ロゴ:
 
上文殊ブログ
11/10-2 秋のおたからランド
2023年 11月 10日 金曜日 15:01 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 以前、2年生が1年生を招待した「秋のおもちゃランド」の お返しに、今日は1年生が2年生を招待する「秋のおたからラ ンド」が開店しました。 [画像:20231110_150433_0.jpg]  ドングリ
パーマリンク詳細...
10/24-2 サツマイモ掘り
2023年 10月 24日 火曜日 14:14 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は1年生が学校園で育てたサツマイモを掘り起こしました。 昨日はツルを切る作業をして、今日は実を収穫しました。1年生の 顔よりも大きいサツマイモがたくさん収穫できま
パーマリンク詳細...
10/22-2 廊下のワックスがけ
2023年 10月 22日 日曜日 9:30 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 PTA奉仕作業が終わった後、隅々まできれいになった廊下や 階段に、本校教職員総出でワックスをかけました。  お陰様で、校舎内外のあちらこちらがピカピカに蘇りました。 [画
パーマリンク詳細...
10/18-2 福祉体験学習④
2023年 10月 18日 水曜日 11:08 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 2学期初日の今日、4年生が3時間目に今年度4回目の 福祉体験学習を行いました。内容は「車椅子体験」です。  福井市社会福祉協議会から指導員の方に来ていただき、 車椅子も
パーマリンク詳細...
10/11-2 足羽一中母校訪問
2023年 10月 11日 水曜日 11:16 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は足羽第一中学校の伝統行事、母校訪問駅伝が開催されました。  爽やかな秋晴れの下、たくましく成長した中学生が、母校の後輩の応援 を受けながら、必死に走る姿には毎年
パーマリンク詳細...
10/11 幻の里芋
2023年 10月 11日 水曜日 9:55 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の1時間目、5年生の総合的な学習の時間に、北山生産組合様が 手掛けている「幻の里芋」の芽かき体験をさせていただきました。 [画像:20231011_100522_0.png][画像:20231011_100633_1.jpg]
パーマリンク詳細...
10/4-2 オンライン質問会
2023年 10月 4日 水曜日 13:34 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の5時間目に、2年生がオンライン質問会を行いました。  質問に答えていただくのは、福井市内の動物病院の先生です。  ZOOMで映像を繋ぎ、お互いの様子を見ながら、順番に
パーマリンク詳細...
9/28-2 前日準備
2023年 9 月 28日 木曜日 14:55 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 明日の校内体育大会に向けて、ただ今、4年生以上の児童が 準備をしています。外は細かい雨が降っていて、夜にも少し降 るようなので、競技で使用する用具等は、体育館に揃えま
パーマリンク詳細...
9/15-3 委員会活動
2023年 9 月 15日 金曜日 14:39 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の6時間目は委員会活動でした。4年生以上の児童が 4つの委員会に分かれて活動します。今の時期は、校内体育 大会に向けての準備が中心です。 [画像:20230915_144215_0.jpg]  大会
パーマリンク詳細...
9/15-2 ポスターを公民館へ
2023年 9 月 15日 金曜日 11:35 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 先日、足羽東こども園の5歳児さんと本校低学年との交流の際 に、4年生が手描きした校内体育大会のポスターを手渡したこと をお伝えしましたが、今日は4年生児童と担任教諭が
パーマリンク詳細...
9/11-2 食に関する指導
2023年 9 月 11日 月曜日 12:46 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の4時間目に、給食センターの栄養士さんによる「食に関する 指導」がありました。今日の対象学年は5年生でした。  内容は「1日の生活リズムを整えよう」というもので、
パーマリンク詳細...
12/6 ドウダンツツジの紅葉
2023年 12月 6日 水曜日 8:05 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は朝から冷え込みましたが、天気は良さそうですね。  本校の玄関前の庭木の中に、ひときわ美しく紅葉している 庭木があります。私はあまり詳しくないので、普段から丁寧 に
パーマリンク詳細...
12/5 今日も鉄棒
2023年 12月 5日 火曜日 13:11 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日も昼休みに体育館をのぞくと、割当の高学年が たくさんと鉄棒に群がっていました。一人一人ができ るようになりたい技が違うので、看護当番の先生も教 えるのが大変です。以
パーマリンク詳細...
12/4 昼休みの鉄棒
2023年 12月 4日 月曜日 13:07 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 12/15(金)に予定している校内器械運動発表会に向け、 3年生以上の子ども達は、大休みや昼休みには鉄棒に集 まって練習をしています。看護当番の先生が少しでも遅 れると、「先生、
パーマリンク詳細...
12/1 授業参観
2023年 12月 1日 金曜日 12:01 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日から12月。今年も残すところ1ヵ月となりました。 今日はかなり寒い日となりましたが、本校では1時間目に 授業参観が行われました。 [画像:20231201_120351_0.jpg][画像:20231201_12050
パーマリンク詳細...
11/30 月末大掃除
2023年 11月 30日 木曜日 13:20 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日で11月が終わります。今日の掃除は月末大掃除
でした。いつもより時間を長くとって、普段は手が回ら
ないところまで掃除をします。
20231130_132329_0.png
        <児童玄関>
 人数は少ないですが、1人1人が真面目に黙々と掃除
に取り組んでくれているので、助かります。
20231130_132521_1.jpg
         <体育館>
 広い体育館も、がんばってモップ掛けをします。高学
年は時にはモップを2本駆使して掃除をします。
20231130_132749_2.jpg
         <教室>
 もちろん、教室も隅々まで・・・とはいかないかもし
れませんが、時間いっぱい、頑張っています。
 明日は授業参観もありますので、それぞれの教室の様
子をご覧になって、気が付いたことがあったら、お子様
に伝えてください。今後の清掃活動に反映させたいと思
います。

パーマリンク
11/29 インフルエンザ注意報発令!
2023年 11月 29日 水曜日 12:06 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 県がインフルエンザ注意報を発令しました。  県健康福祉部保健予防課によると、県内の学校等でも、 インフルエンザ様症状による学級閉鎖等が増加していると のことです。  本校
パーマリンク詳細...
11/28 不審者対応避難訓練
2023年 11月 29日 水曜日 8:53 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 本校では毎年、不審者侵入を想定した教職員の対応訓練 および児童の避難訓練を行っています。今回は1階東廊下 から校庭への出口が開いていて、知らないうちに不審者が 3階まで
パーマリンク詳細...
11/27 鬼柚子(獅子柚子)
2023年 11月 27日 月曜日 11:20 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 先週の24日(金)~26日(日)まで、上文殊公民館にて 公民館まつりが開催されていました。足を運ばれた方も多いと 思います。初日に展示等の様子を見させていただきました
パーマリンク詳細...
11/24 プログラミング学習
2023年 11月 24日 金曜日 14:26 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の6時間目に、5年生がプログラミング学習に挑戦 しました。福井大学の学生さんが3名、アシスタントとし て来校し、子ども達の活動を補助してくれました。 [画像:20231124_14285
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭