ロゴ:
 
5年生の食に関する指導「お米とごはん」
24 11月,2022作成者: 社北小 アドミン
11月21日(月)、22日(火)、24日(木)、5年生の食に関する指導で「お米とごはん」というテーマで学習をしました。授業では「お米クイズ」をとおして、社会科で学習している「米の生産」について振り返ることから始まりました。
20221124_120043_0.jpg20221124_120051_1.jpg
その後、5年生が8月に収穫した「ハナエチゼン」と、福井市産コシヒカリ・福井市産あきさかりの3品種のごはんを味わいました。食リポするように五感(視覚・嗅覚・触覚・味覚・聴覚)を使い、違いを感じながら、自分の好きなごはんについて「おいしい」を言葉で表現しました。時間をかけて食べ比べる中で、「こんなにじっくり味わったことない」「甘いね」などのつぶやきが聞こえてきました。
20221124_120059_2.jpg20221124_120106_3.jpg

ページの先頭