| 
 |  | 11/13 パピヨンコース試走 |   |   |   |  | 2024年 11月 13日 水曜日 9:04 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  |   |  
  | 
 
  | 
 今日は来週のパピヨンマラソン大会に向けて、全校でパピヨンコースの 
試走を行いました。本番と同じ時間帯で走りましたが、場所によっては朝 
露で濡れたアスファルトが滑りやすくなっていたので、安全面で注意を払 
いました。 
           <低学年> 
 
           <中・高学年> 
 本番は低・中・高学年の3回に分けてスタートしますが、今日は低学年 
と中・高学年の2回に分けてスタートしました。 
 試走とは言え、子ども達は本気モードで、これまでの練習の成果を発揮 
しようと真剣に走る姿は、朝陽に照らされて輝いて見えました。 
 |   | 
 
  | 
 
 
 
 |   |   |   |  
  | 
 | 
| 11/12 マラソンタイム | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 12日 火曜日 11:36 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今朝もかなり霧が深かったですね。冬がもうすぐそこまで来ている ように感じます。それでも太陽が顔を出すと、日向はポカポカです。  今日は卒業アルバム用の写真撮影があり、 | 
 | 
 | 
 | 
| 11/11 校外学習(1・2年) | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 11日 月曜日 11:33 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今朝は霧が深かったですね。市の中心部を抜けて、上文殊地区に近づく ほど徐々に霧が濃くなり、学校周辺は真っ白でした。対向車がライトを点 けていないと、全く見えないくらい | 
 | 
 | 
 | 
| 11/08 6年生修学旅行⑨ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 8日 金曜日 16:58 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  最後の見学先は平等院鳳凰堂です。10円玉の景色で有名ですね。 USJを出てからすぐに寝ていた子ども達も、しっかりとメモをとり ながら見学していました。このあと、帰路に着きます | 
 | 
 | 
 | 
| 11/08 6年生修学旅行⑧ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 8日 金曜日 9:33 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  2日目の最初の活動はUSJです。あっという間に姿が見えなくなり ました。 [画像:image8.jpg] | 
 | 
 | 
 | 
| 11/08 6年生修学旅行⑦ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 8日 金曜日 9:32 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  おはようございます。ホテルの朝食前です。みんな元気です。 このあと、USJに行くので、みんな興奮気味です。 [画像:image7.jpg] | 
 | 
 | 
 | 
| 11/07 6年生修学旅行⑥ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 7日 木曜日 17:03 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  1日目の最後は東大寺。歴史の重みを肌で感じました。お土産選び も楽しそうです。 [画像:image0.jpg] [画像:image1.jpg] | 
 | 
 | 
 | 
| 11/07 6年生修学旅行⑤ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 7日 木曜日 14:44 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  午後の最初は二条城です。やはり外国からの観光客が多いです。 [画像:image0.jpg] | 
 | 
 | 
 | 
| 11/07 6年生修学旅行④ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 7日 木曜日 12:05 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  ザ・ロイヤルパークホテルでランチタイムです。 [画像:image0.jpg] | 
 | 
 | 
 | 
| 11/07 6年生修学旅行③ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 7日 木曜日 11:00 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  京都タワーに到着。市内が一望できます。 [画像:image2.jpg] | 
 | 
 | 
 | 
| 11/07 6年生修学旅行① | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 7日 木曜日 7:53 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今日から修学旅行が始まります。出発式では校長先生から旅行の目的 についてお話がありました。朝早い集合でしたが、元気よく旅立ちの 挨拶をすることができました。 [画像:IMG_2758.j | 
 | 
 | 
 | 
| 11/07 6年生修学旅行② | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 7日 木曜日 10:51 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  予定より少し早く、三十三間堂に到着。学生ガイドさんと合流しま した。みんな元気です。 [画像:image0.jpg] | 
 | 
 | 
 | 
| 11/6 歯ッピー給食 | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 6日 水曜日 11:53 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今朝はかなり冷えましたね。それでも昼前から太陽が顔を出して、気もちの良い ぽかぽか陽気です。明日から6年生は1泊2日の修学旅行に出かけます。関西方面 の2日間のお天気 | 
 | 
 | 
 | 
| 11/5 給食ができるまで | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 5日 火曜日 12:47 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今月の25日(月)~29日(金)は、給食週間という設定があり、次の ような目的があります。  ・給食でお世話になっている方に、感謝の気持ちをもつ。  ・自分の食生活をふ | 
 | 
 | 
 | 
| 11/1-2 情報モラル講習会 | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 1日 金曜日 15:04 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今日の午後は、5時間目に3・4年生、6時間目に5・6年生を対象に 情報モラル講習会を行いました。講師は7月に保護者向けのお話をしてい ただいた市教委の指導主事です。   | 
 | 
 | 
 | 
| 11/1-1 授業参観&学校保健委員会 | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 11月 1日 金曜日 13:14 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  本日は1校時に授業参観、2校時に学校保健委員会があり、多くの保護者の 方々にご来校いただき、ありがとうございました。  学校保健委員会では、県理学療法士協会から4名の | 
 | 
 | 
 | 
| 10/31 サツマイモほり | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 10月 31日 木曜日 8:38 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今朝は放射冷却でかなり冷えましたね。ついこの前、やっと秋らしくなって きたなと思っていましたが、もう冬が近い感じがします。  そんな冷え込んだ朝ですが、1年生は元気に | 
 | 
 | 
 | 
| 10/30 サツマイモのつる切り | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 10月 30日 水曜日 13:03 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  今日の5時間目に、1年生が学校園に植えたサツマイモの収穫に 備えて、つる切りを行いました。時折太陽が顔を出すものの、北風 が強くて肌寒さを感じる中、半袖、半ズボンの子 | 
 | 
 | 
 | 
| 10/29 どんぐりプロジェクト(4~6年生) | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 10月 29日 火曜日 16:59 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  福井市では、豊かな自然環境を守り伝える意識を養い、次の世代に 伝えていくことを目的として、「足羽山どんぐりプロジェクト」を 実施しています。本校では、今日の5時間目に4 | 
 | 
 | 
 | 
| 10/28 読み聞かせ | 
 | 
 | 
 | 
| 2024年 10月 28日 月曜日 8:15 +0900 | 作成者: 上文殊 アドミン |  
  | 
 | 
|  昨夜からの雨とともに気温が下がり、今朝はこの時期らしい肌寒さを 感じますね。今週中に11月になることを考えると、令和6年も残りが あと2ヵ月ほどという事実に改めて驚い | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 |