ロゴ:
 
旭小学校ブログ
授業風景(3、4、6年生)
2025年 4 月 21日 月曜日 10:08 +0900作成者: 旭小 アドミン
新しい1週間がスタートしました。子どもたちは、元気いっぱいに学習に取り組んでいます。 授業の様子をのぞいてみると、3年生はわり算、4年生は福井県について、6年生は点対
パーマリンク詳細...
全国学力・学習状況調査(6年生)
2025年 4 月 17日 木曜日 9:29 +0900作成者: 旭小 アドミン
6年生で、全国学力・学習状況調査が実施されました。国語と算数と理科の 調査問題に取り組みました。学習状況の質問紙調査は後日あります。 子どもたちは、最後まで粘り強く問題
パーマリンク詳細...
春の生き物探し(3年生)
2025年 4 月 16日 水曜日 18:30 +0900作成者: 旭小 野田 紗楽
3年生が理科の時間に校庭に春の生き物を探しに行きました。 子どもたちは、ダンゴムシやアリを見つけたり、鳥のさえずりに耳をすませたり、植物を触ってみたりと 楽しんで観察を
パーマリンク詳細...
授業風景(4年生 体育)
2025年 4 月 16日 水曜日 13:25 +0900作成者: 旭小 アドミン
3時間目、4年生の体育の授業は、校庭で徒競走の練習をしていました。絶好のコンディションのなか 子どもたちはゴールラインまで力を抜くことなく駆け抜けていました。 [画像:無
パーマリンク詳細...
授業風景(2年生5年生)
2025年 4 月 15日 火曜日 12:57 +0900作成者: 旭小 アドミン
学校がスタートして1週間がたちました。どの学年の子どもたちも、授業に真剣に取り組んでいます。 5年生の理科と2年生の音楽の授業の様子です。学習内容に興味を持って、一生懸
パーマリンク詳細...
学校探検(1年生)
2025年 4 月 14日 月曜日 10:15 +0900作成者: 旭小 アドミン
入学してから5日が過ぎ、小学校生活にも徐々に慣れてきた1年生。活動範囲も広がってきました。 今日は、担任の先生のお話をしっかりと聞いた後、校庭や桜の馬場に足を運びまし
パーマリンク詳細...
桜の馬場
2025年 4 月 11日 金曜日 8:28 +0900作成者: 旭小 アドミン
小雨が降りあいにくの天気ですが、桜の馬場の桜たちは雨に負けず満開でとてもきれいです。少し散り始めて いるので、土日の天気が良くなってお花見ができるとよいですね。 [画像:
パーマリンク詳細...
身体計測
2025年 4 月 10日 木曜日 10:02 +0900作成者: 旭小 アドミン
今日から14日まで、各クラスごとに身体計測が行われます。身長、体重、視力、学年によっては 別の日に聴力の測定が行われます。昨年の測定から、自分がどれくらい成長したのか
パーマリンク詳細...
外国語活動(3年生)
2025年 4 月 9日 水曜日 16:01 +0900作成者: 旭小 アドミン
3年生で、はじめての「外国語活動」の授業がありました。今日は、ALTのブロック先生と一緒に英語に 親しむ授業でしたが、子どもたちは、お話を聞きながらブロック先生とのやりと
パーマリンク詳細...
学級開き・入学式
2025年 4 月 8日 火曜日 13:40 +0900作成者: 旭小 アドミン
令和7年度の新学期がスタートしました。子どもたちは、元気に登校してきました。入学式の前に 新任式・始業式が行われ、その後学級開きが行われ、新しい担任の先生のお話を聞い
パーマリンク詳細...
修了式・離任式
2025年 3 月 24日 月曜日 9:46 +0900作成者: 旭小 アドミン
本日、令和6年度の修了式と離任式が行われました。まず、式の前に、児童代表による2学期の振り返り スピーチがありました。 [画像:無題1.jpg] 次に在校生の代表に、この一年間で
パーマリンク詳細...
電磁石の性質(5年生)
2025年 3 月 19日 水曜日 10:23 +0900作成者: 旭小 アドミン
5年生の理科で、電磁石の性質をモーターを作って調べていました。どうして回るのか尋ねると電流の 流れているコイルが鉄心を磁化する働きがあり、モーターには電流の向きが変わ
パーマリンク詳細...
楽しかったよ、二年生
2025年 3 月 18日 火曜日 14:12 +0900作成者: 旭小 アドミン
2年生の国語の授業で、小学校生活を振り返り、みんなに伝えたいことを決めて発表会で話をします。 1組では発表会が行われ、2組ではペアになって、教科書の内容で発表に向けて
パーマリンク詳細...
平瀬作五郎さんを学ぶ(5年生)
2025年 3 月 14日 金曜日 12:42 +0900作成者: 旭小 アドミン
5年生の子どもたちが旭公民館を訪れ、福井県教育博物館の方を講師として、旭小学校初代校長である 平瀬儀作の長男で植物学者の平瀬作五郎のことについて教えていただきました。
パーマリンク詳細...
3年2組 総合の時間
2025年 3 月 13日 木曜日 10:46 +0900作成者: 旭小 中嶋 夏希
創立150周年記念行事で5年生が発表したことを見て、3年2組の子どもたちはSDGsに興味をもちました。 そこで、総合の時間に5年生にSDGsについての質問をしに行きま
パーマリンク詳細...
卒業式の準備
2025年 3 月 10日 月曜日 14:15 +0900作成者: 旭小 アドミン
明日、挙行される卒業式の会場準備等が行われていました。体育館の紅白幕や花の準備、玄関周りなど

いろいろな場所の清掃、6年生の教室の飾り付けなど、いろいろな準備を分担しててきぱきとしていた

5年生のみなさん、ありがとうございました。明日は、気持ちよく6年生を送り出せそうです。

無題.jpg

パーマリンク
卒業式予行
2025年 3 月 7日 金曜日 11:00 +0900作成者: 旭小 アドミン
雪の舞う冷え込んだ朝となりましたが、体育館で全校児童がそろって卒業式の予行が行われました。 短い時間でしたが、入場から退場までの一通りを、無事に通すことができ、卒業生
パーマリンク詳細...
卒業式に向けて(6年生)
2025年 3 月 6日 木曜日 9:30 +0900作成者: 旭小 アドミン
来週、挙行される卒業式に向けて6年生が練習をしていました。式の流れや、ひとつひとつの動作の確認など 子どもたちは集中して練習に取り組んでいました。 6年生は今までの頑張
パーマリンク詳細...
町内子供会
2025年 3 月 5日 水曜日 10:03 +0900作成者: 旭小 アドミン
4月からの新しい集団登校のメンバーや班長、副班長、集合場所や時間、並び方についての確認を するための町内子供会が行われました。また、集団登校のふりかえり、不審な人への
パーマリンク詳細...
ボランティア感謝の集い
2025年 3 月 3日 月曜日 13:58 +0900作成者: 旭小 アドミン
旭小学校の様々な教育活動にご協力をいただいている皆様に、感謝の気持ちを伝えるボランティア感謝の 集いが行われ、子どもたちからしっかりと「ありがとう」の気持ちを伝えるこ
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭