10月21日(金)の1~4限目に地区別授業参観を行いました。たくさんの保護者の方が来校してくださり、
子どもたちが学習でがんばっている様子を見ていただきました。
6年生の教室では、戦国時代の学習に先生が鉄砲や刀のレプリカを見せながら、戦いの様子について子どもたちと
考えていました。4年生の教室では、空気てっぽうを作って飛ばしていました。玉が飛び出る様子をipadで撮影し
合い、空気てっぽうの仕組みを考えようとしていました。
3年生の教室では、校外学習で見つけた「社北の宝」について、グループごとにペープサートや絵、ipadを使って
発表していました。
どのクラスも、学習に意欲的に取り組み、いきいきとした表情で活動していました。
|