ロゴ:
 
6年生の修学旅行
4 11月,2022作成者: 社北小 アドミン
10月27日~28日に6年生が、修学旅行へ行きました。子どもたちはコロナ禍の中に県外へ
修学旅行へ出かけられることに、とてもうれしい表情を浮かべていました。
一日目は、京都市内におけるタクシーを利用しての班別研修でした。事前に下調べを行い訪問先
のルートも旅行社の方に相談しながら決めていたので、目的通りに訪問できました。訪れた観光
地では、海外からの旅行者は少ないようでしたが、観光客で混雑していたようでした。
20221104_101206_0.jpg20221104_101213_1.jpg
班別研修出発前に、乗車するタクシー会社の朝礼を見学しました。大きな声でお客様への挨拶や
案内を繰り返している様子から、働くことの厳しさにも触れる良い機会でした。班別研修終了後、
県内に戻り、宿泊は、若狭町の水月花でした。
20221104_101237_2.jpg20221104_101247_3.jpg
二日目は、小浜市へ行き、箸研ぎ体験と蘇洞門巡りクルーズを行いました。波も穏やかで爽やかな
秋空の下、若狭湾から眺める蘇洞門の絶景を堪能することができました。箸研ぎ体験では、箸を廻
しながらサンドペーパーで表面の塗りを磨いて、埋められている卵や貝のかけらを浮き上がらせて
思い思いの模様に仕上げていました。午後は、池田町のツリーピクニックへ行き、二つのアクティ
ビティを楽しみました。メガジップラインでは、紅葉も見られる山々の間を、鳥になった気分で、
自然を満喫できたようです。
20221104_101301_4.jpg


ページの先頭