4年生が、和楽器体験をしました。箏の先生と尺八の先生にお越しいただき、半分に分かれてそれぞれ体験し
交替する形で学習を行いました。
箏の演奏では、楽譜の読み方や箏の弾き方を教えてもらい、「さくら」を演奏をしました。短い時間で
したが「さくら」をしっかりと演奏することができました。
尺八の演奏は、尺八を一人一人に渡してもらい、吹き方や吹くこつを教えてもらって吹いてみました。
なかなか音が出ず、いかに尺八の演奏が大変かを知ることができました。
丁寧に演奏の仕方を教えていただき、子どもたちは貴重な体験の機会をもつことができました。
講師の先生方、ありがとうございました。
|