| 4年 ガイドヘルプ体験教室 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 12月 9日 月曜日 16:04 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 12月6日金曜日総合(まどか)の学習でガイドヘルプ体験教室をしました。 盲学校の先生から困っている方がいらっしゃったら、声をかける大切さを学びました。 普段から心がけて | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 2年生 秋の校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 11月 26日 火曜日 14:18 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 11月6日(水)秋の校外学習にいきました。  こども歴史文化館では、手作りのおもちゃ作りを体験しました。また、漢字や昔のステレオなどを見学しました。 [画像:CIMG44941.jpg][画像:C | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 11月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 11月 25日 月曜日 17:11 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 国語科の「じどう車くらべ」の学習では、教科書で学習した後に、自分で決めた自動車について、本から自動車の仕事とつくりを見付け出し、自動車図鑑を作りあげました。 [画像:IMG_103 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 10月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 11月 8日 金曜日 17:09 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 秋の校外学習に行きました。 エンゼルランドではどんぐりを拾ったり、館内を探索したりしました。  いろんな物や遊びがあって楽しかったよ! ゼルランド1.jpg][画像:20241108_174730_5.jpg] | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年 秋の校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 11月 8日 金曜日 9:34 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 10月25日金曜日、秋の校外学習へ行きました。 越前和紙の里では、越前和紙作りを体験したり和紙職人さんの伝統的な技を教えてもらったりしました。 丸岡城では、丸岡城をよく | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 3年生 10月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 10月 23日 水曜日 17:24 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 10月には、5月から調べてきた「体にいいおやつ」について発表会を行いました。 発表者は自分が考える「体にいいおやつ」を提案し、聞く児童は真剣に聴いていました。 [画像:202410 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年 心のバリアフリー教室 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 10月 21日 月曜日 16:48 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 10月18日金曜日、総合の時間に心のバリアフリー教室を行いました。 困っている方がいたら、自分たちも声をかけたり助けたりしたいという思いをもつことができました。  [画像:IM | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 2年生 町たんけん | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 10月 17日 木曜日 16:30 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 3つのめあて(○円山地区のいろいろな人や場所について知る。○円山地区のお店や、働いている人と自分たちの生活のかかわりを見つける。○安全に気を付けて探検したり、地域の人 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年生 校内体育大会 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 10月 10日 木曜日 17:22 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 10月9日水曜日に、校内体育大会の学年種目と中学年種目を行いました。 雨の日が続く中、みんなが待ち望んでいた体育大会でした。 クラスのみんなと協力をして、競技ができてよ | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 7月 総合の時間 まどかサロンへ訪問 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 7 月 19日 金曜日 14:40 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 7月11日、17日にまどかサロンへ行きました。 子供たちが考えた遊びを地域の方々と遊べて、有意義な時間になりました。 最後に歌った歌も喜んでもらえて、子どもたちはとても | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4,5くみ野菜炒め作り | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 7 月 19日 金曜日 14:22 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 畑で収穫した野菜を使って野菜炒めを作りました。 [画像:CIMG3851.jpg]  みんなで協力しながら野菜を切ったりゆでたりしました。  [画像:CIMG3858.jpg][画像:CIMG3857.jpg]  野菜をフライパンで炒め | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 7月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 7 月 16日 火曜日 16:57 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 小学校初めてのプール! とても楽しそうにしていました。 [画像:IMG_2553.jpg]  鍵盤ハーモニカの出前授業がありました。 話を真剣に聞いて、頑張っていました。 [画像:IMG_2582.jpg][画像:IMG_0 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 3年生 6月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 7 月 8日 月曜日 18:56 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 6月にはスナック菓子の会社のCalbeeの方が円山小学校で特別授業を行って下さいました。 児童たちは、おやつの量や食べる時間、パッケージの成分表示について楽しく学習していました | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 3年生 5月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 7 月 8日 月曜日 18:44 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 5月には、陶芸村に校外学習に行きました。ろくろ体験や資料館の見学、お抹茶体験をしました。 児童たちは貴重な経験を通して大変喜んでいました。  [画像:IMG_2165.jpg][画像:IMG_2172.jpg] | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | | 2024年 7 月 8日 月曜日 18:12 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 |  |  |  | 
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  | 
| 4年 6月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 6 月 27日 木曜日 18:01 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 音楽の時間では、3年生にリコーダーを教えました。 一生懸命練習をした音色だけでなく、3年生が上手に吹けるようにアドバイスをする姿が見られました。 [画像:IMG_1827.jpg][画像:IMG_18 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 公民館を訪問しました | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 6 月 27日 木曜日 15:43 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 生活科の学習として公民館を見学しました。 いろいろな部屋を見たり、公民館の説明を聞いたりしました。 敷地内にミニ消防車があったことに驚いた児童が多くいたようです。 公民館 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 6月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 6 月 25日 火曜日 17:04 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| ○2回目の学校探検をしました。自分たちで知りたいことや聞きたいことを考えて、 「インタビュー・体験・探検」の3つをしました。  いろいろな物に触ったり話を聞いたりして、 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年 高齢者疑似体験 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 6 月 10日 月曜日 13:32 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 6月7日金曜日 総合の学習で、高齢者疑似体験がありました。高齢者の様子と気持ちや自分たちがサポートするならどうすれば良いのかを考えることができました。地域のみなさん、 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4,5組 野菜の苗植え | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 6 月 5日 水曜日 16:10 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 4,5組のみんなで野菜の苗植えをしました。 [画像:20240605_161252_0.jpg] トマト、きゅうり、オクラ、ナス、枝豆、ピーマン、さつまいもの苗を植えました。 [画像:20240605_161556_1.jpg] 水やり | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |