ロゴ:
 
文殊っ子日記
3/7(金)卒業式予行
2025年 3 月 7日 金曜日 13:55 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、卒業式の予行練習がありました。短い練習期間でしたが、入場から退場まで、本通りの流れで無事終えることができました。主役である6年生の姿を見ながら、1年生から5
パーマリンク詳細...
2/28(金)クリーン大作戦
2025年 2 月 28日 金曜日 16:49 +0900作成者: 文殊 アドミン
 卒業式まで、あと10日ほどになりました。6年生の皆さんが、奉仕作業として、学校の中で普段行き届かないところを掃除したり整理したりしてくれました。6年生の皆さん、あり
パーマリンク詳細...
3/5(水)卒業式練習
2025年 3 月 5日 水曜日 16:48 +0900作成者: 文殊 アドミン
今日から、1年生から5年生の皆さんも卒業式練習が始まりました。練習前に、6年生の皆さんから、卒業式に向けての感謝の気持ちとお願いがありました。今日は、お礼や拍手の仕方と歌の練習などを行いましたが、注意されたことを意識して、すぐに出来るようになりました。明日からは、6年生も加わり、全体練習になります。気持ちを込めて取り組みたいですね。
IMG_7512.jpgIMG_7523.jpgIMG_7526.jpgIMG_7527.jpgIMG_7530.jpg


パーマリンク
2/21(金)卒業生を送る会
2025年 2 月 25日 火曜日 11:34 +0900作成者: 文殊 アドミン
 5年生の皆さんの企画・運営により、卒業生を送る会が行われました。前半は各教室に分かれて、たてわり遊びを行いました。手作りのプレゼントで感謝の気持ちを伝えたり、みんな
パーマリンク詳細...
2/19(水)6年生を送る会リハーサル
2025年 2 月 19日 水曜日 15:17 +0900作成者: 文殊 アドミン
 18日(金)に6年生を送る会を予定していますが、今日は全体の流れなどを確認するためにリハーサルを行いました。入場の仕方や並び方などを実際にやってみたり、当日歌う歌を
パーマリンク詳細...
2/18(火)3年生 そろばん
2025年 2 月 18日 火曜日 9:01 +0900作成者: 文殊 アドミン
 3年生の算数で、そろばんを学習しました。昔と違ってそろばんを習い事にしている児童はいませんでしたが、すぐに使い方を理解し、簡単な足し算や引き算ができるようになってい
パーマリンク詳細...
2/14(金)6年生 卒業演奏会
2025年 2 月 14日 金曜日 14:09 +0900作成者: 文殊 アドミン
 昨日に引き続き、6年生の皆さんが、音楽の時間に取り組んできた合奏を昼休みの時間に披露しました。曲は「栄光の架け橋」です。一人一人が練習の成果を発揮し、とても素敵な合
パーマリンク詳細...
2/13(木)6年生 PR動画発表
2025年 2 月 13日 木曜日 17:52 +0900作成者: 文殊 アドミン
 6年生の皆さんが1年間かけて制作してきた文殊山の魅力を伝えるPR動画が完成したので、全校の前で発表しました。コメディーな部分を入れながら、文殊山の良さや名所を楽しく
パーマリンク詳細...
2/10(月)今日も雪遊び…
2025年 2 月 10日 月曜日 17:10 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今回の大雪は長く続き、今朝も校庭にはたくさんの雪が積もっていました。今日は、1・2年生の皆さんが雪遊びをしました。雪玉や雪だるまを作るなど、とても楽しそうでした。 [
パーマリンク詳細...
2/7(金)雪遊び
2025年 2 月 7日 金曜日 12:32 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今週は、大雪で学校が臨時休校になるなど、大変な1週間でした。保護者や地域の皆様には、子どもたちの登下校の安全について、ご協力いただきまして感謝申し上げます。ありがと
パーマリンク詳細...
2/6(木)なわとび記録会
2025年 2 月 6日 木曜日 15:52 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、2・5年、1・6年、3・4年で、なわとび記録会を行いました。どれだけ長い時間跳べるか、いろいろな技が何回跳べるかなど、それぞれ記録に挑戦しました。上級学年が
パーマリンク詳細...
2/3(月)オープンスクール
2025年 2 月 3日 月曜日 17:04 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、中学校のオープンスクールが行われ、6年生の皆さんが、それぞれ進学する中学校に参加しました。足羽第一中学校では、中学1年生の皆さんが校歌を発表してくれたり、中
パーマリンク詳細...
2/4(火)わくわく交流デー
2025年 2 月 4日 火曜日 11:36 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は本校の「わくわく交流デー」が行われ、来年度入学してくる園児の皆さんが参加しました。1年生の皆さんが、登校から下校までの学校の一日をミニ体験を交えながら、丁寧に
パーマリンク詳細...
1/31(金)薬物乱用防止教室 6年生
2025年 1 月 31日 金曜日 10:17 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、本校の学校薬剤師の先生にお越し頂き、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。体の病気を治すために飲む薬は、必ず、決められた量、決められた時間に飲むことが大切
パーマリンク詳細...
1/23(木)調理実習
2025年 1 月 23日 木曜日 15:54 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は、6年生の調理実習がありました。これまで家庭科で学習してきたことを生かしながら、「ジャーマンポテト」とグループで選んだメニューを調理しました。グループで選んだ
パーマリンク詳細...
1/22(水)和楽器体験
2025年 1 月 22日 水曜日 13:31 +0900作成者: 文殊 アドミン
 今日は和楽器体験が行われ、4年生の皆さんがお琴に挑戦しました。講師の方から、楽器や楽譜の特徴などを教えていただいたあと、「さくらさくら」に挑戦しました。お琴の楽譜は
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭