ロゴ:
 
7月2日 情報モラルについて考えよう
2 7 月,2025作成者: 中藤小 アドミン
 4年生と5年生が情報モラルについて、それぞれ学習をしました。講師は、福井市教育委員会の阪井先生です。4年生は、ネット依存の危うさやコミュニケーショントラブルについて話を聞きました。5年生は、誹謗中傷など不適切な言動が拡散する怖さと取り返しのつかない重大さについて話を聞きました。両学年とも事案の動画を見ながら、どうすればよかったのかをみんなで考えました 。
 インターネットの利用は保護者との約束を守ること、人と直接の対話を大切にすること、相手のことを思いやることなどが意見としてあげられました。また、まとめでは、ネットやゲームだけにとらわれない、自分が熱中できるものを見つけ、リアルな世界の生活を充実させることが大切であるとの話でした。
 使い方によっては便利なインターネットやSNS等を自分への悪影響や相手とのトラブルがないように活用してほしいと思いました。
IMG_2168.jpgIMG_2172.jpg

ページの先頭