今年度、食に関する指導の一環として、栄養教諭が、給食の時間に全校放送で児童に話をします。4月のテーマは
「学校給食について知ろう」です。
栄養教諭がipadのkeynoteで自作したプレゼン教材を、放送室から各教室へ流しながら説明しました。
「ごはんの日」「パンの日」「ソフトめんの日」によって、食器の正しい置き方などがあります。イラストや
写真を使い、1年生の子たちにも分かりやすく説明しました。
クイズも出題され、「学年によりパンの大きさに違いがあること」や「おかずやごはんの量に違いがあること」
を知りました。
|