ロゴ:
 
上文殊ブログ
3/12 春到来
2025年 3 月 12日 水曜日 13:17 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は一段と暖かくなりました。昨日の卒業式のために用意した生花が さらにきれいに咲きました。 [画像:20250312_131948_0.jpg][画像:20250312_132030_1.jpg]  一足先に桜の花も咲いています。
パーマリンク詳細...
3/11 卒業証書授与式
2025年 3 月 11日 火曜日 12:51 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 朝起きて、外を見てびっくり。昨日の予報では晴れだったはずが 雨が降っていました。弱い雨で、開式の9時頃にはやむ予報でした が、涙雨だったのでしょうか。 [画像:20250311_125519_0
パーマリンク詳細...
3/10 6年生の置き土産
2025年 3 月 10日 月曜日 11:21 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 週末からすっかり春めいてきましたね。今日は中学校が卒業式で、明日は 小学校が卒業式ですが、2日間とも良い天気に恵まれそうです。  さて、今日を入れて残り2日となった6
パーマリンク詳細...
3/7-3 ワックスがけ
2025年 3 月 7日 金曜日 14:58 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の6時間目は、各教室と体育館のワックスがけを行いました。 委員会ごとに場所を分担し、配膳台を磨いたり、荷物を運んだりして から、手分けしてワックスをかけました。 [画
パーマリンク詳細...
3/7-2 お祝い給食
2025年 3 月 7日 金曜日 12:02 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の給食は、卒業(進学)や進級を祝う「お祝い給食」で、 子ども達の好きなメニューが揃っています。 [画像:20250307_120548_0.jpg] ①牛乳  ②古代米ごはん(赤飯にも見えます) ③
パーマリンク詳細...
3/7-1 全体・予行練習
2025年 3 月 7日 金曜日 11:05 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の2時間目に、卒業式の全体練習を行いました。全校児童が参加する 練習はこの1回のみです。その後、休憩をはさんで3時間目には予行練習を 行いました。 [画像:20250307_110751_0
パーマリンク詳細...
3/6 はぴスポタイム
2025年 3 月 6日 木曜日 10:20 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の大休みは、「はぴスポタイム」です。体育館へ様子を見に 行くと、4年生がソフトバレーボールをしていました。  特別ルールを適用していて、ボールがコート内にバウンド
パーマリンク詳細...
3/5 四字熟語
2025年 3 月 5日 水曜日 9:08 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 このところ掲示板の紹介が続いていますが、今日は6年生の最後の 作品を紹介します。 [画像:20250305_90942_0.png]  3階の廊下に、この写真のように手作り掛け軸が掲示されています。
パーマリンク詳細...
3/4-2 リフレーミング
2025年 3 月 4日 火曜日 12:13 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 「リフレーミング」ってなんでしょう。  自分では短所だ(気になる、直したいな)と思っているところも 見方をかえれば、長所(よいところ)に早変わり!  これをリフレーミン
パーマリンク詳細...
3/4-1 給食掲示板
2025年 3 月 4日 火曜日 9:36 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 3月の給食目標は、「1年間の食生活をふり返ろう」です。配膳室横の掲示板には 写真のような項目が掲示されていて、1枚目をめくると、その下には大切なポイント が書かれてい
パーマリンク詳細...
3/3-2 読み聞かせボランティア
2025年 3 月 3日 月曜日 9:19 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今朝は6年生にとって最後の「読み聞かせボランティア」の日でした。  読み聞かせの後に、全員で記念写真を撮り、全校児童から本明さんへの 感謝のメッセージを手渡しました。 [
パーマリンク詳細...
3/3-1 祝卒掲示板
2025年 3 月 3日 月曜日 9:07 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は桃の節句「ひな祭り」ですね。週末は随分と暖かくなりましたが、 今日は冷たい雨が降っています。そんな中、子ども達は欠席「0」です。  登校完了後に校舎内を回ってみ
パーマリンク詳細...
2/28 卒業式練習
2025年 2 月 28日 金曜日 10:31 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 6年生は今週に入ってから毎日1時間ずつ、卒業式の練習をしています。  今日は次のような内容の練習でした。 ①担任の先生から名前を呼ばれ、しっかりと返事をする。 ②登壇し
パーマリンク詳細...
2/27 オリジナル カルタ
2025年 2 月 27日 木曜日 13:47 +0900作成者: 上文殊 アドミン
[画像:20250227_134934_0.png]  子どもたちの発想は面白いですね。1月末に三世代交流体験教室がありましたが、その 時に2~4年生は「徳光カルタ」を体験しました。このことをきっかけ
パーマリンク詳細...
2/26 卒業式練習
2025年 2 月 26日 水曜日 11:35 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日も6年生は卒業式の練習をしています。今日は主に入・退場の 練習をしていました。 [画像:20250226_113856_0.png]  この9名が3年生の頃から4年間の成長を見てきましたが、改めて
パーマリンク詳細...
2/25 なわとびタイム
2025年 2 月 25日 火曜日 10:52 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 3連休の最強・最長寒波、他県では災害級のところもあるようですが、福井は そこまでたいしたことはなくてよかったですね。雪はこれで終わりですかね。  今日から数えて卒業式
パーマリンク詳細...
2/21 6年生を送る会
2025年 2 月 21日 金曜日 12:39 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の2・3時間目に、「6年生を送る会」がありました。わずか6人の 5年生がフル回転で活躍し、温かく楽しい時間を過ごすことができました。 [画像:20250221_124217_0.jpg]  1年生
パーマリンク詳細...
2/20 フェニックス号
2025年 2 月 20日 木曜日 10:18 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今朝は思った以上に積雪がありましたね。子ども達の登校前に、横断歩道付近の 雪かきをしましたが、とても軽い雪でした。それだけ冷え込んでいたのですね。  さて、今日は移動
パーマリンク詳細...
2/19 送る会リハーサル
2025年 2 月 19日 水曜日 13:21 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 いよいよ明後日に迫った「6年生を送る会」ですが、企画・運営の 中心となる5年生が、体育館でリハーサルをしていました。  今年は5・6年生が複式ということもあり、これま
パーマリンク詳細...
2/18縄跳びタイム
2025年 2 月 18日 火曜日 10:37 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日から最強・最長寒波が襲来ということですが、前回ほどは
積もらないといいですね。今週末には「6年生を送る会」が予定
されていますが、積雪の状況によっては、駐車場もかなり制限さ
れそうです。
 さて、子ども達はというと、寒さに負けず今日も元気です。
20250218_104210_0.png
 今日の大休みは「縄跳びタイム」でした。中には半袖、半ズボ
ンで跳んでいる子もいて、見ているだけで、こちらが寒くなって
しまいました。
 次の時には、けがをしない程度に、子ども達と一緒に縄跳びを
してみようかなと思っています。

パーマリンク
RSS
ページの先頭