ロゴ:
 
小学校 町探検・ひまわり教室
9 7 月,2025作成者: 棗 アドミン
7月9日
小学校の「ひまわり教室」を行いました。

低学年と高学年にわかれ、福井南警察署の方から、SNS利用上の注意や
「ルール」「犯罪」などについてお話をいただきました。
「こんな時、どうするといいか?」「悲しむ人がいる」
「悪いことや隠し事があると、下を向いて生きることになるよ」
「みんな、ひまわりのように、上を向いて歩く人生がいいね」
という「ひまわり教室」の名前の由来も含め、
それぞれの時間、みんな真剣に聞いていました。
1IMG_0808.jpg20250715_140400_9.jpg

20250715_140818_12.jpg4IMG_0826.jpg


小学2年生

同じ9日、「町たんけん」に出かけました。
今回は、「棗駐在所」と「棗石油店」へ出向き、
見学させてもらいました。
おまわりさんや店長さんに質問するときは
緊張しながらも頑張り、聞いたことを必死でメモにとりました。

IMG_0737.jpg
20250715_113319_9.jpg20250715_114427_13.jpg

20250715_113418_12.jpg20250715_113247_7.jpg





ページの先頭