1年生の体育。 
準備運動です。 
子どもたちで、合図を出して運動していました。 
自分たちで活動できていて、いいですね。 
 
3年生の英語。 
今日はALTの先生と一緒に学習していました。 
数字で答えるクイズで盛り上がっていました。 
(写真は、盛り上がる前) 
 
4年生は、図工で迷路づくり。 
「先生、ちょっとやってみますか?」と言われたので、試させてもらいました。 
おもしろい引っかけがあったり、狭い道があったりで、なかなかゴールまでたどり着くのが難しいものもありました。 
「ちょっと、そっち持ってくれる?」と協力し合っている姿が、微笑ましかったです。 
 
5年生が理科の学習で、インゲン豆の観察をしていました。 
条件の違うインゲン豆の育ち方の違いをじっくり観察していました。 
 
6年生が、デジタルシチズンシップについての学習をしていました。 
「こんなとき、どうする?」 
具体的な事例をもとに考えていました。 
大人でも、考えさせられる学習でした。 
 
 |