ロゴ:
 
Blog
第2学期 始業式
2025年 10月 15日 水曜日 11:27 +0900作成者: 棗 アドミン
本日から2学期が始まりました。
気持ちを新たに、それぞれ学習活動に取り組んでいきます。
IMG_6956.jpg

校長先生からは、各学年で目指してほしい目標についてお話がありました。
来年の進級・進学に向けて、各学年一日一日を大切に過ごしていきます。
IMG_3722.jpgIMG_6962.jpg

また、公益財団法人 みずほ教育福祉財団 様から「へき地教育設備助成事業」の一環として頂いた、運道具一式の贈呈式がありました。
ボール等の活用しやすい運道具です。大切に使わせていただきます。
IMG_3734.jpgIMG_3742.jpg

中学校はその後、認証式がありました。
生徒会役員・委員長などが決まり、2年生を中心にこれから活動していきます。それぞれの場所での活躍が楽しみです。
IMG_3748.jpgIMG_3778.jpg






パーマリンク
第1学期終業式
2025年 10月 9日 木曜日 10:39 +0900作成者: 棗 アドミン
今日で1学期が終わります。 終業式の前に、写生画コンクールや読書感想文、中体連秋季大会の表彰が行われました。 棗っ子たち、いろいろな分野で活躍をしています! [画像:IMG_2295.
パーマリンク詳細...
ベーゼンドルファー寄贈記念演奏会 第38弾「サクソフォンとピアノの魅力」
2025年 10月 3日 金曜日 16:00 +0900作成者: 棗 アドミン
10月3日 ベーゼンドルファーの寄贈記念演奏会が棗校で行われました。 演奏者は 大石将紀 様(サクソフォン)と 大宅さおり 様(ピアノ)です。 小学校4~6年生が演奏を聴きま
パーマリンク詳細...
Efes. (合同体育大会)
2025年 10月 1日 水曜日 17:04 +0900作成者: 棗 アドミン
本日、棗・大安寺・国見中の合同体育大会 Efes.(イーフェス)2025 が福井市体育館で行われました!今年初の試みです。 開会式のあと、各色で作戦会議。円陣を組んでスタート
パーマリンク詳細...
新人戦の結果
2025年 9 月 29日 月曜日 8:17 +0900作成者: 棗 アドミン
福井地区秋季新人大会が終わりました。 [画像:IMG_8471.jpg][画像:IMG_88503.jpg] 男子団体では、強豪チームと競り合う場面もあり、夏の大会が楽しみになる戦いぶりでした。 女子団体は、チ
パーマリンク詳細...
福井地区秋季新人大会の壮行会
2025年 9 月 25日 木曜日 16:46 +0900作成者: 棗 アドミン
明日から、新チーム初の公式戦「福井地区秋季大会」が始まります。 今日の5限目、小学5,6年生も参加して、壮行会が行われました! [画像:IMG_2161.jpg][画像:IMG_2165.jpg] 入場行進、
パーマリンク詳細...
最近の中学生
2025年 9 月 19日 金曜日 15:53 +0900作成者: 棗 アドミン
盛り上がった文化祭が終わり、いよいよ1年間の折り返し期です。 3年生は、受験シーズン突入で昼休みにも勉強する姿を見かけるようになりました! 先日、1学期の最終委員会があ
パーマリンク詳細...
小学校 第一回わくわくスキルタイム
2025年 9 月 17日 水曜日 15:00 +0900作成者: 棗 アドミン
9月17日 小学生が縦割り班活動で「わくわくスキルタイム」を行いました。 最初は「お天気じゃんけん」です。 体いっぱいでじゃんけんをして、心をほぐします。 1・2年生が元
パーマリンク詳細...
町たんけんでなつめカフェへ
2025年 9 月 12日 金曜日 17:56 +0900作成者: 棗 アドミン
 9月12日、小学2年生が「町たんけん」で『なつめカフェ』に出かけました。 子どもたちは、お店の中に入り、「きれい!」「朝倉山が見える!」と感激していました。 そして、
パーマリンク詳細...
9月10日小学校スポーツフェスタ
2025年 9 月 10日 水曜日 15:47 +0900作成者: 棗 アドミン
 小学校5,6年生が、県営体育館で行われた「福井市スポーツフェスタ」に参加してきました。 「卓球バレー」「スティックリング」のニュースポーツを他校の児童と対戦しながら
パーマリンク詳細...
9/5中学校文化祭
2025年 9 月 5日 金曜日 13:02 +0900作成者: 棗 アドミン
今日は、中学校の文化祭が行われました。 テーマは「青瞬~セイシュン~」 中学生のパワーが体育館中にあふれていました! [画像:IMG_6177.jpg][画像:IMG_6215.jpg] テーマ看板紹介と執行
パーマリンク詳細...
小学校 9月の児童集会
2025年 9 月 3日 水曜日 12:00 +0900作成者: 棗 アドミン
9月3日 大休みに小学校の児童集会が行われました。 生活委員会からお知らせがありました。 [画像:画像 -20250903-010841-9730b6dca.jpg] 生活委員会では夏休み前から、「廊下歩行チェック
パーマリンク詳細...
8月28日(木)小学3,4年生「理解授業」
2025年 8 月 28日 木曜日 15:30 +0900作成者: 棗 アドミン
福井県立ろう学校の先生に来校いただき、「聞こえにくさ」への理解授業を行いました。 最初にろう学校のことや簡単な手話と「聞こえにくさ」は周りの人にはわかりにくいことにつ
パーマリンク詳細...
授業再開・全校集会
2025年 8 月 27日 水曜日 16:00 +0900作成者: 棗 アドミン
長い夏休みが明けました。小学校も中学校も子どもたちの元気な顔が 見られてうれしいです。静かだった校舎もにぎやかになりました。 全校集会では、校長先生から「人生の主人公は
パーマリンク詳細...
なつめ祭り大成功!
2025年 7 月 28日 月曜日 8:02 +0900作成者: 棗 アドミン
7/26(土)に「なつめ祭り」が行われました。 今年は、棗中1年生と武生商工高校3年生が協力して 「なつめプロジェクトⅡ~夏祭りを盛り上げろ~」 を企画運営しました。 [画
パーマリンク詳細...
いよいよ夏休み!
2025年 7 月 18日 金曜日 17:00 +0900作成者: 棗 アドミン
 7月16日 小学3・4年生 「認知症サポーター養成講座」  小学3・4年生は総合的な学習の時間、「福祉」について学んでいます。  16日には、川西包括支援センターと悠
パーマリンク詳細...
中学3年生 家庭科 こども園訪問
2025年 7 月 16日 水曜日 11:04 +0900作成者: 棗 アドミン
中学3年の家庭科では、「幼児の発達」の学習をしています。 7/15に、こども園で保育実習を行いました。 手作りのおもちゃを持って、2度目の訪問です。 [画像:IMG_1934.jpg][画像
パーマリンク詳細...
中学校体育の授業
2025年 7 月 14日 月曜日 18:08 +0900作成者: 棗 アドミン
中学校の体育で、プール学習をしています。 今日は、着衣泳に挑戦しました。 [画像:IMG_1917.jpg][画像:IMG_1919.jpg] 長袖体操服を着て泳ぐと、体が思うように動きません。 「重い-。」「
パーマリンク詳細...
なつめ夏祭りに向けて
2025年 7 月 11日 金曜日 13:42 +0900作成者: 棗 アドミン
7/26(土)のなつめ夏祭りに向けて、着々と準備が進んでいます。 [画像:IMG_1882.jpg][画像:IMG_1884.jpg] 今日も武生商工高校生が来校して、1年生と一緒に作業をしました。 コイン落
パーマリンク詳細...
小学校 町探検・ひまわり教室
2025年 7 月 9日 水曜日 11:24 +0900作成者: 棗 アドミン
7月9日 小学校の「ひまわり教室」を行いました。 低学年と高学年にわかれ、福井南警察署の方から、SNS利用上の注意や 「ルール」「犯罪」などについてお話をいただきました。
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭