1年生の授業
ホーム
福井市成和中ブログ
 
ロゴ:
27 6 月,2024作成者: 成和中 アドミン
 今日は中学校教育研究集会があるため、午前中4時間の授業をして給食を食べたら帰宅です。早く帰ることができるので「ソワソワするのかな・・・」と思っていましたが、全くそんなことはなく、授業はいつも通りしっかりと受けていました。3時間目の1年生の授業の様子です。
<1年1組:技術>
木工制作中です。一つ一つのパーツの大きさをそろえ、綺麗に磨いて組み立てていました。
CIMG0536.jpg

<1年2・3組:体育>
 男子は外でサッカー、女子は体育館でバレーボールをしていました。男女とも、積極的にボールを追いかけていてゲームを楽しんでいました。
CIMG0527.jpg
CIMG0528.jpg

<1年4組:英語>
「What's the Morning Tea?」という問いに答えようと、教科書の本文をじっくりと読み取っていました。なかなか正解が出せず、みんなで相談して考えていました。
CIMG0533.jpg

<1年5組:社会>
 寒い地方に住む人たちの暮らしについて勉強していました。さらに氷雪地帯とツンドラ地帯の違いについても考えていました。
CIMG0534.jpg

<1年6組:数学>
 7X-Xの答えは何? なぜ6Xになるの? 
相手に言葉で説明するのは難しかったりするのですが、言葉で説明できるようになったとき、本当に理解したと言えます。みんな、一生懸命に言葉で説明していました。
CIMG0535.jpg








ページの先頭