スナック菓子やシリアル食品を製造しているカルビー社から講師の方を招いて、「朝ハロしよ!教室」を行いま
した。元気に朝を迎え、一日を幸せに過ごすための生活リズムや食べ物について考えました。
早寝して早起きすれば、朝の光をを浴びて体内時計が動き出します。時間に余裕も生まれ、朝ご飯を食べることに
つながり、学校で集中力がアップしていきます。講師さんの説明に、夜遅くまで起きていると答えた子どもたちも、
納得しているようでした。
食物に含まれる五大栄養素に関する質問には、さすが6年生らしく、次々に正解を答えていました。
次に、グループで栄養バランスを考えた朝食選びをしました。日曜日の朝、時間があるので家族の分も作ろうとし
ていAさん。平日の朝、朝寝坊して時間がなく、家の人も忙しくて自分で作らないといけないBさん。この二人の
朝食メニューを選んでいきます。
時間のないBさんの食事には、どのグループも、牛乳やヨーグルト、食パン、バナナ、フルグラから選んでいまし
た。すぐに食べられる食事ですが、栄養バランスを考えながら選んでおり、講師さんの説明をしっかりと理解でき
たようでした。
|