本校教員が、放課後に現職教育として「ポジティブ教育プログラム」について研修しました。ポジティブ教育プログラムとは、県教育振興基本計画にも位置づけられている「お互いを尊重し合う心や自己肯定感を育むため」のもので、研修会は、本校でも9月からの本格導入に先立ち理解を深めるために開かれました。講師は、令和5年度まで県教育総合研究所で携わっていた仲野教諭です。
わかりやすい解説とともに、ロールプレイングも採り入れながら楽しく学ぶことができました。児童間の関わりのみならず、教員と児童との関わりでも活かしていきたいと思います。
|