2月14日(火)に3年生が、なわとび大会を行いました。はじめに個人別の4種目に挑戦しました。
あや跳び、交差跳び、二重跳びでは、1分間に跳んだ回数を記録します。途中で引っかかっても、何度でも跳び直して回数を増やしていきました。
リズミカルに跳び続け、あや跳びや交差跳びで100回近くに達する子もいました。
時間跳びでは、6分間跳び続けることが目標でした。途中で失敗した子は、跳び続けている子を声援し、目標の6分間に到達できた子が10名ほどいました。
最後は、クラス対抗の大縄跳びです。3分間に跳んだ回数で競い、「ハイ、ハイ、ハイ」とみんなでかけ声を合わせ、一人ずつ次々と跳んでいきました。
途中で大縄に引っかかった子がいても、すぐさま大縄を廻しはじめ、次の子が跳んでいました。一生懸命に大縄跳びに挑戦している子たちの元気な声が、体育館に響いていました。
|