これまで4年生は、社会科の学習でゴミを減らしたり水を大切にしたりする工夫について学習してきました。
今日は環境を守るために学校でできることを伝えるために、お昼の給食の時間に放送をしたり、
各学級にポスターを持って行ったりしました。
また、ゴミや水に関するかるたも作りました。低学年にプレゼントし、遊んでもらう予定です。
「ごみを減らすために物に名前を書く」、「ごみを分別する」、「歯磨きのときに水をとめて磨く」など
学校でできることはたくさんあります。
環境に良い暮らしができるよう、学校でも少しずつ取り組んでいければと思います。
|