ロゴ:
 
5年生が収穫したお米を炊きました
28 11月,2022作成者: 社北小 アドミン
5年生が、11月28日、29日、30日の三日間に分かれてクラスごとに、友情田で自分たちが収穫したお米を家庭科で炊いてみました。米をといだ後しばらく水につけておくと、米粒が少し大きくなっていることに気づきました。
お米が炊き上がる状態を観察できる鍋に入れて、はじめは強火で炊きます。沸騰してきたところで中火にして、炊けていく様子を観察しました。良い匂いにしてくると、鍋からの湯気も少なくなってきたところで弱火にしました。
20221128_144742_0.jpg20221128_144749_1.jpg
火を止めて10分ほど蒸らしてから、鍋の蓋を開けると、「おいしそう」「絶対おいしい」とつぶやく子がいました。
炊き上がったお米をラップを使い、おにぎりを作りました。炊きたてのごはんで作ったおにぎりを、みんな笑顔を見せながら満足そうに食べていました。
20221128_144759_2.jpg20221128_144805_3.jpg

ページの先頭