6年生が久しぶりに調理実習を家庭科室で行いました。、「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」の
レベルが1に引き下げられたことから、感染対策を行いながらできるようになりました。比較的に涼しい午前中に、家庭科
室の窓を空けて換気を良くした状態で、マスクを着用しビニール手袋をはめて調理をしました。
グループで分担して、人参やピーマン、キャベツを刻み、フライパンで炒めます。その横では、卵を溶いて、熱した別のフ
ライパンでスクランブルエッグを作っていきます。相談しながら、手際よく調理していきました。
出来上がった料理は、教室で食べました。塩コショウがちょうど良く効いて「とてもおいしい」と、みんなで味わいました。
|