今日は臨時休業 |
|
|
|
2025年 2 月 5日 水曜日 9:12 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
今日は雪のため臨時休業となりました。 職員で通学路の雪かきをしました。 [画像:20250205_083516.jpg] |
|
|
|
新入生体験入学 |
|
|
|
2025年 2 月 4日 火曜日 15:28 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
わくわく交流デー 小学校では、4月から1年生になる園児たちが、 小学校の授業を先輩1年生と一緒に体験しました。 [画像:IMG_0096.jpg][画像:IMG_0103.jpg] [画像:IMG_0101.jpg][画像:IMG_0100.jpg] |
|
|
|
中学校 ダンス発表会 |
|
|
|
2025年 1 月 31日 金曜日 15:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
今日は体育の授業でダンス発表をしました。 子ども達が考えた振り付けもあり、みんなで楽しく踊ることができました。 最後は見学していた先生も一緒にダンシング♪ [画像:IMG_1701.jp |
|
|
|
学校給食週間 |
|
|
|
2025年 1 月 30日 木曜日 15:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
1月24日~30日は全国学校給食週間です。 棗小学校では、給食週間に向けて集会委員会でアンケートを作り発表をしました。 アンケートでは、「みんなの苦手な食べ物」について質問し |
|
|
|
小学校たてわり遊び |
|
|
|
2025年 1 月 29日 水曜日 13:31 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
28日(火)の大休みに、小学校たてわり遊びをしました。 6年生が考えてくれた「4文字クイズ」! 当てはまる4文字を考えるのですが、 一つの班を4ペアずつに分け、1文字ずつ回 |
|
|
|
|
| 中学校 文化部 お菓子作りに挑戦 | | | | 2025年 1 月 28日 火曜日 18:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
| |
|
|
文化部の活動として、お菓子作りに挑戦しました。
前回は、ミニカステラを作りました。
今日は、全員で協力して、ホットケーキを作ることができました。
みんなで作ったホットケーキ!おいしかったです。
次は、卒業式に向けて、教室装飾の準備をします。
| |
|
| | | |
|
|
小学校クラブ活動 |
|
|
|
2025年 1 月 27日 月曜日 16:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
4年生から6年生の子ども達がクラブ活動をしています。 今日は、カルチャークラブの子ども達が 五色百人一首を楽しんでいました。 [画像:CIMG8589.jpg] |
|
|
|
4年生理科実験 |
|
|
|
2025年 1 月 23日 木曜日 17:19 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:IMG_0763.mov] 理科の授業で「もののあたたまり方」の実験をしました。 空気のあたたまり方を利用して、ミニ熱気球を飛ばしました! |
|
|
|
中学校委員会活動 |
|
|
|
2025年 1 月 22日 水曜日 19:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:IMG_1222.jpg][画像:IMG_1219.jpg] 今日の各委員会では、常時活動の確認と2月5日の生徒集会に向けて話し合いをしました。 執行部では、球技大会に向けての話し合いが行われました。 |
|
|
|
業間なわとび |
|
|
|
2025年 1 月 21日 火曜日 15:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:IMG_0844.jpg] 今日は業間なわとびがありました。 風邪の流行もあり新年初めての業間縄跳び! 毎日休み時間に練習している子ども達は自分の目標を達成するために一生懸命跳んで |
|
|
|
偉大な先輩 |
|
|
|
2025年 1 月 20日 月曜日 18:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:IMG_1029.jpg][画像:IMG_1030.jpg] 棗中の先輩の宮前希帆さん。 昨年9月に行われた、ソフトテニスの世界選手権女子団体で銀メダルを獲得しました! その時の、メダルやユニホームな |
|
|
|
中学3年生 技術の時間 |
|
|
|
2025年 1 月 16日 木曜日 15:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:IMG_1025.jpg][画像:IMG_1026.jpg] [画像:IMG_1027.jpg][画像:IMG_1028.jpg] 技術の時間に、キーホルダーを作っています。 やすりをかけたり、糸のこぎりで切ったりしながら黙々と作業していま |
|
|
|
1/15中学生校外学習 |
|
|
|
2025年 1 月 15日 水曜日 15:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
中学1年生 和菓子作り体験 棗公民館で、プロの和菓子職人をお招きして講習会が開かれました。 へらで模様をつけたり、形を整えたり、なかなか大変です。 完成した和菓子はお家へ |
|
|
|
小学校委員会活動 |
|
|
|
2025年 1 月 14日 火曜日 13:16 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:CIMG8570.jpg] 高学年が委員会活動に取り組んでいます。 今日の昼休みには、集会委員会のメンバーが 来週予定されている給食週間に向けて準備をしていました。 |
|
|
|
中学校「総合的な学習の時間」 |
|
|
|
2025年 1 月 10日 金曜日 16:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
冬休みを終え、校舎内に子どもたちの元気な声がもどってきました! 総合的な学習(中学校) 1年生は新入生体験入学に向け、プレゼン資料を作っていました。 先輩として、6年生 |
|
|
|
小学校全校道徳 |
|
|
|
2024年 12月 26日 木曜日 15:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:IMG_E0939.jpg] 以前お知らせした「小学校全校道徳」 児童の感想をホームページにアップしましたので、是非ご覧ください! |
|
|
|
中学生サミット |
|
|
|
2024年 12月 25日 水曜日 15:01 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
福井市内各中学校の代表生徒による「中学生サミット」がアオッサで開かれました。 棗中学校からも、生徒会執行部の代表が参加しました。 [画像:IMG_7434.jpg][画像:IMG_7435.jpg] 生徒会の |
|
|
|
明日から冬休み |
|
|
|
2024年 12月 23日 月曜日 14:02 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
年内の授業は今日まで。明日から冬休みに入ります。 授業の後、大掃除もしました。 元気で楽しい冬休みを! [画像:20241223_140517_0.jpg][画像:CIMG8554 - コピー.jpg] [画像:20241223_140840_1.jpg][ |
|
|
|
なつめカフェコラボPartⅡ |
|
|
|
2024年 12月 19日 木曜日 13:48 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
[画像:IMG_7391.jpg] [画像:IMG_7392.jpg] |
|
|
|
なつめカフェコラボ企画 |
|
|
|
2024年 12月 19日 木曜日 9:43 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
1[画像:棗プロジェクト(広告).png] 棗中1年生と武生商工高校生で準備をしてきた「MERRY NATSUMEMASU」 いよいよ明日(12/20)オープンです! 棗の野菜をたっぷり使ったハヤシラ |
|
|
|
|
|
|
|