025年 7 月 9日 水曜日 15:05 +0900作成者: 清水西小 河村 英則
[画像:IMG_6255.jpg] 昼休み、高温のためグラウンドが利用できないので学校図書館(図書室)に人が集まっていました。読書は「人間力のエネルギー」になります。積極的に読書に取り組ん
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭